地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

河口湖より (4)

NO.22669 ぐちこ 2011/05/13 Fri 17:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 11時頃に20分ほど出ていました。

その後、全体的に曇ってしまいました。

真上から南西のほうに伸びていました。

くっきり出てたので、思わず撮りました。

ちなみに、北側にはすじ状の雲がありました。


Re: 河口湖より

NO.22670 ぐちこ 2011/05/13 Fri 17:36 編集
  • 返信する

雲 135kb こちらの雲が南西に向かって出てた雲です。


Re^2: 河口湖より

NO.22673 5合目の爺 2011/05/13 Fri 17:59 編集
  • 返信する

> こちらの雲が南西に向かって出てた雲です。

こう言う肋骨みたいな形の雲、本当不気味… このような雲が出たらその日から長くて5日ぐらいは注意したほうがいいですね!! 5日以上過ぎても何もなかったら、地震とは関係ないと思う。


Re^3: 河口湖より

NO.22708 M7.74 2011/05/13 Fri 20:11 編集
  • 返信する

雲 240kb > こう言う肋骨みたいな形の雲、本当不気味… このような雲が出たらその日から長くて5日ぐらいは注意したほうがいいですね!!

飛行機雲と同じぐらい遭遇率が非常に高いので、
頻繁に投稿される気象性の雲です。

wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
波状雲【はじょううん】
別名 さば雲・うね雲・水まさ雲
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(週数回程度)

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。

【添付画像】
左上: 波状高層雲。
右上: 波状高層雲。
左下: 悪天候の中の巨大な波状雲。
右下: 波状高積雲。


Re: 河口湖より

NO.22680 miu 2011/05/13 Fri 18:21 編集
  • 返信する

静岡多いですね。
しばらく気をつけたほうがいいかもです。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 22669 河口湖より ぐちこ 05/13 17:33
  2. 22670 Re: 河口湖より ぐちこ 05/13 17:36
  3. 22673 Re^2: 河口湖より 5合目の爺 05/13 17:59
  4. 22708 Re^3: 河口湖より M7.74 05/13 20:11
  5. 22680 Re: 河口湖より miu 05/13 18:21

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク