地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

地震雲のかたち・種類 (35)

NO.31904 M7.74 2011/07/01 Fri 21:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 地震雲は確実に存在しますが、
地震雲博士として知られる上出孝之氏が分類した
「地震雲のかたち・種類」の中にはありません。

何故なら、どれが気象性で何が地震雲なのか
当の本人がさっぱり分かっていないからです。
上出氏が行った雲による地震予知は以下の通り。

gendai.net/articles/view/syakai/130637
●イヤーな地震雲も現れた
北陸地震雲予知研究観測所の上出孝之所長はこう話す。
「これまで大きい地震の前は必ず地震雲が出ました。だいたい1週間前後から半月以内。今回、5月23日から7日(+2日)に東北・関東地方で震度6〜7、マグニチュード7・0ぐらいの地震発生可能性の前兆が見られます。

5月19日朝4時40分ごろ東の空に、阪神大震災の直前に見られたといわれる竜巻状の雲と同じようなものが見られました。

さらに、22日15〜16時に南の空から東に向け大きい地震雲が見られました」
(ゲンダイネット 2011年5月25日 掲載)

結果、大地震は起きませんでした。
現在配信されている古い参考資料を見直し、
最新のバージョンにアップグレードする必要があります。

断層形、放射状形、肋骨状形、たつ巻形など、
虚像の雲を追いかけ、振り回されるのは無意味です。
これらの雲を見たり聞いたり撮影した後に、
地震が起こったとしてもそれは単なる偶然の一致です。
新しい形状を探し、見つけ出すことが重要です。

地震雲に対する間違った知識は削除してしまいましょう。


Re: 地震雲のかたち・種類

NO.31914 用心亡 2011/07/01 Fri 21:44 編集
  • 返信する

毎度に長ったらしい、しかも同じテンプレ貼り付けなさんな。
地震雲が存在するって思うやつが書く内容とは思えんしさ。
恥かしいんだろうけど、ブライト君やらに送った地震雲でも載せてくれや。
沖縄かなんかのだったよな。


Re^2: 地震雲のかたち・種類

NO.31983 さて… 2011/07/02 Sat 02:20 編集
  • 返信する

寂しくなって自分でスレ立てちゃったよ…

こいつが厚かましい事をしだしたと言うことは、でかいの来そうですね…


Re: 地震雲のかたち・種類

NO.31916 ? 2011/07/01 Fri 21:55 編集
  • 返信する

てぇめーのこのスレ削除しろ!

削除しろって、
てぇめーに言われる筋合いねぇーんだよ!

うざがられてても
平気でここに来るてぇめーの神経は図太いの

○○の見解とか書けば
信じてもらえるとでも思ってんのかぁ?

知識も説得力もないくせに
出てくるな!


Re: 地震雲のかたち・種類

NO.31919 はぁ… 2011/07/01 Fri 21:59 編集
  • 返信する

間違った知識を削除ですか・・・
なかなか難しいですね。


Re^2: 地震雲のかたち・種類

NO.31921 匿名 2011/07/01 Fri 22:05 編集
  • 返信する

ここでいくら頑張ってもね…

お疲れ様です。


Re: 地震雲のかたち・種類

NO.31926 pere 2011/07/01 Fri 22:19 編集
  • 返信する

こう云う本があるんですね。初めて知りました‥


Re: 地震雲のかたち・種類

NO.31934 匿名 2011/07/01 Fri 22:38 編集
  • 返信する

へえ〜・・・こんな本もあるのか。
今度書店に立ち寄ったら見てみるか。


Re^2: 地震雲のかたち・種類

NO.31948 あれ? 2011/07/01 Fri 23:34 編集
  • 返信する

この人 博士ですか?

何の博士号ですかね?

北陸地震雲予知研究観測所の所長さんですよね

単なる 研究者じゃないのかな?

嘘を書いては いけまんよ!


Re: 地震雲のかたち・種類

NO.31944 のぞみ〜る 2011/07/01 Fri 23:29 編集
  • 返信する

M7.74さんは色々な本を読まれて勉強されているんですね

地震予知研究はまだまだ未解明な部分が多いだけに地震雲の定理を見つけたら

宇宙で新しい星を見つける事と同じくらいの大発見となるので

論文を提出して世界に認められれば…ムフフ
ものですよね(笑)

M7.74さんもこれから新しい地震雲の形状を探されて

上出氏を上回る地震雲の定理を見つけて下さる事を期待しています

もし見つかった時は私達に雲の形や地震発生時期などを詳しく教えてくださいね


Re^2: 地震雲のかたち・種類

NO.31950 M7.74 2011/07/01 Fri 23:41 編集
  • 返信する

> M7.74さんもこれから新しい地震雲の形状を探されて
>
> 上出氏を上回る地震雲の定理を見つけて下さる事を期待しています
>
> もし見つかった時は私達に雲の形や地震発生時期などを詳しく教えてくださいね

既に発見済みです。

eqm774@yahoo.co.jp
タイトルにハンドルネームを書いて送って下さい。
折り返し連絡しま〜す。


Re^3: 地震雲のかたち・種類

NO.31952 匿名 2011/07/01 Fri 23:45 編集
  • 返信する

過去に何人くらい連絡来ました?


Re^4: 地震雲のかたち・種類

NO.31972 M7.74 2011/07/02 Sat 00:34 編集
  • 返信する

> 過去に何人くらい連絡来ました?

25人ぐらいです。


Re^3: 地震雲のかたち・種類

NO.31975 にゃん 2011/07/02 Sat 01:12 編集
  • 返信する

何だか残念です。
サヨナラ。


Re^2: 地震雲のかたち・種類

NO.31954 あれ? 2011/07/01 Fri 23:47 編集
  • 返信する

嘘がバレたから自分で 書いてるのかな〜 ?

自作自演 始まっちゃった?


Re: 地震雲のかたち・種類

NO.31953 ponta 2011/07/01 Fri 23:46 編集
  • 返信する

ちょい気になることがありますが、この「M7.74」って、一人なのかな?
それとも「匿名」みたいに複数の人が使っているようなものなのかな?

なんか変なことを投稿してしまい、御免なさい。

過去に何度となく「地震と関係ない」とレスされた経緯があり、ネット上のストーカかと思ってた時期もありました^^;


Re: 地震雲のかたち・種類

NO.31962 風の船。 2011/07/02 Sat 00:06 編集
  • 返信する

新しい地震雲の発見…。何故公開しないのか?出回る事により危険を回避出来る人がいるはず。この人は何が望みなのか?


Re^2: 地震雲のかたち・種類

NO.31968 おや〜? 2011/07/02 Sat 00:16 編集
  • 返信する

なんちゃって博士の 本が売れる事かな?

出版社の社員だったりして


Re: 地震雲のかたち・種類

NO.31976 だほ 2011/07/02 Sat 01:14 編集
  • 返信する

> 地震雲に対する間違った知識は削除してしまいましょう。

何が正しい何が間違いかを決めるのは個人の自由のはず。

あんたの文章を読むと、自分が見解が正しいから全員それに従え、って書いてあるようにみえる。


Re^2: 地震雲のかたち・種類

NO.31981 多摩 2011/07/02 Sat 02:04 編集
  • 返信する

M7.74さんへ

既に地震雲は発見済みとの事ですが、
M7.74さんから見て、この度の3.11の前兆として、その雲は現れましたか?
それとも、現れませんでしたか?


Re^3: 地震雲のかたち・種類

NO.32010 M7.74 2011/07/02 Sat 11:24 編集
  • 返信する

> M7.74さんへ
>
> 既に地震雲は発見済みとの事ですが、
> M7.74さんから見て、この度の3.11の前兆として、その雲は現れましたか?
> それとも、現れませんでしたか?

東日本大震災の時の地震雲は、
出ていたかも知れませんが震源が沖だったので、
撮影されていないようです(暫定)。


Re^2: 地震雲のかたち・種類

NO.32009 M7.74 2011/07/02 Sat 11:23 編集
  • 返信する

> > 地震雲に対する間違った知識は削除してしまいましょう。
>
> 何が正しい何が間違いかを決めるのは個人の自由のはず。
>
> あんたの文章を読むと、自分が見解が正しいから全員それに従え、って書いてあるようにみえる。

gendai.net/articles/view/syakai/130637
●イヤーな地震雲も現れた

こちらを読んで頂いて、
何が正しい何が間違いかをご自身の判断で決めて下さい。


Re^3: 地震雲のかたち・種類

NO.32097 ? 2011/07/02 Sat 23:09 編集
  • 返信する

> こちらを読んで頂いて、
> 何が正しい何が間違いかをご自身の判断で決めて下さい。

何、仕切ってんだよ
ここは てめぇーの掲示板か!

ここの掲示板の意味わかってんのか?

どこの掲示板に行こうが
てめぇーに指図される覚えはねーんだよ!


Re: 地震雲のかたち・種類

NO.32005 M7.74氏の心理状況 2011/07/02 Sat 09:21 編集
  • 返信する

M7.74氏はすでに新しい地震雲を発見済みと述べている

この発言から推測するとM7.74氏は上出孝之氏が唱える地震雲はデタラメで存在などはせず

M7.74氏自身が発見した地震雲は確実に存在し自分は正しい地震雲を知っていると言いたいのだろう

いよいよ本性を表したようだ

これまで上出孝之氏が発見した地震雲(鱗雲、波状雲ほか)を信じて画像投稿する者が現れると

M7.74氏は「気象性雲です」地震雲ではありませんと今まで散々否定しているが

結局のところは「ただの気象性雲です」と格好(理由)つけ自分自身を正当化しながら

上出孝之氏が提唱する地震雲の形状や持論を全否定したかっただけのようだ

つまり、M7.74氏は気象性雲、地震雲の分類の是非に関しての議論は本当のところは「どうでもいいこと」なのではないだろうか?

これまで知識の浅い人間に対しM7.74氏他多数の人間が時々みせる「正しく分類して無駄に不安になるのはやめよう」的な善意を表すような説得理由も述べられてきたが

このような説得行為自体も自分を正当化しながら自分自身の考え方を他者に押し付ける自己中心的行為に過ぎないのではないだろうか

そもそも、ここで気象雲、地震雲と一個人が是非を問うことや判定する事自体がこの掲示板の趣旨違反でレスが荒れる原因となっているのだ

M7.74氏は上出孝之氏に対し個人的な敵対意識を持っている事は確実で

上出孝之氏の地震雲定理がテレビで取り上げられた事や本の出版、巷で有名になっている事に対しM7.74氏は嫉妬を抱いているのだろう

上出孝之氏と過去にトラブルでもあったのだろうか…

いずれにせよ、一個人の偏った考え方からくる批判は他人にとっては迷惑行為そのものである


Re^2: M7.74さんへ

NO.32026 多摩 2011/07/02 Sat 13:50 編集
  • 返信する

> > M7.74さんへ
> >
> > 既に地震雲は発見済みとの事ですが、
> > M7.74さんから見て、この度の3.11の前兆として、その雲は現れましたか?
> > それとも、現れませんでしたか?
>
> 東日本大震災の時の地震雲は、
> 出ていたかも知れませんが震源が沖だったので、
> 撮影されていないようです(暫定)。

多摩です

レスありがとうございました。撮影はされていない?そうですかー?

あれ程の巨大地震でしたから、雲が前兆や直後に出現していたとしたら、
震源に限らずある程度の広範囲に現れても不思議ではないと思っていましたが、

Mさんもまだ、この度の震災の前兆雲の写真も確認されてない様ですが、地震前兆雲と言われているものは、極めて狭い範囲に現れるものでしょうか?

又、Mさんのお持ちの証拠写真とは、気象性の雲と明らかに違う形として現れているものでしょうか?

*当方はこの後外出しますので、レス出来ませんが、お気付きの時に宜しくお願い致します。


Re^3: M7.74さんへ

NO.32039 保険 2011/07/02 Sat 16:26 編集
  • 返信する

アドを載せて何をするつもりでしょうね。

メールした人は変なメールが増えなきゃいいですね。


Re^4: M7.74さんへ

NO.32040 情報網 2011/07/02 Sat 16:41 編集
  • 返信する

M7.74さんの交流している人の中に、数名、あなたの大切な情報が漏らしています。
気を付けてね。


Re^4: 保険さんへ

NO.32211 M7.74 2011/07/03 Sun 19:56 編集
  • 返信する

> アドを載せて何をするつもりでしょうね。

タイトルにハンドルネームを書いて送って頂ければ、
地震雲と前兆による地震の予測を返信します。


Re^3: 多摩さんへ

NO.32053 M7.74 2011/07/02 Sat 19:15 編集
  • 返信する

> 地震前兆雲と言われているものは、極めて狭い範囲に現れるものでしょうか?

震度7の現場 ← 震央 → 地震雲
というように対角線上に出ていた場合、撮影は困難だと思います。


Re: 地震雲のかたち・種類

NO.32094 ゼン 2011/07/02 Sat 23:00 編集
  • 返信する

雲っていうのは全て気象性で説明がつくんだよ!
ただ昔から人間は大地を見たり空を見たり、風を感じたり、野生の動物の行動を見たり…。 その時どう感じたりか? それが人間の歴史なんだよ! 理屈だけでは人を納得させる事は出来ない! だからこそ反感を買うんじゃないか? もっと人について学びを得るこだなぁ


よく言うわ・・・

NO.32134 pink 2011/07/03 Sun 03:02 編集
  • 返信する

3.11前の地震雲ぽいの否定していたくせに。
まだ生きてたのか…。


Re: よく言うわ・・・

NO.32170 M7.74 2011/07/03 Sun 11:36 編集
  • 返信する

> 3.11前の地震雲ぽいの否定していたくせに。
> まだ生きてたのか…。

今後、投稿されるかも知れませんが、
3.11前に地震雲と思われる画像の投稿はありませんでした。


Re: よく言うわ・・・

NO.32179 匿名 2011/07/03 Sun 14:41 編集
  • 返信する

> 3.11前の地震雲ぽいの否定していたくせに。
> まだ生きてたのか…。

前レス読みましたか?

本当に地震雲ではなかったから否定したんじゃないかな?
それでも、責任とれの意味がわかりません。言葉を選んだらどうです。


Re^2: よく言うわ・・・

NO.32182 ? 2011/07/03 Sun 16:11 編集
  • 返信する

> > 3.11前の地震雲ぽいの否定していたくせに。
> > まだ生きてたのか…。
>
> 前レス読みましたか?
>
> 本当に地震雲ではなかったから否定したんじゃないかな?
> それでも、責任とれの意味がわかりません。言葉を選んだらどうです。

さて始まった!
Mの自作自演劇!

しぶとい奴だね〜

地震雲以外に趣味はねぇ〜のかよ


Re^3: よく言うわ・・・

NO.32217 匿名 2011/07/03 Sun 20:18 編集
  • 返信する

> > > 3.11前の地震雲ぽいの否定していたくせに。
> > > まだ生きてたのか…。
> >
> > 前レス読みましたか?
> >
> > 本当に地震雲ではなかったから否定したんじゃないかな?
> > それでも、責任とれの意味がわかりません。言葉を選んだらどうです。
>
> さて始まった!
> Mの自作自演劇!
>
> しぶとい奴だね〜
>
> 地震雲以外に趣味はねぇ〜のかよ

一つ上の匿名ですが、Mさんじゃないですから。妄想もたいがいに。


Re^4: よく言うわ・・・

NO.32248 自作自演 2011/07/03 Sun 22:52 編集
  • 返信する

はい、自作自演です。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 31904 地震雲のかたち・種類 M7.74 07/01 21:25
  2. 31914 Re: 地震雲のかたち・種類 用心亡 07/01 21:44
  3. 31983 Re^2: 地震雲のかたち・種類 さて… 07/02 02:20
  4. 31916 Re: 地震雲のかたち・種類 ? 07/01 21:55
  5. 31919 Re: 地震雲のかたち・種類 はぁ… 07/01 21:59
  6. 31921 Re^2: 地震雲のかたち・種類 匿名 07/01 22:05
  7. 31926 Re: 地震雲のかたち・種類 pere 07/01 22:19
  8. 31934 Re: 地震雲のかたち・種類 匿名 07/01 22:38
  9. 31948 Re^2: 地震雲のかたち・種類 あれ? 07/01 23:34
  10. 31944 Re: 地震雲のかたち・種類 のぞみ〜る 07/01 23:29
  11. 31950 Re^2: 地震雲のかたち・種類 M7.74 07/01 23:41
  12. 31952 Re^3: 地震雲のかたち・種類 匿名 07/01 23:45
  13. 31972 Re^4: 地震雲のかたち・種類 M7.74 07/02 00:34
  14. 31975 Re^3: 地震雲のかたち・種類 にゃん 07/02 01:12
  15. 31954 Re^2: 地震雲のかたち・種類 あれ? 07/01 23:47
  16. 31953 Re: 地震雲のかたち・種類 ponta 07/01 23:46
  17. 31962 Re: 地震雲のかたち・種類 風の船。 07/02 00:06
  18. 31968 Re^2: 地震雲のかたち・種類 おや〜? 07/02 00:16
  19. 31976 Re: 地震雲のかたち・種類 だほ 07/02 01:14
  20. 31981 Re^2: 地震雲のかたち・種類 多摩 07/02 02:04
  21. 32010 Re^3: 地震雲のかたち・種類 M7.74 07/02 11:24
  22. 32009 Re^2: 地震雲のかたち・種類 M7.74 07/02 11:23
  23. 32097 Re^3: 地震雲のかたち・種類 ? 07/02 23:09
  24. 32005 Re: 地震雲のかたち・種類 M7.74氏の心理状況 07/02 09:21
  25. 32026 Re^2: M7.74さんへ 多摩 07/02 13:50
  26. 32039 Re^3: M7.74さんへ 保険 07/02 16:26
  27. 32040 Re^4: M7.74さんへ 情報網 07/02 16:41
  28. 32211 Re^4: 保険さんへ M7.74 07/03 19:56
  29. 32053 Re^3: 多摩さんへ M7.74 07/02 19:15
  30. 32094 Re: 地震雲のかたち・種類 ゼン 07/02 23:00
  31. 32134 よく言うわ・・・ pink 07/03 03:02
  32. 32170 Re: よく言うわ・・・ M7.74 07/03 11:36
  33. 32179 Re: よく言うわ・・・ 匿名 07/03 14:41
  34. 32182 Re^2: よく言うわ・・・ ? 07/03 16:11
  35. 32217 Re^3: よく言うわ・・・ 匿名 07/03 20:18
  36. 32248 Re^4: よく言うわ・・・ 自作自演 07/03 22:52

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク