地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

画像参考 (10)

NO.10798 垂直尾翼 2010/11/02 Tue 20:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 断層雲ぽいのは地震雲ではないようです

画像はウェザーニュースより


タイトル変えましたね(笑)

NO.10810 ケン 2010/11/02 Tue 22:34 編集
  • 返信する

> 断層雲ぽいのは地震雲ではないようです
>
> 画像はウェザーニュースより

上の画像を見ても地震雲ではないと断言できないと思うのですが。

それから関連情報は独自のスレでなくとも良いと思います。

衛星画像を見ると、11時位から18時位まで太っい雲が停滞しているように見えます。(夕方、三宅島付近に見えたさざなみ状の雲も気になった。)

天気図を見ても何故この位置に雲が停滞するのかわかりませんでした。

どなたか、教えて下さい。


参考

NO.10815 青森K 2010/11/03 Wed 00:12 編集
  • 返信する

雲 171kb > 衛星画像を見ると、11時位から18時位まで太っい雲が停滞しているように見えます。(夕方、三宅島付近に見えたさざなみ状の雲も気になった。)
>
> 天気図を見ても何故この位置に雲が停滞するのかわかりませんでした。

地上天気図では解りづらいと思いますが、高層天気図を見ると参考になると思います。11月2日午前9時の、300hPaと500hPa高層天気図を貼っておきます。

※ココからは某所の引用です。

地上天気図に対し、これは上空の大気の状態を表す高層天気図と言われています。
地上天気図との一番の違いは、引かれている線が等しい気圧の地点を結んだ等圧線ではなく、
等しい気圧の高さ・高度を結んだ等高度線であるということです。
 地上天気図とは、様々な高さで観測された気圧デ-タを高さ0mに換算して作られている
「等高度面天気図」です。それに対して高層天気図の場合は、ある一定の気圧面、例えば、
700hPa面や850hPa面を考えて、その面の高さ・高度を描きます。
ただ、高度の高い所は気圧が高く、高度が低い所では気圧は低くなるので、地上天気図も
高層天気図も感覚的には同じように見ることが出来ます。

☆ 300hPa天気図(上の図)のポイント
  表示されているデ-タは、等高度線、等風速線、代表地点の風向・風速・気温などです。
   ▼等高度線…9,600mを基準にして120m毎に太い実線で表示。 高度は240m毎に表示。
         低圧部中心に「L(Low)」、高圧部中心に「H(High)」が表示されています。
   ▼気温…等温線は描かれていませんが、6℃毎に気温値が記入されています。
また寒気の中心には「C(cold)」、暖気の中心には「W(warm)」が表示。
   ▼等風速線…20KT毎に破線で示されています。

等風速線や気温の傾きが大きな場所から「ジェット気流」が流れている場所を把握します。
低気圧の発達や移動とこの「ジェット気流」には密接な関係があるので、その場所を把握するのは
大切なんです。

☆ 500hPa天気図(下の図)のポイント
  表示されているデ-タは、等高度線、等温線、代表地点の風向・風速・気温(上)・湿数(下)など。
   ▼等高度線…5,700mを基準にして60m毎に実線で、300m毎に太い実線で表示。
         高度は120m毎に表示。
         低圧部中心に「L(Low)」、高圧部中心に「H(High)」が表示されています。
   ▼等温線…0℃基準に3℃毎(寒候期は6℃毎)に破線で、3℃毎(寒候期は6℃毎)に気温値が
        記入されています。
   また寒気の中心には「C(cold)」、暖気の中心には「W(warm)」が表示。


青森Kさん

NO.10817 こちら千葉県南部 2010/11/03 Wed 01:10 編集
  • 返信する

とても解りやすい説明ありがとうございました。


Re: 参考

NO.10818 nagesida 2010/11/03 Wed 02:05 編集
  • 返信する

青森K様
詳しい説明ありがとうございます。
では、なぜ同じ場所に断層雲風の高層に滞留
する雲があるのか見解があったら聞かせて頂け
ますでしょうか?
等高度面天気図からは、列島のどの場所にももっと
広範囲で帯状雲が発生しても良いように思えるし、
勢力の強い低気圧の配置変化に影響されて動いて
良いと思われるのですが。
地殻変動のエネルギーの影響で滞留するとかは、
ありえませんか?

また、本日は双子低気圧が北海道沖に移動した
昨夜から地震の開放が10件、無感で有感すれすれ
も数多いのですが、気圧変化が地震の誘発に繋が
っていると思いますでしょうか?

参考意見で聞かせて下さい、お願い致します。


考察@

NO.10826 青森K 2010/11/03 Wed 17:20 編集
  • 返信する

雲 240kb 寒気の流れが偏西風にぶつかり、その縁に沿うように発生した雲だと思います。北海道北部にある、発達した地上の低気圧の影響もありそうです。


Re: 考察A

NO.10827 青森K 2010/11/03 Wed 17:25 編集
  • 返信する

雲 65kb 高層に滞留しているように見えますが、時間の経過とともに、偏西風に流されていくのが解ると思います。また、朝鮮半島から千葉県銚子沖まで伸びている時間帯もありますので、部分的な雲ではないと思います。


Re^2: 考察B

NO.10828 青森K 2010/11/03 Wed 17:56 編集
  • 返信する

雲 240kb 垂直尾翼さんの画像もそうですが、天気情報サイトの気象衛星画像は、主に赤外線画像を使用しています。赤外線画像は低温部分を雲として映しだしますので、高層の低温の雲は可視画像よりも濃く出ます。

左が赤外線、右が可視画像(色の加工はしてあります)です。

つまり、今回の太い帯状の雲は、地上から見ると、高高度の薄い雲に見えたと思われます。その事は、各地からハロ・幻日・環天頂アーク等の大気光学現象が目撃されている事からも伺えます。

ただ、銚子沖から朝鮮半島までの広範囲ですので、どこかで地震が発生する事は当然あると思います。今回の雲が前兆雲であると断言できる方は、ぜひ、時期、場所、規模を予測し、どこかに記録していただきたいものです。

長々スミマセンでした。


Re^3: 考察B

NO.10829 ケン 2010/11/03 Wed 19:20 編集
  • 返信する

大変解りやすい解説ありがとうございました。
感服しました。

正直、青森Kさんから解説いただけると信じて投稿しました。

今回の解説を参考にこれから雲を見ていこうと思います。

それから、青森Kさんにあやかって次回からケンから山形ケンにハンドルネームを変更します(笑)。


Re^3: 考察B

NO.10863 ST 2010/11/05 Fri 09:02 編集
  • 返信する

> 垂直尾翼さんの画像もそうですが、天気情報サイトの気象衛星画像は、主に赤外線画像を使用しています。赤外線画像は低温部分を雲として映しだしますので、高層の低温の雲は可視画像よりも濃く出ます。

初耳です.
参考になりますね. ちなみに, 赤外線画像を使っているのは天気情報サイト以外にもあるのでしょうか. 新聞や、私はあまり見ませんけどTVなども赤外線の画像を選択しているんでしょうかね.

参考の画像を見てみると, 写真が鮮明な場合は赤外線の方か可視光線か区別がつく場合もありそうですね.

私はあまり気象図から地震雲を見つけるような事もしませんし, そういった事をしようとする発想もありませんが, 地上から見た雲がどのような気象条件の上で発生しているのかを見分けるために天気図を参考にする時もあるので, 今回の情報はとても参考になりました.

--------------------------
しかし, 気象予報のためならいざ知らず, 赤外線画像だと 地上から見た実際の雲とまったくちぐはぐな空模様であったりと, 天気予報をしている専門家の気象予報士以外には役に立たないものだといえますね..


Re^2: 考察A

NO.10846 nagesida 2010/11/04 Thu 09:39 編集
  • 返信する

青森K様

詳しい解説ありがとうございました。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 10798 画像参考 垂直尾翼 11/02 20:35
  2. 10810 タイトル変えましたね(笑) ケン 11/02 22:34
  3. 10815 参考 青森K 11/03 00:12
  4. 10817 青森Kさん こちら千葉県南部 11/03 01:10
  5. 10818 Re: 参考 nagesida 11/03 02:05
  6. 10826 考察@ 青森K 11/03 17:20
  7. 10827 Re: 考察A 青森K 11/03 17:25
  8. 10828 Re^2: 考察B 青森K 11/03 17:56
  9. 10829 Re^3: 考察B ケン 11/03 19:20
  10. 10863 Re^3: 考察B ST 11/05 09:02
  11. 10846 Re^2: 考察A nagesida 11/04 09:39

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク