地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

茨城県笠間市 (12)

NO.60459 みま 2011/11/04 Fri 10:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 9:00頃から、気になる雲が見え始めました。
南→北東へ動いてる感じです。
この雲は、レンズ雲になりますか?レンズ雲の帯状って感じです。


Re: 茨城県笠間市

NO.60461 みま 2011/11/04 Fri 10:46 編集
  • 返信する

雲 180kb 今日の空模様はこの辺りでは、あまり見たことない感じです。
追加画像です。


Re^2: 茨城県笠間市

NO.60468 くー&ちゃ 2011/11/04 Fri 11:55 編集
  • 返信する

> 今日の空模様はこの辺りでは、あまり見たことない感じです。
> 追加画像です。

こんにちは。
私も、レンズ雲だと思います。
昨日も茨城南部で地震がありましたよね・・・
もう、これ以上揺れないでほしいです。
個人的に、三日間位は注意したい雲です。
情報ありがとうございます。


Re^3: 茨城県笠間市

NO.60473 みま 2011/11/04 Fri 12:44 編集
  • 返信する

雲 180kb 一枚目、二枚目と同じ方角(北東側)を12:30に撮影です。
西側と雲の感じが違うような気がします。

レンズ雲から、この雲になったみたいです。


Re^4: 茨城県笠間市

NO.60477 くー&ちゃ 2011/11/04 Fri 13:40 編集
  • 返信する

> 一枚目、二枚目と同じ方角(北東側)を12:30に撮影です。
> 西側と雲の感じが違うような気がします。
>
> レンズ雲から、この雲になったみたいです。

この雲も、個人的に注意しておきたいような雲です・・・北東側にカメラを向けて撮影されたと思いますが、雲の収束方向も、北東側なのでしょうか? すみませんが、教えて下されば幸いです・・・


Re^5: 茨城県笠間市

NO.60487 奈緒美 2011/11/04 Fri 16:25 編集
  • 返信する

> > 一枚目、二枚目と同じ方角(北東側)を12:30に撮影です。
> > 西側と雲の感じが違うような気がします。
> >
> > レンズ雲から、この雲になったみたいです。
>
> この雲も、個人的に注意しておきたいような雲です・・・北東側にカメラを向けて撮影されたと思いますが、雲の収束方向も、北東側なのでしょうか? すみませんが、教えて下されば幸いです・・・
<地震直前に出来る厚雲に似てるような気がします。YouTubeで見た雲と似てますね…昨日は私のほうも震度3でした。これ以上、揺れてほしくないですね。お互い気を付けて過ごしましょう。情報ありがとうございます。


Re^5: 茨城県笠間市

NO.60535 みま 2011/11/04 Fri 20:00 編集
  • 返信する

>
> この雲も、個人的に注意しておきたいような雲です・・・北東側にカメラを向けて撮影されたと思いますが、雲の収束方向も、北東側なのでしょうか? すみませんが、教えて下されば幸いです・・・

収束方向も北東側だと思います。
私も用心にこしたことはないので、疲れない程度に注意しておきます。


Re^4: 茨城県笠間市

NO.60485 匿名 2011/11/04 Fri 15:33 編集
  • 返信する

> 一枚目、二枚目と同じ方角(北東側)を12:30に撮影です。
> 西側と雲の感じが違うような気がします。
>
> レンズ雲から、この雲になったみたいです。

カメラアングルのせいか迫力満点の映像ですね。しかし、これはうね雲のように思います。天気が崩れる前に見られる雲です。
8月末頃に茨城県で目撃報告があり警戒していましたが、その時は大きい地震はありませんでした。


Re^5: 茨城県笠間市

NO.60534 みま 2011/11/04 Fri 19:56 編集
  • 返信する

雲 180kb > カメラアングルのせいか迫力満点の映像ですね。しかし、これはうね雲のように思います。天気が崩れる前に見られる雲です。
> 8月末頃に茨城県で目撃報告があり警戒していましたが、その時は大きい地震はありませんでした。

念のため、明日の天気を調べてみました。水戸市あたりは晴れのち曇りで、降水確率は20%となっていました。天気が崩れる予兆の雲なら、安心です(^^;
ちょっと違う角度から撮影したものを、貼っておきます。


Re^6: 茨城県笠間市

NO.60560 匿名 2011/11/04 Fri 22:49 編集
  • 返信する

> > カメラアングルのせいか迫力満点の映像ですね。しかし、これはうね雲のように思います。天気が崩れる前に見られる雲です。
> > 8月末頃に茨城県で目撃報告があり警戒していましたが、その時は大きい地震はありませんでした。
>
> 念のため、明日の天気を調べてみました。水戸市あたりは晴れのち曇りで、降水確率は20%となっていました。天気が崩れる予兆の雲なら、安心です(^^;
> ちょっと違う角度から撮影したものを、貼っておきます。

水戸市は明日は雲程度…。
気になったので天気予報を調べたら明後日は雨マークで一安心。私も少し気にして過ごします。
別アングルの写真ありがとうございました。


Re: 茨城県笠間市

NO.60486 茨城 2011/11/04 Fri 16:21 編集
  • 返信する

> 9:00頃から、気になる雲が見え始めました。
> 南→北東へ動いてる感じです。
> この雲は、レンズ雲になりますか?レンズ雲の帯状って感じです。

動いてる時点で地震雲とは違うかとおもうのですが・・。


Re^2: 茨城県笠間市

NO.60532 みま 2011/11/04 Fri 19:52 編集
  • 返信する

>
> 動いてる時点で地震雲とは違うかとおもうのですが・・。

そうですよね、レンズ雲らしき雲は流れていったので問題ないと思いますが、3枚目の帯状は3時間ほど見えていました。


Re^2: 茨城県笠間市

NO.60536 くー&ちゃ 2011/11/04 Fri 20:02 編集
  • 返信する

> > 9:00頃から、気になる雲が見え始めました。
> > 南→北東へ動いてる感じです。
> > この雲は、レンズ雲になりますか?レンズ雲の帯状って感じです。
>
> 動いてる時点で地震雲とは違うかとおもうのですが・・。

こんばんは。今日はレンズ雲の出やすい気象でしたし、動いているようなので私も気象性の可能性が高いと感じています。
地震性の確立は低いと思いますが、個人的に少し注意しておきたいです。
この写真では、レンズ雲の一つ一つの形がよく見えないので・・・
稲穂雲の可能性も低いと思いますが、仮に稲穂雲だったら、風に逆らいながらも震源地方向に移動して行くようですし・・・
なので、少し頭の片隅に入れておきます。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 60459 茨城県笠間市 みま 11/04 10:42
  2. 60461 Re: 茨城県笠間市 みま 11/04 10:46
  3. 60468 Re^2: 茨城県笠間市 くー&ちゃ 11/04 11:55
  4. 60473 Re^3: 茨城県笠間市 みま 11/04 12:44
  5. 60477 Re^4: 茨城県笠間市 くー&ちゃ 11/04 13:40
  6. 60487 Re^5: 茨城県笠間市 奈緒美 11/04 16:25
  7. 60535 Re^5: 茨城県笠間市 みま 11/04 20:00
  8. 60485 Re^4: 茨城県笠間市 匿名 11/04 15:33
  9. 60534 Re^5: 茨城県笠間市 みま 11/04 19:56
  10. 60560 Re^6: 茨城県笠間市 匿名 11/04 22:49
  11. 60486 Re: 茨城県笠間市 茨城 11/04 16:21
  12. 60532 Re^2: 茨城県笠間市 みま 11/04 19:52
  13. 60536 Re^2: 茨城県笠間市 くー&ちゃ 11/04 20:02

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク