地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
初投稿です。
今日、静岡県掛川市付近から東を向いて撮影しました。すごく大きな放射状の雲で、全体を撮る事はできなかったのですが。午前中からお昼にかけての2時間近く、放射状という意味ではほとんど形を変えずにいました。
地震雲でしょうか…?
これは放射状に見えますね
凄いくっきり出てる気がします
静岡ですがでてましたね。朝から夕方まで真っ白な雲に覆われてからもまた出現 きになります。
> 初投稿です。
> 今日、静岡県掛川市付近から東を向いて撮影しました。すごく大きな放射状の雲で、全体を撮る事はできなかったのですが。午前中からお昼にかけての2時間近く、放射状という意味ではほとんど形を変えずにいました。
> 地震雲でしょうか…?
デジタル化日時 : 2011:05:13 11:18:15
各コンポーネントの意味 : YCbCr
シャッタースピード : 1/3566秒
レンズ絞り値 : F2.8
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.8
自動露出測光モード : 中央重点測光
フラッシュ : オフ(自動)
レンズの焦点距離 : 4.20(mm)
カメラの内部情報 : Unknown Format : 0Bytes (Offset:400)
ユーザーコメント : 2011/ 5/13 11:18
▼ExifR98情報
善いですね是が出ないのが多いのです、普通出ます出るのが普通出ないのは何か訳がある。
13日の金曜日ですがこの雲は電磁波関連ではないと思いますよ。
私も午前中に見ました。気になりました。さっきも投稿させてもらったのですが…夕方にこんな雲もありました。
> 私も午前中に見ました。気になりました。さっきも投稿させてもらったのですが…夕方にこんな雲もありました。
こちら静岡県西部ですが、午前9時頃にも 午後2時頃にも 同じ様な雲がいくつもでていたので 気になりました
何もなければいいですね。
確認したつもりだったんですけど…スミマセンm(_ _)m
あんなにはっきり見える放射状の雲は初めて見たので焦って投稿してしまいました(+_+)
明日地震来ますね。この雲。
規模が大きくないといいね。
> 初投稿です。
> 今日、静岡県掛川市付近から東を向いて撮影しました。すごく大きな放射状の雲で、全体を撮る事はできなかったのですが。午前中からお昼にかけての2時間近く、放射状という意味ではほとんど形を変えずにいました。
> 地震雲でしょうか…?
> 初投稿です。
> 今日、静岡県掛川市付近から東を向いて撮影しました。すごく大きな放射状の雲で、全体を撮る事はできなかったのですが。午前中からお昼にかけての2時間近く、放射状という意味ではほとんど形を変えずにいました。
> 地震雲でしょうか…?
今日は静岡の投稿が多いですね。
前兆掲示板の方には磁石が落ちたという報告もありますね。注意されたし!
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。