地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
東京都豊島区要町あたりの上空でも
ナミナミの雲と
帯状の雲が確認出来ました…
ケータイで写メ撮るの難しくて無理ですいません(;O;)
杉並在住です。私の住んでいるところでも
現在、とてつもない大きさの帯状の雲が、何本も、南西から北東方向に出ています。私も
撮影をしたのですが、うまく撮れませんでした。
不気味な感じで怖いです。
どなたか、この時間帯に同じような雲を見ている方はいますか?
渋谷区に近い世田谷区です。
帯状の雲がでてますね(>_<)
なんだか、見ていると吸い込まれそうな、(簡単にいうと逆三角形?)雲で。。
今までこのような雲は画像でしかみたことがありませんでしたが…実際に見るのはこれが初めてです。
近々地震がこないといいのですが…。。夜だからか、尚更不気味です(>_<)
…私も上手く撮れませんでした(:_;)
> 東京都豊島区要町あたりの上空でも
>
> ナミナミの雲と
> 帯状の雲が確認出来ました…
>
> ケータイで写メ撮るの難しくて無理ですいません(;O;)
見える限り、空一面がウロコ雲です。
@神奈川西部
> > 東京都豊島区要町あたりの上空でも
> >
> > ナミナミの雲と
> > 帯状の雲が確認出来ました…
> >
> > ケータイで写メ撮るの難しくて無理ですいません(;O;)
>
> 見える限り、空一面がウロコ雲です。
> @神奈川西部
千葉県柏市です。
現在、上空(少し北)から放射状に大きく雲が延びています。
東から南側にかけては帯状に厚い雲が、
西側にはやはり帯状にうろこ雲のような雲が、
延びています。
神奈川県にうろこ雲、東京都に帯状の雲というみなさんの投稿と一致するような気がします。
何もないといいのですが、毎日雲を眺めていて、こんな大きくはっきりとした放射状の雲を見たのは初めてなので、ちょっと不安です。
気持ち悪い雲の立ち方ですね
何事もない事を祈ります
多摩市上空にも、19時前から出ています。
主さんや皆さんと同じものだと思います。南西から北東に向かっています。
3日の昼間に出ていた放射状の雲よりもスケールが大きい様にも感じますが、昼と夜との違いでしょうか?
私も写メでの撮影にチャレンジしましたが、まったく無理でした。
地震と関係の無い雲ならば、壮大な雲の芸術にウットリするところなのですが・・・
先ほどは、ウロコ雲と言う事で
報告しましたが、今見ると
すごく太くて長い雲に代わっていて
左から右に一直線な雲になっています。
神奈川県相模原市も
20時半ぐらいから帯雲
21時に北東に向けて放射状雲
そして現在22時うろこ雲
報告以上m(__)m
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。