地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
まちがいなく地震雲ですね。
どこからどの方角で撮影されましたか?
本物の竜巻型地震雲 久々に見ました 震源は足下近辺(半径150㌔以内) 8日以内 たいてい3日以内に発震 長野で震度2ありましたね
この雲、静岡市内でもよく見かけますが昨年の夏のM6以外は特に大きな地震ないよ。
飛行機雲です。
鹿馬みたい 飛行機雲じゃん
地震14年も研究して飛行機雲の見分けつかないって
研究やめた方がいいのでは?
1人何役までオッケーですか?
じゃあさ、来たら一万、来なければ五千とか、賭けして、そのプール金を震災があった所に義援金にまわすようにすれば無責任な投書や、荒らしも来ないのでは?ただ、主義主張や、否定も減るよね…
そちら方面には空港があるでしょうに…飛行機雲です。
見た感じでは、300キロ程度離れたところが震源で
マグニチニュード3~5程度の地震かな、竜巻型なので3日以内に発生しそうですね。
飛行機雲だと思います。
上の黒い雲と同じ色で繋がっていれば地震雲の可能性が高いです。
写真の雲は明らかに白いので飛行機雲だと思います。
宮城に地震来たね‥
> 宮城に地震来たね‥
石川と宮城…ちょっと遠すぎではないかと。
広範囲の断層雲や畝状雲ならともかく吹き上がるタイプの螺旋状。
宮城のエネルギーが、乗っているプレートすら違う石川から垂直に上がるイメージは素人から見るとおかしくみえる。
追記:岐阜県飛騨地方 / 震度1 / 1月30日 10時19分頃 もし地震雲だとしたら、こっちが原因じゃん?震源浅いし 見えた方向は飛騨方面でしたか?停滞時間長かった?発見時間だけじゃなんとも判断つかないです。
01/30 10:19 岐阜県飛騨地方 ごく浅い深さ M3.2
これは関係ありでは?
…規模は小さいが。
> 富山県と石川県の境ぐらい28日午後3*30ぐらい
発生時刻 1月30日 10時19分
震源地 岐阜県飛騨地方
位置 緯度 北緯36.3度
経度 東経137.1度
震源 マグニチュード M3.2
深さ ごく浅い
・・・だったのでしょうか?
耳鳴りに悩まされるので最近良く拝見しています。とても参考に為って皆さんに感謝です。
飛行機は毎日飛んでるから飛行機雲の写真
撮れば1週間以内には対応地震(震度1)とか
で「地震起きましたよ!」っていえるよ
確率は90%ぐらいあるね。
飛行機雲を地震雲にしたい人必死だね
> > 富山県と石川県の境ぐらい28日午後3*30ぐらい
>
> 発生時刻 1月30日 10時19分
> 震源地 岐阜県飛騨地方
> 位置 緯度 北緯36.3度
> 経度 東経137.1度
> 震源 マグニチュード M3.2
> 深さ ごく浅い
> ・・・だったのでしょうか?
> 耳鳴りに悩まされるので最近良く拝見しています。とても参考に為って皆さんに感謝です。
耳鳴りなら耳鼻科に行きなよ…
> 富山県と石川県の境ぐらい28日午後3*30ぐらい
NO. 640 さとし 様
【拝啓】初めまして、私のハンドルネームは
sento29lausと申します。どうぞ、宜しくお願い
致します。初めまして、私はテレビインタネット
等でこの【地震雲】の話題を取り上げるかなり
前から【地震と地震雲との信憑性】とに付きまして私独自に【研究】している者です。私は先に
【宮城県南部で震度4の地震】が発生させました
どうも、その【正体】は私は貴方様がNO.640
の処に投稿されていました。「色々な物議を呼び
ましたあの螺旋状の私は写真ではないかと思いましたので」私は【急遽】取り急ぎ此処にこうして
ご連絡させて私は戴きました。私は【勿論】あの
写真は私は【地震雲の写真】だと思います。
大体あの様な「螺旋状の地震雲が目撃される様な
場合には、最低でも私は震度4以上の」かなり
地震の【規模が】比較手的多く今まで地震の観測
結果に表されている様です。あの先ごろ起こり
ました。【阪神淡路大震災】の時にも比較的規模
が非常に大きな【螺旋状の地震雲】の目撃報告
が在りました。【敬具】NO.640 さとし 様へ
sento29laus依り 2010年1月31日(日)
> > 富山県と石川県の境ぐらい28日午後3*30ぐらい
> NO. 640 さとし 様
> 【拝啓】初めまして、私のハンドルネームは
> sento29lausと申します。どうぞ、宜しくお願い
> 致します。初めまして、私はテレビインタネット
> 等でこの【地震雲】の話題を取り上げるかなり
> 前から【地震と地震雲との信憑性】とに付きまして私独自に【研究】している者です。私は先に
> 【宮城県南部で震度4の地震】が発生させました
> どうも、その【正体】は私は貴方様がNO.640
> の処に投稿されていました。「色々な物議を呼び
> ましたあの螺旋状の私は写真ではないかと思いましたので」私は【急遽】取り急ぎ此処にこうして
> ご連絡させて私は戴きました。私は【勿論】あの
> 写真は私は【地震雲の写真】だと思います。
> 大体あの様な「螺旋状の地震雲が目撃される様な
> 場合には、最低でも私は震度4以上の」かなり
> 地震の【規模が】比較手的多く今まで地震の観測
> 結果に表されている様です。あの先ごろ起こり
> ました。【阪神淡路大震災】の時にも比較的規模
> が非常に大きな【螺旋状の地震雲】の目撃報告
> が在りました。【敬具】NO.640 さとし 様へ
> sento29laus依り 2010年1月31日(日)
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。