地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

新潟・上越市から (3)

NO.31990 直江津 2011/07/02 Sat 04:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 初投稿です、よろしくお願いします。

画像は昨日7/1PM12:05、北を向いて撮りました。(中越沖地震の震源地方面)

ちょうど飛行機が通ったので飛行機雲と比較できると思います。

ほぼ1時間後、飛行機雲は完全になくなり2本の帯状雲が薄いけれど幅広な1本になっていました。

素人目で地震雲というものなのか判断できませんが、研究している方の参考になるかもと思い投稿しました。


Re: 新潟・上越市から

NO.31991 直江津 2011/07/02 Sat 05:04 編集
  • 返信する

雲 180kb 続けてのスレッド立てすみません。

7/2AM4:10 北を向いて同じ場所から撮りました。

うろこだけど、昨日と同じ角度で帯状になっていました。
ビックリして投稿に踏みきりました。

1時間ほどたった今は…姿は変わりましたが、角度を保った長い雲があります。


Re^2: 新潟・上越市から

NO.31993 匿名 2011/07/02 Sat 05:19 編集
  • 返信する

> 続けてのスレッド立てすみません。
>
> 7/2AM4:10 北を向いて同じ場所から撮りました。
>
> うろこだけど、昨日と同じ角度で帯状になっていました。
> ビックリして投稿に踏みきりました。
>
> 1時間ほどたった今は…姿は変わりましたが、角度を保った長い雲があります。

2日連続で同じ方向と位置に出現されたそうで、それが、興味深いですね。
この雲自体から気象性か地震の前兆かの判断は難しいですが、今後も又出現する可能性がありますので、観察されてみる価値はあるかと思います。


Re: 新潟・上越市から

NO.32240 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/03 Sun 22:20 編集
  • 返信する

これは、飛行機雲が変形したところに、また飛行機が通過し、それがまた変形し、広がっていった・・・というような画像ですね。参考にさせていただきます。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 31990 新潟・上越市から 直江津 07/02 04:36
  2. 31991 Re: 新潟・上越市から 直江津 07/02 05:04
  3. 31993 Re^2: 新潟・上越市から 匿名 07/02 05:19
  4. 32240 Re: 新潟・上越市から 青森K◆Fr4kVbhdyM 07/03 22:20

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク