地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
最初はこんな感じでした
そして時間を追って家から見える限り
雲の下が横真一文字にずっと続いて…
気象性の雲だったらいいのですが
なんだか部屋から見てると
不気味な感じがします。
そして見る見るうちに
こんな感じになって…
この写真の左手は北です。
それからこんな風になって
そのあと現在まで同じです。
この写真の右手は南です。
> それからこんな風になって
> そのあと現在まで同じです。
> この写真の右手は南です。
17:00より雨降って来ました。 品川
> > それからこんな風になって
> > そのあと現在まで同じです。
> > この写真の右手は南です。
>
> 17:00より雨降って来ました。 品川
そうだったんですか
この雲は遠くに見えていましたから
うちの方は雨は降りませんでした。
>同じ地域です。すごい雲だと思っていたら、雨降り予告メールが入っていました。見事に当たって、雨が降り、今はやんでいます。通り雨の雲ですね。今日は暖かかったので。
ただいま17時
先ほどから雨が降ってきました
昼過ぎにはもくもくの積乱雲も見ましたし、
まるで夕立ですね!?
5時から物凄い、夕立です
CSが映らなくなって、すぐ降りだしました
もう少しで、通り過ぎます
何故か?データが跳んだ様な茶ー千葉から
雨は上がり、雷鳴が轟いてます
みかんさん、皆さん、こんばんは。
下が一直線で 上にモコモコと塔が立つように発達した雲は(2枚目3枚目のお写真がまさにそれ、な雲です)、数時間以内に雨・風などに注意のお知らせ雲だそうです。
夏の終わり〜秋に見られることが多い雲ですけど、今日は気温が上昇したために発生したみたいですね。
> みかんさん、皆さん、こんばんは。
> 下が一直線で 上にモコモコと塔が立つように発達した雲は(2枚目3枚目のお写真がまさにそれ、な雲です)、数時間以内に雨・風などに注意のお知らせ雲だそうです。
> 夏の終わり〜秋に見られることが多い雲ですけど、今日は気温が上昇したために発生したみたいですね。
そうなんですか〜
確かにこちらでも急に風が強くなったりしました。
> 雨は上がり、雷鳴が轟いてます
こちらでも先ほど遠くの稲光が見えました。
調布〜世田谷方面を車で走っている時
私も不気味だと思いました 東南に真黒い雲が覆い 東北方面は明るく 入道雲を見ました
11月下旬になるのにこんな気候や雲は異常を感じます 今朝強震もありました
気象庁も珍しく余震の注意報を出していますから 本当に 日々気をつけなくては と思います。
気象の異常は地殻の異常と関連しているらしいですよ。
> 調布〜世田谷方面を車で走っている時
> 私も不気味だと思いました 東南に真黒い雲が覆い 東北方面は明るく 入道雲を見ました
>
> 11月下旬になるのにこんな気候や雲は異常を感じます 今朝強震もありました
>
> 気象庁も珍しく余震の注意報を出していますから 本当に 日々気をつけなくては と思います。
>
> 気象の異常は地殻の異常と関連しているらしいですよ。
>気象の異常は地殻の異常と関連
やっぱりあるのですね…
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。