地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

縦に見える虹 (21)

NO.63532 totisu 2011/11/22 Tue 15:55 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 先程、15:30頃に栃木県央から見て西の方向に縦に虹が出てました。少し左には波型の雲がありました。


Re: 縦に見える虹

NO.63534 totisu 2011/11/22 Tue 16:03 編集
  • 返信する

雲 240kb 追加で同時刻に同じ場所から南の方を見ると煙突から出た様な雲が発生してました。


Re^2: 縦に見える虹

NO.63605 totisu 2011/11/23 Wed 02:13 編集
  • 返信する

雲 240kb 自分の投稿にコメント頂いた皆様ありがとうございます。本来であれば個別に返信したいところですが、まとめさせて頂くと『幻日』という光学現象、参考になりました。その幻日の画像について追加説明させて頂くと2枚目の画像の鉄塔の辺りにも同じ様に縦にありました。山陰に沈み行く太陽の左右に出現してた事になります。色の濃さについてですが、どの位離れた位置にあるかわからないのですが右側に見えたものは散水の時に間近で見る様な色の濃さでした。
雲も幻日も地震との因果関係は解りませんが、今まで見た事の無い空模様でした。また気になる変わった空模様を見付けた時は投稿しますので宜しくお願いします。


県南からも

NO.63537 sugar 2011/11/22 Tue 16:35 編集
  • 返信する

> 先程、15:30頃に栃木県央から見て西の方向に縦に虹が出てました。少し左には波型の雲がありました。

車で移動中だったので撮影出来ませんでしたが南西(群馬県方面)にアークが出ていました。(20分程度)アークに向かって2本の放射状の雲と波状雲も。不思議なコラボでしたね。


Re: 県南からも

NO.63540 匿名 2011/11/22 Tue 17:01 編集
  • 返信する

> 車で移動中だったので撮影出来ませんでしたが南西(群馬県方面)にアークが出ていました。(20分程度)アークに向かって2本の放射状の雲と波状雲も。不思議なコラボでしたね。

アークって何アークでしたか?


Re: 縦に見える虹

NO.63548 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/22 Tue 17:36 編集
  • 返信する

> 先程、15:30頃に栃木県央から見て西の方向に縦に虹が出てました。少し左には波型の雲がありました。

こんばんは。
太陽から視半径22°付近に出現する、【幻日:げんじつ】と、いう大気光学現象です。こちらが↓参考になると思います。
http:homepage3.nifty.co●m/ueyama/sky2/sky.html#genjitsu


Re: 縦に見える虹

NO.63551 えあばーす 2011/11/22 Tue 17:53 編集
  • 返信する

雲 240kb > 先程、15:30頃に栃木県央から見て西の方向に縦に虹が出てました。少し左には波型の雲がありました。

茨城西部からも見えました。
15:50 です


Re: 縦に見える虹

NO.63576 ぱ 2011/11/22 Tue 22:42 編集
  • 返信する

> 先程、15:30頃に栃木県央から見て西の方向に縦に虹が出てました。少し左には波型の雲がありました。

広島の北でも見えました
明日は雨みたいです車運転中につき画像ありませんが


Re: 縦に見える虹

NO.63591 参考程度に言わせていただきます 2011/11/23 Wed 00:11 編集
  • 返信する

この虹は【幻日:げんじつ】という光学現象ですが幻日の光り方(強弱)にもよりますが
幻日の出現から10日以内に日本国内で震度4以上の地震が多く発生している傾向があるようです
しかしあくまでも傾向なので必ず震度4以上の地震が起きるというものでもないようです
また夏場冬場は気温の関係で幻日の出現は少なくなるようです
幻日は地震と無関係という事を以前からブライト氏、青森氏、ミュウ氏らが散々説明されている事は承知済みです
よってこのレスに対しブライト氏、の云う都市伝説や思い込みだと言った反論は不要です
幻日が地震と関係がある事を押し付けるつもりはありませんがこの掲示板の過去の投稿や日本国内で発生した過去の地震記録を検索し双方のデータを比較してみてください。


Re^2: 縦に見える虹

NO.63596 クロキリ 2011/11/23 Wed 00:59 編集
  • 返信する

こんばんは。

まず最初に…
少しでも『変だな・怖いな』って感じたら備える事が大切だと思います。

過去に被災された関西・中越・東北等の方々はどれだけ不安だろうと思います。
さらに『そろそろ来るぞ』と言われてる地域もありますよね…。
とても不安でいらっしゃる事と思います。

私は福岡西方沖の震度5程度で凄い恐怖を感じました。
私の場合は特に被害も無かったんですが(アパートの天井に亀裂が入り、大切にしていたグラスが割れた程度)
それでも震度2程度の余震に脅え続け、唯一私にも予測できるかもしれない地震雲にハマり込みました。

それまで滅多に空(雲)なんて観察した事が無く見分けも付かないので、ただの飛行機雲や気象性の雲に必要以上に脅えて外出を避けたりもしてました。

ブライトさん達の様に詳しい説明をして下さる方々のお陰で私は少しだけ知識も増えましたし、何より必要以上に脅えずに済むようになりました。

私の様な方もいらっしゃるかもしれないので注意喚起も必要ですが、ブライトさん達の様な知識人(?)は凄く有難い存在だと思います。
とりあえず、地震雲でもイオンでも動物の異常行動でも何でも良いので、きちんとした知識を取り入れながら不安を感じたら各々で備える事がとても大事だと思います。

長文になってしまいましたが、今のところ私が幻日を見た後に、体感できる地震は無かったと記憶してます(ちなみに左右幻日も揺れませんでした)


Re: 縦に見える虹

NO.63600 新宿御苑 2011/11/23 Wed 01:28 編集
  • 返信する

> 先程、15:30頃に栃木県央から見て西の方向に縦に虹が出てました。少し左には波型の雲がありました。

専門家も言ってるが、特に北の寒い地域では見られるが、幻日は日本では滅多に見られない現象
けど震災前後からあまりにも日本全国で見られてる
確かに「参考程度に言わせていただきます」さんが言うように発生から10日以内に中クラス以上の地震が発生している傾向にある
震源地では水蒸気濃度が高くなる
それによって光りの反射現象となり幻日が見えてもおかしくはないということもある
これが見えたら10日前後は注意が必要かもしれない
念には念を
備えあれば憂いなし
貴重な報告ありがとう
また何かあればお願いします


Re^2: 縦に見える虹

NO.63608 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/23 Wed 06:14 編集
  • 返信する

スレ主totisuさん、お邪魔します。

> 専門家も言ってるが、特に北の寒い地域では見られるが、幻日は日本では滅多に見られない現象
> けど震災前後からあまりにも日本全国で見られてる

何をおっしゃいますか、新宿御苑さん。(笑)
他の現象と勘違いされていらっしゃるのかもしれませんね。

幻日の、2008年・2009年・2010年の年間目撃日数は以下のとおりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2008年・2009年・2010年 月別 幻日 目撃日数】
年・月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 計
2008年 11 7 10 4 11 8 8 12 10 12 14 9 116
2009年 10 7 9 4 9 7 5 9 6 8 9 8 91
2010年 10 11 9 13 7 9 6 7 5 8 8 8 101
----------------------------------------
※『大空万華鏡』『空の輝き』『KS画像掲示板』そしてここの『雲板』を調べて集計してくださったものです。
もっと多くのサイトを対象にすれば、目撃日数はもっと増えるかもしれません、とのことです。

クロキリさんのレスも参考になりますし、参考程度に言わせていただきますさんがおっしゃるとおり、過去の目撃情報と過去の地震記録を照らし合わせてみると おわかりいただけるかと思います。


Re^3: 縦に見える虹

NO.63633 新宿御苑 2011/11/23 Wed 11:40 編集
  • 返信する

> スレ主totisuさん、お邪魔します。
>
> > 専門家も言ってるが、特に北の寒い地域では見られるが、幻日は日本では滅多に見られない現象
> > けど震災前後からあまりにも日本全国で見られてる
>
> 何をおっしゃいますか、新宿御苑さん。(笑)
> 他の現象と勘違いされていらっしゃるのかもしれませんね。
>
> 幻日の、2008年・2009年・2010年の年間目撃日数は以下のとおりです。
>
> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> 【2008年・2009年・2010年 月別 幻日 目撃日数】
> 年・月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 計
> 2008年 11 7 10 4 11 8 8 12 10 12 14 9 116
> 2009年 10 7 9 4 9 7 5 9 6 8 9 8 91
> 2010年 10 11 9 13 7 9 6 7 5 8 8 8 101
> ----------------------------------------
> ※青森Kさんが、『大空万華鏡』『空の輝き』『KS画像掲示板』そしてここの『雲板』を調べて集計してくださったものです。
> もっと多くのサイトを対象にすれば、目撃日数はもっと増えるかもしれません、とのことです。
>
> クロキリさんのレスも参考になりますし、参考程度に言わせていただきますさんがおっしゃるとおり、過去の目撃情報と過去の地震記録を照らし合わせてみると わかることがあると思います。

勘違いしてないけどな
地震が増えてるから目撃日数も増えてもおかしくはないということ
可能性を否定したらまだまだわかっていない自然現象すべてが見えてこない
あくまでも俺の言ってることじゃなく専門家が言ってること
そう書いてあったと思うが?
昨日のテレビでも幻日を紹介してたが日本では珍しい現象と滅多に見られないともはっきり言っていた
震源地で水蒸気濃度が高くなる現象を無視なのかな?
水蒸気濃度が高くなれば幻日を作り出すことも十分に考えられるが?


Re^4: 縦に見える虹

NO.63649 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/23 Wed 15:14 編集
  • 返信する

雲 180kb こんにちは。

> 昨日のテレビでも幻日を紹介してたが日本では珍しい現象と滅多に見られないともはっきり言っていた

☆空の輝きの
☆大空万華鏡
☆JIS地震雲掲示板(ここです)
☆KS画像掲示板

以上の4つのサイトや掲示板で、年間100日前後目撃されている現象ですので、珍しい現象とは言い難いと思います。そのTV局は認識不足ですね。

> 震源地で水蒸気濃度が高くなる現象を無視なのかな?
> 水蒸気濃度が高くなれば幻日を作り出すことも十分に考えられるが?

震源地で水蒸気濃度が高くなる現象も科学的根拠に乏しいですが、水蒸気が多くなると幻日をはじめとする 大気光学現象のアーク類は観測されません。(画像参考)


Re^5: 縦に見える虹

NO.63691 クロキリ 2011/11/23 Wed 23:50 編集
  • 返信する

こんばんは。

色々な考え方があるとは思いますが、大災害があり、今現在も各地で揺れ続けているからこそ幻日の目撃例が多くなったんではないでしょうか(雲を観察して備えようとする人が増えた→目撃例が増えたのでは?)

私は仕事柄プラプラしてますし、夕日に向かって帰宅するのでよく幻日を見掛けます。
すぐに消えてしまうものから数分観察できるものまであります。
基本運転してるのですぐ消えてしまうと写真に残せず…それでも今年は4回ほど幻日の写真が撮れました。

幻日と地震は関係無いとか言いながら…実は毎回ビビッてますw
(雲だけではなく幻日チェックもしてるくらいなので)
ですがお陰様で地震は起きずに済んでますので必ずしも地震の前兆と言う訳では無いと思います。

ただ、福岡で観察できた幻日が、まさかの遠方(東北とか)地震の前兆とかだったらわかりませんが。


Re^5: 縦に見える虹

NO.63704 新宿御苑 2011/11/24 Thu 04:28 編集
  • 返信する

> こんにちは。
>
> > 昨日のテレビでも幻日を紹介してたが日本では珍しい現象と滅多に見られないともはっきり言っていた
>
> ☆空の輝きの
> ☆大空万華鏡
> ☆JIS地震雲掲示板(ここです)
> ☆KS画像掲示板
>
> 以上の4つのサイトや掲示板で、年間100日前後目撃されている現象ですので、珍しい現象とは言い難いと思います。そのTV局は認識不足ですね。
>
> > 震源地で水蒸気濃度が高くなる現象を無視なのかな?
> > 水蒸気濃度が高くなれば幻日を作り出すことも十分に考えられるが?
>
> 震源地で水蒸気濃度が高くなる現象も科学的根拠に乏しいですが、水蒸気が多くなると幻日をはじめとする 大気光学現象のアーク類は観測されません。(画像参考)

何度も言うが、それだけ地震の数も増えてきているということ
地震が増えてきてるならこの現象も増えてもおかしくはないということ
あくまでも可能性があるということ
それを無視したら進歩はないと思うけどな
自然現象は教科書どおりにはいかないからな


Re^6: 縦に見える虹

NO.63705 新宿御苑 2011/11/24 Thu 04:32 編集
  • 返信する

ちょうど今震度4の地震もあったな


Re^7: 縦に見える虹

NO.63745 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/24 Thu 10:07 編集
  • 返信する

> ちょうど今震度4の地震もあったな

幻日が出現しても、しなくても、地震は発生します。NO.63691 クロキリ さんのコメントが的を得ていると思います。


Re^8: 縦に見える虹

NO.63747 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/24 Thu 10:31 編集
  • 返信する

あと、使えないと思うけど、こんなデータもあります。

2011年1月〜10月

1月データ無し

2月27日

3月02日・05日・09日・11日

4月12日・13日・20日・21日・30日

5月01日・04日・06日・07日・12日・13日・15日・17日・18日・21日・28日・31日

6月03日・04日・11日・18日・19日・26日

7月02日・08日・09日・10日・14日・16日・17日・19日・20日・27日・28日

8月03日・04日・05日・06日・07日・09日・10日・13日・14日・16日・19日・20日・23日・27日・28日・30日

9月04日・06日・10日・11日・14日・18日・20日・25日・27日・28日・30日

10月1日・06日・08日・11日・12日・14日・15日・16日・22日・30日


Re^9: 縦に見える虹

NO.64847 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/12/02 Fri 10:52 編集
  • 返信する

雲 107kb >>63608 で、ミュウさんが幻日のデータをコメントしていますが、その元になる表を貼っておきます。

>>63747 の 『 あと、使えないと思うけど、こんなデータもあります。』の日付は、今年のプロ野球で、読売巨人軍が 2月のオープン戦から10月のペナントレース終了まで、勝った日をチョイスしたものです。


Re^8: 縦に見える虹

NO.63764 ・ 2011/11/24 Thu 15:28 編集
  • 返信する

> クロキリ さんのコメントが的を得ていると思います。

みゅう酸よりくろきりさんのコメの方が解りやすく好感が持てますね


Re^9: 縦に見える虹

NO.63861 Bombay Duck 2011/11/25 Fri 16:18 編集
  • 返信する

クロキリさん すごいね!
青森さんに誉められるなんて。
これからも レス期待。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 63532 縦に見える虹 totisu 11/22 15:55
  2. 63534 Re: 縦に見える虹 totisu 11/22 16:03
  3. 63605 Re^2: 縦に見える虹 totisu 11/23 02:13
  4. 63537 県南からも sugar 11/22 16:35
  5. 63540 Re: 県南からも 匿名 11/22 17:01
  6. 63548 Re: 縦に見える虹 青森K◆Fr4kVbhdyM 11/22 17:36
  7. 63551 Re: 縦に見える虹 えあばーす 11/22 17:53
  8. 63576 Re: 縦に見える虹 ぱ 11/22 22:42
  9. 63591 Re: 縦に見える虹 参考程度に言わせていただきます 11/23 00:11
  10. 63596 Re^2: 縦に見える虹 クロキリ 11/23 00:59
  11. 63600 Re: 縦に見える虹 新宿御苑 11/23 01:28
  12. 63608 Re^2: 縦に見える虹 ミュウ◆wT6973hky6 11/23 06:14
  13. 63633 Re^3: 縦に見える虹 新宿御苑 11/23 11:40
  14. 63649 Re^4: 縦に見える虹 青森K◆Fr4kVbhdyM 11/23 15:14
  15. 63691 Re^5: 縦に見える虹 クロキリ 11/23 23:50
  16. 63704 Re^5: 縦に見える虹 新宿御苑 11/24 04:28
  17. 63705 Re^6: 縦に見える虹 新宿御苑 11/24 04:32
  18. 63745 Re^7: 縦に見える虹 青森K◆Fr4kVbhdyM 11/24 10:07
  19. 63747 Re^8: 縦に見える虹 青森K◆Fr4kVbhdyM 11/24 10:31
  20. 64847 Re^9: 縦に見える虹 青森K◆Fr4kVbhdyM 12/02 10:52
  21. 63764 Re^8: 縦に見える虹 ・ 11/24 15:28
  22. 63861 Re^9: 縦に見える虹 Bombay Duck 11/25 16:18

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク