地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
昨日24日午後3時45分頃に弧線橋の上で撮影しました。
太くて細長い雲が北西から山沿いに伸び、
それから街を横切るように北から南に伸びています。
かなりの太さでモコモコしている雲なので飛行機雲ではないと思います。
ちなみに現在までこちらでは雨は降っておりません。
> 雲の端はこのような感じです。
ひっくい位置にありますね!!
> > 雲の端はこのような感じです。
>
> ひっくい位置にありますね!!
これはロールとかとちがうの??
3月9日の大き目の地震の後、14時半頃
似ている雲を見ました。
もう少しまっすぐで直線的ではありましたけど
東西に綺麗に出ていました。
高さや太さは同じくらいでした。
異様な雲で「地震雲って地震の後にも出るのかしら」と思っていたのですが、2日後大震災が起こりました。
地震と関係あったかはわかりませんが、とにかく異様な雲でした。
皆さんコメントありがとうございます。
私は雲の事はよく分かりませんが
確かに低い所に出ていたと思います。
以前「根室半島沖でM7.9クラスの地震が起きる確率は40〜50%」という記事をネットで見た事があるので心配しています。
大震災の前にも似たような雲を見た方がいるんですね。
私も念のために用心しておこうと思います。
本日19:04よりオホーツク海南部で超深発地震がありましたね、その雲はこちらのものではないかと思います。
でも550kmの超深発地震の地震雲ってどういった原理で見えるようになるのか謎ですね…。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。