地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
今日も、環水平アークを目撃して不安になられている方がいらっしゃるようなので。
以下、青森Kさんがユーザーフォーラムに立てられた【環水平アークについて】というスレッドのコピーです。
こちらをご覧になっていただくと、環水平アークと地震との関連性はない可能性が高いことが おわかりいただけるかと思います。
環水平アークに関しては様々な見解がおありかと思いますので、ひとつの見解として受け取っていただけたら、です。
***
最近 目撃例が多いようなので、雲掲示板の昨年4月~9月まで投稿された環水平アークを調べてみました。目撃された日付と都道府県名を以下に書き出します。
2010年
4/11静岡、4/15長崎、4/19宮城、4/26静岡・愛知・大阪・徳島
5/5熊本、5/9静岡、5/15千葉、5/16東京・福島、5/18青森、5/29静岡・奈良・岡山
6/4静岡、6/17埼玉、6/26宮城、6/29北海道
7/4岡山、7/7東京・神奈川、7/16愛知、7/17静岡、7/18東京・神奈川・茨城
8/2北海道、8/6静岡
9月投稿無し。
以上22回の目撃情報がありました。
そして、この期間中 震度5弱以上の地震は、6/13福島県沖と7/23千葉県北東部の2個。
一方、今年3月の環水平アーク目撃情報は無しで、震度5弱以上の地震は31個。
4月は、4/15東京・千葉・栃木・愛知、4/18埼玉、4/30千葉・岩手、以上3回の目撃情報がありました。
そして、4/15以降5/4までの震度5弱以上の地震は5個、となっています。
追記:書き忘れました・・・5/18青森 は、私が目撃したもので、ここの雲掲示板には投稿されていません。
***
以上です。
当分の間は、大きな余震や誘発地震に備えておくことは大事だと思います。
日本中で見られる理由はなんでしょうか?
ちょっと考えられる要因を考えてみました
遥か上空の湿度が高い
太陽の光がいつもより強い
こんなところでしょうか
西日本の虹は薄いですし、地震と関係ないとは思いますが、日本中で見られるのはかなり不思議ですね
一昨日から黄砂が飛来しています。
それって関係ないですか…?
※某所より引用修正加筆※
環水平アークは、氷による光の屈折現象で起こります。高い空(5~13km)にできる雲は氷の粒(氷晶)でできています。ですから、高い空にできる雲が無いと環水平アークを見ることができません。高い雲(上層雲とよびます)は、筋雲(巻雲)や薄い雲(巻層雲)、うろこ雲/いわし雲/泡雲/レンズ雲(巻積雲)です。
※某所より引用修正加筆※終
全国的に同じように上記の雲がかかっていれば、日本全国で環水平アークが見られるでしょう(有り得ないと思いますが)
また、環水平アークは、太陽高度が58度以上でないと現れません。しかも、奇麗に見える条件は67.8度前後がベストと言う事です。
ちなみに黄砂は関係ないようです。
確かに、アークや彩雲、幻日等は雨上がりの虹とは違い馴染みの少ない虹色現象ですから不吉な事が起きるのではないかと不安になる方は多いかと思いますが、お天気の下り坂の前などに意識して空を眺める回数を増やせばもっと多くの目撃情報が集まるかも知れませんね。是非お天気の下り坂前や薄いベールの様な雲が空に出ている時には虹色探しをして頂きたいです。
自然現象とは関係なく災害への防災意識は常日頃から大切だと思います。
《地震の前兆》
■アーク(虹)
■太陽のかさ
■空の発光
■地鳴り
■井戸水位・温度の変化■体感…
などの異変に気づいたらこちらの掲示板で報告をお願いします
管理人代表さん
ご指摘ありがとうございます。
書いてありました~、 前兆掲示板の《前兆現象とは》というところに。
ですが、こちらの集計を見ていただければ、関連性がないことは一目瞭然だと思うのです。
又、発生原理の面からしても。(↑詳しくレスしてくださってる方がいらっしゃいますが。)
様々な見解があると思いますので、他の見解をお持ちの方は ひとつの意見として取り入れていただけると幸いです。
今後も、環水平アークに怯えて投稿された方や 投稿されようとする方のお一人でも多くが、これを見て 安心していただけたら と思っています☆
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。