地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

千葉県鴨川市 (3)

NO.63655 タケゾウ 2011/11/23 Wed 16:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 15時半頃西の太陽の下に光の輪がありました。
さや豆雲が上から照らされたのでしょうが、何かの現象だったらと思いまして。


Re: 千葉県鴨川市

NO.63659 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/23 Wed 16:56 編集
  • 返信する

タケゾウさん

> 15時半頃西の太陽の下に光の輪がありました。
> さや豆雲が上から照らされたのでしょうが、何かの現象だったらと思いまして。

この現象は「逆光で見たレンズ雲」ではないでしょうか。
雲の分厚い部分は光の大半を散乱してしまうため輝けませんが、縁のほうは厚みが薄いため、太陽に照らされた雲の粒が輝いて見えます。輪の内側と外側が同じ色に見えるのは、雲より手前で光っている別の散乱光の影響です。

現象としては、こちらの他人様のブログ
http:animalvoice.blog.so-net.ne.jp/2006-08-31
に載っている一番最初の写真と同じ発生原理です。


Re^2: 千葉県鴨川市

NO.63689 タケゾウ 2011/11/23 Wed 23:20 編集
  • 返信する

> 現象としては、こちらの他人様のブログ
> http:animalvoice.blog.so-net.ne.jp/2006-08-31
> に載っている一番最初の写真と同じ発生原理です。

私のような素人ウォッチャーにレスを下さって。
わざわざ他人様のブログを引き合いにしていただいて。
それ拝見しました。
ミーアキャットかい!
すみません。
同じ発生原理、理解しました。


Re: 千葉県鴨川市

NO.63668 ジュウザ 2011/11/23 Wed 18:34 編集
  • 返信する

> 15時半頃西の太陽の下に光の輪がありました。
> さや豆雲が上から照らされたのでしょうが、何かの現象だったらと思いまして。

タケゾウさん、こんばんは。
レンズ雲に太陽光があたってふちがリング状に光って見えているようですね。
仙台は山側では小雪がチラついたりして寒くなってきました。
万が一、大きな地震があった時に反射式ストーブだと火災になりやすいので、ファンヒーターを購入しました。
地震時の火災も意識して防災対策を考えていかないとと思ってます。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 63655 千葉県鴨川市 タケゾウ 11/23 16:23
  2. 63659 Re: 千葉県鴨川市 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 11/23 16:56
  3. 63689 Re^2: 千葉県鴨川市 タケゾウ 11/23 23:20
  4. 63668 Re: 千葉県鴨川市 ジュウザ 11/23 18:34

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク