地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
宮城県仙台市からです。
夕方4時に見つけ気になって
①時間程観察しましたが
風が強く他の雲が流されていく中
全く移動しない円盤のような雲がありました。
しかし移動はしませんが
形を何度か変え、最後はその場で
薄くなり消えました。
見えた方角は南西(山形方面)です。
雨の前兆雲でしょうか?
①枚目は見つけた直後。
②枚目は一瞬で①つだった雲が
②つになったところです。
①枚目から15分後位です。
③枚目は②つになった雲が
風の影響か横に尾をひいた感じに
形を変えました。
①枚目から30分後位です。
最後は①つになった雲が薄くなり消えました。
①枚目から①時間後位です。
消える前にも何度か①つになったり
②つになったり形を変えてました。
気象雲でしたら
連投申し訳ありませんm(__)m
あたしも気になりました。
画像だと見づらいですが、発見ししたのは16:00。
下にあるのは16時頃、上にあるのはその10分後にあらわれました。
下にあるのは崩れてきてましたが、上にあるのは円盤みたいなかんじになってきていました。
ただの雲だといいんですが。
場所 宮城県多賀城市
方向 南西
レス有難うございます。
多賀城からも見えたのですね!
私は長町からです。
長い時間あったので気になりました。
天気予報では明日は雨等は
降らないようですが…
気象雲なのですかね~?
いずれにせよ最近も頻繁に
地震が起きてる宮城県ですから
お互い気をつけましょう☆
見えました。
あたしは犬の散歩で見て、20分くらいしか見なかったのですが…。
あの雲だけ不思議でしたね。
あとに出来た雲が円盤にしか見えませんでした。
素人なのでよくわかりませんが、お互い気をつけましょう(>_<)
私が最初に見た①つだった時も
かなり円盤型してたんですよ~!
それが①分弱位目を離した間に
②つになってて、上にある雲のほうが
円盤型になって、下のは横に伸びた感じに…。
本当に不思議な雲ですよね。
私も素人なので分かりませんが
常日頃心構えだけは持ってたほうが
良さそうですねヾ(>Д<)
福島のなつきさんが貼って下さったのと同じ雲ではないでしょうか。
レス有難うございます。
福島のなつきさんの画像拝見しました。
私が見た雲と同じであれば
福島上空にあったのですかね?
私の地域から見ると、遠くに小さく見えたので…。
ちなみに似たような雲が
同時刻、南(福島方面)にも確認出来たのですが
その雲は風に流されてました。
素人なので同じ雲を間近で見た場合
どのように見えるのか分からないので
ちゃんとした答えになってなくて
申し訳ありませんm(__)m
宮城野区でも確認できました。
6月にあった地震の前日にも、これと全く同じ様な丸い雲が早朝に見えました。
何事もなければいいのですが。
レス有難うございます。
宮城野区でも確認出来たのですね!
6月の地震の前日にも
似たような雲が出てたのですか…。
先程天気予報を見たら日中発表の
予報が変わり明日(今日)は
みぞれか雪が降るかもみたいですね。
気象雲だといいのですが
念のためお互い気をつけましょうヾ(>Д<)
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。