地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
今日、16時過ぎに西方向(自分の位置から見て信貴山方向) 太陽が沈んでいくところより右側に彩雲 が出てました。
一応写メは撮ったんですが、いまいち分かりにくいです・・・。
場所は、奈良県北西部です。
近畿でいろいろな雲が見られてるようで心配です。
三郷町か平群町あたりですか?こちらは香芝ですが今日の夕焼けも赤すぎて怖かったです。
***常連さんには、ほぼ毎度同じ(少しだけアレンジ)内容につき、スルー願います***
mr.tさん
ご報告の通り、広義の彩雲の一種ではありますが、太陽の真横(右側)、まっすぐ腕を延ばした先の握りこぶしの横幅2つ分離れた場所に出ていたのであれば、より正確には「幻日」という大気光学現象であったと考えられます。
はるか上空に浮かぶ氷晶、すなわち「巻雲」や「巻層雲」が太陽光線に対するプリズムとして作用する発生原理が解明されており、試しに、ここと隣の掲示板で「幻日」を記事検索していただくと判るとおり、地震発生状況とは無関係にコンスタントに報告/投稿され続けている日常的な現象です。おなじみの「普通の虹」を生むプリズムは雨粒で、観察者を挟んで太陽の反対側に見えますが、幻日のプリズムは雨粒ではなく氷晶であり、太陽の隣に見えるのが特徴です。
詳しい原理の解説や、豊富な写真集は以下のURLをご参照ください。
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#genjitsu
…とはいえ、今後「前兆では?」といわれる現象報告の有無にかかわらず、余震や誘発と考えられる大地震に対する備えを解けない時期がまだしばらく続きますので、無条件に安心です、と言ってる訳ではありません。
***
写真/イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。
> ***常連さんには、ほぼ毎度同じ(少しだけアレンジ)内容につき、スルー願います***
>
地震発生状況無関係、コンスタント報告/投稿され続けている、日常的現象、おなじみの、「普通の虹」を生む
君の意地汚さがよく滲み出たアレンジだな。クドいクドい。
> 君の意地汚さがよく滲み出たアレンジだな。クドいクドい。
ブライトさん、そんなことないですよ!
いつも丁寧な説明ありがとうございます!!
大阪市南部です。
私も29日夕方見たので写真取りました。
太陽は雲に隠れていて場所はわからなかったのですが、太陽があると思われる場所の右に雲の隙間から赤と薄いオレンジ色の虹が見えました。
茨城南部でも14時半過ぎに
やはり西方向に見えましたよ?
彩雲が出る環境が問題なのではないですか?
ベテランの方々はそうおっしゃってますが。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。