地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

気象が原因では (5)

NO.31805 kokou 2011/07/01 Fri 13:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 下の何点かの写真は、高積雲(こうせきうん、うろこ雲などという俗称で呼ばれているものでは、寒気団の内部の気流の影響や、寒気団上部に暖気が接した際にできることが多く、天気図を見ると栃木と福島の間ぐらいで寒気と暖気が交互につらなっているので発生して風で。貴方のほうへやってきたのでは。
(貼り付けた写真は高積雲です)


Re: 気象が原因では

NO.31809 サイタマン 2011/07/01 Fri 13:44 編集
  • 返信する

天気図を見ると栃木と福島の間ぐらいで寒気と暖気が交互につらなっているので発生して風で。貴方のほうへやってきたのでは。

西から東へと流れてたので、逆に栃木福島へは流れたかも知れま千昌夫。


Re^2: 気象が原因では

NO.31831 匿名 2011/07/01 Fri 15:25 編集
  • 返信する

> 西から東へと流れてたので、逆に栃木福島へは流れたかも知れま千昌夫。

そうかもしれませんだみつお。


Re: 気象が原因では

NO.31811 鯖水煮 2011/07/01 Fri 13:50 編集
  • 返信する

> 下の何点かの写真は、高積雲(こうせきうん、うろこ雲などという俗称で呼ばれているものでは、寒気団の内部の気流の影響や、寒気団上部に暖気が接した際にできることが多く、天気図を見ると栃木と福島の間ぐらいで寒気と暖気が交互につらなっているので発生して風で。貴方のほうへやってきたのでは。
> (貼り付けた写真は高積雲です)

<専門の方でしたら教えて頂けません?魚が暴れる、ネズミ何百匹と死んでた、ネズミ何百匹と異常発生というのを…携帯のニュースで読んだのですが地震と関係ありますか?(( ̄_|


Re^2: 気象が原因では

NO.31825 かか 2011/07/01 Fri 14:53 編集
  • 返信する

そりゃあミミズ千匹がいいべ


Re: 気象が原因では

NO.31837 そら 2011/07/01 Fri 15:38 編集
  • 返信する

夏から秋にかけて気温の差がある日の空にちょくちょくみかけますよね!


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 31805 気象が原因では kokou 07/01 13:21
  2. 31809 Re: 気象が原因では サイタマン 07/01 13:44
  3. 31831 Re^2: 気象が原因では 匿名 07/01 15:25
  4. 31811 Re: 気象が原因では 鯖水煮 07/01 13:50
  5. 31825 Re^2: 気象が原因では かか 07/01 14:53
  6. 31837 Re: 気象が原因では そら 07/01 15:38

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク