地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

福岡 (7)

NO.348 クロキリ 2010/01/22 Fri 08:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

気象性の雲だとは思いますが…
(気象性であって欲しい)
同じ場所に出続けてますので気になって何枚か撮りました。

1枚目

筑紫野から。
左は佐賀・右は飯塚

佐賀方面はいかがでしょうか?


Re: 福岡

NO.349 クロキリ 2010/01/22 Fri 08:57 編集
  • 返信する

雲 240kb 枚目

筑紫野から朝倉方面(1枚目とは反対側)

小さい彩雲が出てました。


Re^2: 福岡

NO.350 クロキリ 2010/01/22 Fri 09:00 編集
  • 返信する

3枚目

朝倉市から福岡方面

1枚目と同じ方面で、1枚目の20分後です。


Re^3: 福岡

NO.351 クロキリ 2010/01/22 Fri 09:09 編集
  • 返信する

4枚目

朝倉市から福岡方面

同じ方面で、1枚目の30分後です。

同じ雲が細くなったり太くなったりを繰り返してる?と言う感じです。


Re: 福岡

NO.352 さと◆XMVRCPEc8E 2010/01/22 Fri 09:13 編集
  • 返信する

> 気象性の雲だとは思いますが…
> (気象性であって欲しい)
> 同じ場所に出続けてますので気になって何枚か撮りました。
>
> 1枚目
>
> 筑紫野から。
> 左は佐賀・右は飯塚
>
> 佐賀方面はいかがでしょうか?

おはようございます。佐賀県北部は特に気になる雲は見られません、19日の夕方も強い彩雲が太陽の左右に見えました。注意しておこうと思います。


Re: 福岡

NO.361 登羅 2010/01/22 Fri 18:49 編集
  • 返信する

雲 240kb 今日は寒気による雲が主体ですが、衛星画像で確認すると九州のあたりには帯状の薄い波雲が次々と流れ込んできているのがわかります。
これは非常に強いジェット気流に伴うもので、トランスバースラインと呼ばれます。

同じ所に流れてきているということで、この写真の雲も気象性の可能性が高いと思います。


Re^2: 福岡

NO.363 え? 2010/01/22 Fri 21:37 編集
  • 返信する

> 今日は寒気による雲が主体ですが、衛星画像で確認すると九州のあたりには帯状の薄い波雲が次々と流れ込んできているのがわかります。
> これは非常に強いジェット気流に伴うもので、トランスバースラインと呼ばれます。
>
> 同じ所に流れてきているということで、この写真の雲も気象性の可能性が高いと思います。

携帯だと見れないです


Re^2: 福岡

NO.439 クロキリ 2010/01/26 Tue 00:21 編集
  • 返信する

> これは非常に強いジェット気流に伴うもので、トランスバースラインと呼ばれます。
>

わざわざ画像まで貼って頂き、ありがとうございます。

まさに画像の雲と同じ方角でした。
勉強させて頂きました。感謝です☆

ところで…
すみません。上↑の写真ぜんぜん貼れてませんでしたね(汗

さとサン。
すみません。お騒がせ致しました(お恥ずかしい…)


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 348 福岡 クロキリ 01/22 08:54
  2. 349 Re: 福岡 クロキリ 01/22 08:57
  3. 350 Re^2: 福岡 クロキリ 01/22 09:00
  4. 351 Re^3: 福岡 クロキリ 01/22 09:09
  5. 352 Re: 福岡 さと◆XMVRCPEc8E 01/22 09:13
  6. 361 Re: 福岡 登羅 01/22 18:49
  7. 363 Re^2: 福岡 え? 01/22 21:37
  8. 439 Re^2: 福岡 クロキリ 01/26 00:21

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク