地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

昨日、米沢市の空 (5)

NO.21545 山形ケン 2011/05/06 Fri 21:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb あまりにもはっきり見えていたので沢山upされるかと思っていたのですが、

あまり報告がなかったようなので一応。

眩しくて上手く撮れませんでした。


Re: 昨日、米沢市の空

NO.21547 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/06 Fri 22:08 編集
  • 返信する

雲 204kb もし、輪の半径が、まっすぐ腕を延ばした先の握りこぶしの横幅2つ分、であれば「内暈」と呼ばれる大気光学現象の可能性が高いです。

この場合、上空の「六角柱の氷晶」がプリズムとして作用して発生することが判っており、地震前兆とはまず関連がなさそうです。

ご関心があれば、ぜひ詳しい発生原理の解説や、豊富な写真集を以下のURLからご参照ください。

http:スラスラhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#naiun

…とはいえ、今後当面は「前兆では?」といわれる現象報告の有無にかかわらず、余震や誘発と考えられる大地震に対する備えを解けない時期がしばらく続きますので、安心です、と言ってる訳ではありません。

***
写真/イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:スラスラhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。


Re^2: 昨日、米沢市の空

NO.21554 山形ケン 2011/05/06 Fri 23:01 編集
  • 返信する

> もし、輪の半径が、まっすぐ腕を延ばした先の握りこぶしの横幅2つ分、であれば「内暈」と呼ばれる大気光学現象の可能性が高いです。
>

そうですね。
紛れもない内暈です。
因みに補足ですが、
輪の上部及び下部は虹色でした。

私も光学現象と地震の因果関係には懐疑的なのですが、最近のアークやレンズ雲の目撃情報の多さは無視できないような気がしてきています。

例えば、何らかの影響で高層に氷の結晶が出来やすくなっている…

強風が吹きやすくなっている…

極端なことを言うと、飛行機雲が出来やすくなっている…
滞留時間が長くなる…


今まで誰も経験したことがない事態が起きてしまったのですから、過去のデータは過去のデータとして、改めて見つめ直す必要があるのかなと思っているのですが…

こんなことを書きましたが、私はBDさんの支持者ですよ!


Re^3: 昨日、米沢市の空

NO.21576 ミュウ 2011/05/07 Sat 06:50 編集
  • 返信する

> 私も光学現象と地震の因果関係には懐疑的なのですが、最近のアークやレンズ雲の目撃情報の多さは無視できないような気がしてきています。

山形ケンさんお久しぶりですね。

こちらはご覧になられましたか?

***

【環水平アークについて】 青森K◆Fr4kVbhdyM

最近 目撃例が多いようなので、雲掲示板の昨年4月〜9月まで投稿された環水平アークを調べてみました。目撃された日付と都道府県名を以下に書き出します。

2010年
4/11静岡、4/15長崎、4/19宮城、4/26静岡・愛知・大阪・徳島
5/5熊本、5/9静岡、5/15千葉、5/16東京・福島、5/18青森、5/29静岡・奈良・岡山
6/4静岡、6/17埼玉、6/26宮城、6/29北海道
7/4岡山、7/7東京・神奈川、7/16愛知、7/17静岡、7/18東京・神奈川・茨城
8/2北海道、8/6静岡
9月投稿無し。
以上22回の目撃情報がありました。
そして、この期間中 震度5弱以上の地震は、6/13福島県沖と7/23千葉県北東部の2個。

一方、今年3月の環水平アーク目撃情報は無しで、震度5弱以上の地震は31個。
4月は、4/15東京・千葉・栃木・愛知、4/18埼玉、4/30千葉・岩手、以上3回の目撃情報がありました。
そして、4/15以降5/4までの震度5弱以上の地震は5個、となっています。

追記:書き忘れました・・・5/18青森 は、私が目撃したもので、ここの雲掲示板には投稿されていません。

***

これを見たら、例年通りなんだ〜とわかったのですが、いかがでしょう。
(レンズ雲に関してはわからないですが。)

写真、お手本のように上手に撮られてる〜と思いましたよ☆


Re^4: 昨日、米沢市の空

NO.21641 山形ケン 2011/05/07 Sat 18:21 編集
  • 返信する

>
> 山形ケンさんお久しぶりですね。
>
ご無沙汰して申し訳ありません。
震災後、携帯からのアクセスがなかなか出来なくて…

> こちらはご覧になられましたか?

勿論、拝見しました。
青森Kさんのデータに載せて頂こうかなって思い投稿しました。>

> これを見たら、例年通りなんだ〜とわかったのですが、いかがでしょう。

確かに私が多いと感じたのは単に震災後に新たにこの掲示板に来る人が増えたことに依るかもしれませんね。

アクセス出来なかった期間にも幾つか撮っているので機会があったらまた投稿します。


Re^5: 昨日、米沢市の空

NO.21847 ミュウ 2011/05/08 Sun 21:02 編集
  • 返信する

> ご無沙汰して申し訳ありません。

申し訳ありませんだなんて、謝らないでください。
久しぶりにお名前を見て、うれしくて、「お久しぶり…」と書きました。

以前よくお見かけしていた時に、真剣に空を見られているんだな〜と感じたのと、青森Kさんを支持されていると書かれていたので。
(私も青森Kさんを支持しているので(^-^))

> 震災後、携帯からのアクセスがなかなか出来なくて…

そうなんですかー。
大変でしたね。

> アクセス出来なかった期間にも幾つか撮っているので機会があったらまた投稿します。

ぜひお願いします(^-^)


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 21545 昨日、米沢市の空 山形ケン 05/06 21:22
  2. 21547 Re: 昨日、米沢市の空 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 05/06 22:08
  3. 21554 Re^2: 昨日、米沢市の空 山形ケン 05/06 23:01
  4. 21576 Re^3: 昨日、米沢市の空 ミュウ 05/07 06:50
  5. 21641 Re^4: 昨日、米沢市の空 山形ケン 05/07 18:21
  6. 21847 Re^5: 昨日、米沢市の空 ミュウ 05/08 21:02

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク