地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

埼玉東部です (6)

NO.61177 えあばーす 2011/11/09 Wed 09:55 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb ウェーブ掛かって筋も出てるような直線雲でした。
北から南へと流れて行きました。


Re: 埼玉東部です

NO.61179 えあばーす 2011/11/09 Wed 09:58 編集
  • 返信する

雲 240kb 雲の東側を撮りました。
9時22分頃


Re^2: 埼玉東部です

NO.61255 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/09 Wed 18:41 編集
  • 返信する

えあばーすさん、こんばんは。
どちらも飛行機雲かな と思いました。

一枚目の雲は、巻雲(けんうん)の肋骨雲(ろっこつうん)という雲だと思うのですけど、飛行機雲が時間の経過とともに肋骨雲に変化することはよくあるので。
えあばーすさんのご説明のとおり、飛行機雲はウエーブがかることもあって、一本の雲から細かい筋のような雲が出るのが肋骨雲の特徴です。(※肋骨雲は肋骨型地震雲とはまったく別の雲です。)

二枚目の雲も螺旋階段のようにウエーブがかってますね、飛行機雲の特徴がよく現れていると思います。
でも、肋骨雲も ウエーブがかった飛行機雲も、初めて見たら飛行機雲には見えないですよね。


Re^3: 埼玉東部です

NO.61257 えあばーす 2011/11/09 Wed 19:00 編集
  • 返信する

> えあばーすさん、こんばんは。
> どちらも飛行機雲かな と思いました。
>
> 一枚目の雲は、巻雲(けんうん)の肋骨雲(ろっこつうん)という雲だと思うのですけど、飛行機雲が時間の経過とともに肋骨雲に変化することはよくあるので。
> > ウェーブ掛かって筋も出てるような直線雲でした とのご説明どおり、飛行機雲はウエーブ掛かることもあって、一本の雲から細かい筋のような雲が出るのが肋骨雲の特徴です。
> (※肋骨雲は肋骨型地震雲とはまったく別の雲です。)
>
> 二枚目の雲も螺旋階段のようにウエーブがかってますね、飛行機雲の特徴がよく現れていると思います。

ミュウさん、こんばんは。
いつも詳しいレスありがとうございます。
飛行機雲かと思ったんですが、2枚目の東側の真ん中あたりを飛行機が横切って行ったのと、見慣れない形状だなと思いアップしてみました。
目視では、螺旋ぽいウェーブで、とても綺麗な雲でした。
もしかしたら、ココアさんと時間ほぼ一緒なので、同じ雲かもしれませんね。
2枚目の望遠使ってない写真あるのであげてみます。


Re^4: 埼玉東部です

NO.61261 えあばーす 2011/11/09 Wed 19:11 編集
  • 返信する

雲 240kb 携帯なのでうまく出来ませんでした


Re^5: 埼玉東部です

NO.61384 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/10 Thu 08:19 編集
  • 返信する

えあばーすさん、おはようございます。
追加の情報とお写真ありがとうございました。

> もしかしたら、ココアさんと時間ほぼ一緒なので、同じ雲かもしれませんね。

ココアさん削除されちゃいましたね。。。
えあばーすさんの雲を遠くからご覧になっていたかもしれないんですね。
ココアさんのお写真は、飛行機が通過した時の特徴が まわりの雲に現れていたように思いました。

> 飛行機雲かと思ったんですが、2枚目の東側の真ん中あたりを飛行機が横切って行ったのと、

地上から見てほぼ同じような場所でも、上空での高度差や距離間、気象条件など 複雑な大気の状態によって、飛行機雲ができたりできなかったりするそうで、
飛行機雲を作って飛んでいる飛行機の横を 雲を作らずに飛んでいく飛行機を目撃することもあります、と詳しい方がレスされていましたよ。(私は この光景は まだ見たことがないのですけど。)

> 2枚目の望遠使ってない写真あるのであげてみます。
> 目視では、螺旋ぽいウェーブで、とても綺麗な雲でした。

こちらの方が螺旋具合がよくわかりますね。見事に螺旋状になっていたんですね。
ここまで均等な螺旋状は見たことがないですけど、やはり飛行機雲の特徴が現れていると思います。

>見慣れない形状だなと思いアップしてみました。

飛行機雲は多彩に変化するので、 上空の気象条件によって いろいろな形に姿を変えますよね。よく空を観察されているえあばーすさんなら これから いろいろな飛行機雲や 今日のような飛行機雲にも出会えると思います。
また気になる雲を見つけられた時は投稿お願いします。

長文になってしまいすみません。


Re^6: 埼玉東部です

NO.61844 えあばーす 2011/11/11 Fri 22:39 編集
  • 返信する

ミュウさん こんばんは
昨日見に来れなかったのでお返事遅くなりました。

雲を見たその時は「おやっ!」と慌てて写真撮りましたけど、時間が経つとやはり「飛行機雲かも」と冷静に考えられるようになれました。
遠くから筋状雲を見るのと、真下から見上げた違いかも知れないですね。
ちなみに、電柱と電線が無ければ…とつくづく思いました

ココアさんのお写真も形状が似て見えたし、撮影地点の近くへ仕事でよく出掛けていたので、
埼玉方面はあんな見え方になりそうと思いました。
自分の話でご迷惑おかけしてしまったら申し訳ありませんでした。

地震と直接関係が無かった雲かもしれませんが、詳しく解説してもらうと、
偏っていた知識が修正されるのでとてもありがたいです。
以前のように、何の心配も無く空を見上げられるようになりたいですね。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 61177 埼玉東部です えあばーす 11/09 09:55
  2. 61179 Re: 埼玉東部です えあばーす 11/09 09:58
  3. 61255 Re^2: 埼玉東部です ミュウ◆wT6973hky6 11/09 18:41
  4. 61257 Re^3: 埼玉東部です えあばーす 11/09 19:00
  5. 61261 Re^4: 埼玉東部です えあばーす 11/09 19:11
  6. 61384 Re^5: 埼玉東部です ミュウ◆wT6973hky6 11/10 08:19
  7. 61844 Re^6: 埼玉東部です えあばーす 11/11 22:39

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク