地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

滋賀県 (16)

NO.61192 みぃにゃん 2011/11/09 Wed 11:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 11月08日16時
湖西の方向に短い虹が見えました。活断層があるので心配です。地震に関係はないでしょうか?


Re: 滋賀県

NO.61199 コショウ 2011/11/09 Wed 11:58 編集
  • 返信する

> 11月08日16時
> 湖西の方向に短い虹が見えました。活断層があるので心配です。地震に関係はないでしょうか?

ぶっとい雲ですねえ…気持ち悪い…


Re^2: 滋賀県

NO.61301 LEO 2011/11/09 Wed 22:10 編集
  • 返信する

> > 11月08日16時
> > 湖西の方向に短い虹が見えました。活断層があるので心配です。地震に関係はないでしょうか?
>
> ぶっとい雲ですねえ…気持ち悪い…

特に気持ち悪い雲とは思えません。比較的低い位置にあるため、影部分を作ってより立体的なんだわ。


Re: 滋賀県

NO.61207 みぃにゃん 2011/11/09 Wed 12:20 編集
  • 返信する

雲 240kb > 11月08日16時
> 湖西の方向に短い虹が見えました。活断層があるので心配です。地震に関係はないでしょうか?

もう一枚。


Re^2: 滋賀県

NO.61220 匿名 2011/11/09 Wed 14:53 編集
  • 返信する

雲 240kb > > 11月08日16時
> > 湖西の方向に短い虹が見えました。活断層があるので心配です。地震に関係はないでしょうか?
>
> もう一枚。

愛知県から昨日16時半頃です
たぶん同じものだと思います
こちらからは太陽の右側に幻日が現れて、その幻日に彩雲のような虹がかかっているように見えました

他のサイトでも昨日は左右幻日の投稿もありましたよ


Re^3: 滋賀県

NO.61224 匿名 2011/11/09 Wed 16:03 編集
  • 返信する

綺麗ですね。
実際に見た事は一度しかありません。震災前だったので珍しいし綺麗だしラッキーだと思って眺めていました。
震災後は心配の種になってしまいましたね。
残念です。


Re^4: 滋賀県

NO.61228 東京より南部 2011/11/09 Wed 16:33 編集
  • 返信する

はじめましてm(_ _)m

不安を煽るようで申し訳ありませんが…こんな赤が強い色の虹は、地震に関係あるような事を、地震サイトで見た事があります。

昔、彦根市馬場に、五年程住んでいて、よく琵琶湖(松原、小松原?辺り)で泳いでいましたので…
第二の故郷と思っています。

大切な場所ですので…

何もない事、あっても規模が小さい事を祈っております。


Re: 滋賀県

NO.61232 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/09 Wed 17:17 編集
  • 返信する

こんばんは。
もともと幻日は、条件次第で綺麗な虹色に分光します。みぃにゃんさんや、NO.61220 匿名さんの画像は、幻日そのものでいいと思います。
幻日は、年間100日前後目撃されており、珍しい現象ではありません。地震の予知・予測として使うには、適していない現象だと思います。


Re^2: 滋賀県

NO.61267 希 2011/11/09 Wed 19:33 編集
  • 返信する

> もともと幻日は、条件次第で綺麗な虹色に分光します。みぃにゃんさんや、NO.61220 匿名さんの画像は、幻日そのものでいいと思います。
> 幻日は、年間100日前後目撃されており、珍しい現象ではありません。地震の予知・予測として使うには、適していない現象だと思います。

ブライトさんが書き始めると青森さんもレスし出す?なぜ?


Re: 滋賀県

NO.61239 匿名 2011/11/09 Wed 17:24 編集
  • 返信する

> 11月08日16時
> 湖西の方向に短い虹が見えました。活断層があるので心配です。地震に関係はないでしょうか?

気にしすぎのような気がしますが・・。


Re: 滋賀県

NO.61274 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/09 Wed 20:00 編集
  • 返信する

雲 210kb 東京より南部さん

> 不安を煽るようで申し訳ありませんが…こんな赤が強い色の虹は、地震に関係あるような事を、地震サイトで見た事があります。

その昔、まだ大気光学現象が解明されていなかった頃、これが地震予知に使える、という風説を唱えた人がいて、椋平虹と総称されるようになりました。ところが、その方法は結局使い物にならない、ということを悟ったのは皮肉なことに本人自身であるという事実は、後年に郵便ハガキを使ったトリックを弄してまで世間の目を欺き続けたことからも明らかです。

まずは、大気光学現象について、現在どこまで解明されているか、という事実を理解することが大切です。この大気光学現象に関する知識が欠如したまま、椋平虹がたまたま的中させたように見せかけたニセの実績に騙されていることに気づいていない、自称地震前兆研究家が誤った情報をバラまいているケースも少なくありません。

***
写真/イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています


Re^2: 滋賀県

NO.61285 疑問 2011/11/09 Wed 21:07 編集
  • 返信する

青森さんと、Brigtさんって、同一人物と思うのは自分だけだろうか…


Re^3: 滋賀県

NO.61286 あはは 2011/11/09 Wed 21:18 編集
  • 返信する

> 青森さんと、Brigtさんって、同一人物と思うのは自分だけだろうか…

青森さんは青森の人でしょ、
ブライトさんは神奈川の人(て前兆掲示板でレスに書いてた)でしょ、
別人ですよ〜


Re^4: 滋賀県

NO.61294 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/09 Wed 21:50 編集
  • 返信する

> > 青森さんと、Brigtさんって、同一人物と思うのは自分だけだろうか…
>
> 青森さんは青森の人でしょ、
> ブライトさんは神奈川の人(て前兆掲示板でレスに書いてた)でしょ、
> 別人ですよ〜

> 青森さんと、Brigtさんって、同一人物と思うのは自分だけだろうか…

少なくとも、内暈や幻日の視半径の簡易測定方法の違いについては、両者歩み寄る気配はうかがえません(笑)ので、その推測はありえません(おかげでミュウさんがたまに測り方をゴッチャにして案内しちゃうこともあるし)。

冗談はさておき、何度も同じことを繰り返しますが、私は、自分の投稿への拍手、なりすまし、自演、複数名でのHN共有などの行為は一切行っておりませんし、今後も一切行いません。そういう姑息な行為にたった一度でも手を染めてしまったら、これまでの私の努力が全てが水泡に帰してしまうためです。


Re^5: 滋賀県

NO.61342 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/09 Wed 23:54 編集
  • 返信する

> > 青森さんと、Brigtさんって、同一人物と思うのは自分だけだろうか…
>
> 少なくとも、内暈や幻日の視半径の簡易測定方法の違いについては、両者歩み寄る気配はうかがえません(笑)ので、その推測はありえません(おかげでミュウさんがたまに測り方をゴッチャにして案内しちゃうこともあるし)。

そうですね、私はいつもカメラを片手に持っていますので、握りこぶし二つで測ることはできませんね(笑)
Brightさんがいつも紹介しているサイト【空の輝き】ですと、
http:スラッシュスラッシュhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
『腕を伸ばして手のひらを広げ、親指を太陽の位置にして太陽を隠すと小指の位置が内暈、幻日、タンジェントアークの位置になり、・・・』と説明があり、どちらかというと私の測り方の方が、近いように思いますが・・・(笑)

いずれにしろ、現在の科学で解明されている部分に関して説明しているに過ぎないので、同じような意見になるのは当然だと思います。


Re^2: 滋賀県

NO.61362 東京より南部 2011/11/10 Thu 07:40 編集
  • 返信する

ブライト様へ

丁寧な、ご説明をありがとうございますm(_ _)m
私自身、このようなハッキリした色を、まだお目にかかった事はございませんでしたので…

環水平アーク?とか…サイトで、見た事があり、思い出して、投稿させて頂きました。

でも、関係ないみたいですので…
ホッとしました。

ありがとうございましたm(_ _)m


Re: 滋賀県

NO.61312 ぽー 2011/11/09 Wed 22:29 編集
  • 返信する

同じころ大阪では写真の虹は太陽を中心に写真と同じ位の半径で大きな円ができていて、東の空は一見のっぺりな曇り空でしたが、よく見るとたくさんの筋状雲。がありました。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 61192 滋賀県 みぃにゃん 11/09 11:32
  2. 61199 Re: 滋賀県 コショウ 11/09 11:58
  3. 61301 Re^2: 滋賀県 LEO 11/09 22:10
  4. 61207 Re: 滋賀県 みぃにゃん 11/09 12:20
  5. 61220 Re^2: 滋賀県 匿名 11/09 14:53
  6. 61224 Re^3: 滋賀県 匿名 11/09 16:03
  7. 61228 Re^4: 滋賀県 東京より南部 11/09 16:33
  8. 61232 Re: 滋賀県 青森K◆Fr4kVbhdyM 11/09 17:17
  9. 61267 Re^2: 滋賀県 希 11/09 19:33
  10. 61239 Re: 滋賀県 匿名 11/09 17:24
  11. 61274 Re: 滋賀県 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 11/09 20:00
  12. 61285 Re^2: 滋賀県 疑問 11/09 21:07
  13. 61286 Re^3: 滋賀県 あはは 11/09 21:18
  14. 61294 Re^4: 滋賀県 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 11/09 21:50
  15. 61342 Re^5: 滋賀県 青森K◆Fr4kVbhdyM 11/09 23:54
  16. 61362 Re^2: 滋賀県 東京より南部 11/10 07:40
  17. 61312 Re: 滋賀県 ぽー 11/09 22:29

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク