地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
埼玉北東部分の外れより、午後3時頃の撮影です。
北西方向に放射状雲らしき雲を観察しました。
冬季なので北西方向から雲がのびるのは普通のことですが、放射状だったので報告せねばと思いました。収束点は新潟辺りではないかと感じました。
勘違いならいいのですが、、、
(´Д`)
ハチベぇ さん
気象上の10種雲形の分類の中にも、「放射状雲」という名前で定義される「変種」が存在します。
http:wapichan.sakura.ne.jp/ra.htm
こちらの場合、実際には和室の天井板のように平行に並んだ波状雲が遠近法のために遠くにすぼまるように錯覚されるものをそのように呼んでいます。
この掲示板にもこれまで多くの「放射状雲」が投稿されていますが、収束点の近くの真下から見上げて360度ぐるりと放射状になっていたものは皆無で、大半の事例は、これと同じように地平線前後に収束点が存在する片側のみという「遠近錯覚」パターンでした。
恐れ多くもブライトさんにご指摘いただくとは思いませんでした。
これはウッカリハチベェでした。
(^-^;
こんばんは。
> これはウッカリハチベェでした
うまいなぁ〜 うっかり笑っちゃいました(^^)
お土産に、砂浜をウッカリ逆さまにしちゃった画像を貼っておきます。
> お土産に、砂浜をウッカリ逆さまにしちゃった画像を貼っておきます。
これはまた見事な枯山水の画像、ありがとうございます。
波模様がキレーですねー。
モンブランが食べたくなりました・・・
( *´∀`*)
> こんばんは。
>
> > これはウッカリハチベェでした
>
> うまいなぁ〜 うっかり笑っちゃいました(^^)
> お土産に、砂浜をウッカリ逆さまにしちゃった画像を貼っておきます。
これは凄い! 凄すぎる!! 砂浜だ!!!
畳〜天井〜砂浜 他には何かないかナー。
こんばんは。
> これは凄い! 凄すぎる!! 砂浜だ!!!
> 畳〜天井〜砂浜 他には何かないかナー。
畑(拾い画像)
> こんばんは。
>
> > これは凄い! 凄すぎる!! 砂浜だ!!!
> > 畳〜天井〜砂浜 他には何かないかナー。
>
> 畑(拾い画像)
早速のご返信ありがとうございます。
畳〜天井〜砂浜〜畑・・種々ありますね
遠近法による放射状雲の錯覚 間違え易いですね 勉強になりました。
私も手ごろなところで1枚(^-^)
重ねて有り難うございました。
みなさん、こんばんわ
なんだか楽しくなっているスレッドに真面目にレスするのは気が引けますが(^_^)
29日のTerra画像です。
中国地方にたくさん発生している雲は、地上から見ると錯覚ではなく、真正の放射状雲に見えるのではないでしょうか?
左のこまかいさざ波雲も収束点があるようにも見えて気になります。
こんばんは。
ウッカリこのスレを覗いてしまったばっかりに、こんな時間にモンブランが食べたくなってしまった私はどうすれば…w
> こんばんは。
>
> ウッカリこのスレを覗いてしまったばっかりに、こんな時間にモンブランが食べたくなってしまった私はどうすれば…w
波状腹にご注意ください!
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。