地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

富士山のこれって (16)

NO.68724 風来坊 2012/01/07 Sat 22:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 最近の富士山は雪が無いのですか?
正月の富士


Re: 富士山のこれって

NO.68726 くもねぇ 2012/01/07 Sat 22:56 編集
  • 返信する

マグマが上がってる証拠だと旦那がいってました


富士山…

NO.68727 ふじお. 2012/01/07 Sat 23:04 編集
  • 返信する

立川市から見る富士山は、ちゃんと雪が積もっていましたよ。

毎日、眺めていますが、ちゃんと積もって見えますが。


Re: 富士山のこれって

NO.68728 オロナイン 2012/01/07 Sat 23:17 編集
  • 返信する

雲 240kb 1月5日 夕暮れの山梨からの富士山です。
雪は やはり少ないようですね。☆追記…近日点通過日(地球が太陽に最も近付く日)です。


Re^2: 富士山のこれって

NO.68765 オロナイン 2012/01/08 Sun 10:56 編集
  • 返信する

雲 240kb 同じ山梨からのハヶ岳も雪が少なめです。参考までにご覧下さい。


Re^3: 富士山のこれって

NO.68767 オロナイン 2012/01/08 Sun 11:04 編集
  • 返信する

雲 240kb 続いて甲斐駒ヶ岳も…かなり少ないですね。


Re: 富士山のこれって

NO.68729 匿名 2012/01/07 Sat 23:19 編集
  • 返信する

> 最近の富士山は雪が無いのですか?
> 正月の富士

この写真はどちらからの撮影したものでしょうか?

神奈川からは雪は積もって見えてます

ただ平年よりすそ野方が雪が少ないと思います


Re^2: 富士山のこれって

NO.68733 特銘 2012/01/08 Sun 00:04 編集
  • 返信する

> > 最近の富士山は雪が無いのですか?
> > 正月の富士
>
> この写真はどちらからの撮影したものでしょうか?
>
> 神奈川からは雪は積もって見えてます
>
> ただ平年よりすそ野方が雪が少ないと思います

あのトンガリ方は富士宮からでしょうか?右側のは宝栄口?左の山がわからん… 最近雪が少ないのは温暖化とか気象条件が悪いと思ってますが…


Re: 富士山のこれって

NO.68730 ぽこぽこ 2012/01/07 Sat 23:31 編集
  • 返信する

山中湖に来ています。
富士山の雪、なんとなく少なく感じました。
とくに裾野。
地元の方に聞いてみようと思います。


Re: 富士山のこれって

NO.68737 L&P 2012/01/08 Sun 00:30 編集
  • 返信する

埼玉の所沢からは白く見えるよ でもマグマなどの影響で溶けるのが早いのかもね 用心はしましょう


Re: 富士山のこれって

NO.68739 STM 2012/01/08 Sun 00:30 編集
  • 返信する

雲 135kb > 最近の富士山は雪が無いのですか?
> 正月の富士

確かに、昨年の大晦日に、本栖湖から撮影した画像と、一昨年の大晦日に撮影した画像を比べると、雪が少なく感じます。

画像は、一昨年の大晦日です。


Re: 富士山のこれって

NO.68740 STM 2012/01/08 Sun 00:36 編集
  • 返信する

雲 135kb > 最近の富士山は雪が無いのですか?
> 正月の富士

もう一枚、昨年の大晦日の本栖湖からの画像です。


Re: 富士山のこれって

NO.68751 匿名 2012/01/08 Sun 07:58 編集
  • 返信する

> 最近の富士山は雪が無いのですか?
> 正月の富士

東京大田区からも、ちゃんと雪が積もってる富士山みえますよ。


Re: 富士山のこれって

NO.68755 たしかに 2012/01/08 Sun 09:21 編集
  • 返信する

> 最近の富士山は雪が無いのですか?
> 正月の富士

1月5日に新幹線から見た富士山は、やはりほとんど積雪が見られない状態でした。

富士山は、24時間監視対象に置かれている火山です。

今の所、火山性の微振動など火山活動の際に見られる現象が発表されていないことから、原因は温暖化などの気象的なものに求められると思います。


Re: 富士山のこれって

NO.68759 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/01/08 Sun 10:27 編集
  • 返信する

私は大晦日に、富士山の南側上空を飛ぶ羽田→伊丹の機内から山頂付近を見下ろすことができました。

山頂付近の積雪は、東側には多く、西側に少ない状況でした。例年どういう傾向なのか知りませんし、単なる思いつきですが、冬の初め頃は、強風のため、北〜西にかけては南〜東に比べて新雪が吹き飛ばされて積もりにくい状況があるのでは、という気がしました。

なお、マグマの熱によって局所的ではなく全体的な融雪が生じる場合なら、マグマはもう数メートルまで迫っていることになりますが、その場合はNO.68755 たしかにさんのご指摘のようなことになります。数十メートル程度も離れると、その熱が岩の中を伝導して来るのに年単位の時間が必要です。


Re: 富士山のこれって

NO.68848 風来坊 2012/01/08 Sun 21:22 編集
  • 返信する

> 最近の富士山は雪が無いのですか?
> 正月の富士
みなさんありがとうございます。
東側は雪があるのですね。
気象性でならほっとしました。

浅間山の噴火の際も真っ白な山が
2日くらいで黒くなったのを良く
見ていたので少し不安になりました。

富士由比BP からです.
1月3日 7時30分


Re^2: 富士山のこれって

NO.68861 ぽこぽこ 2012/01/08 Sun 23:37 編集
  • 返信する

山中湖村地元の方に伺いました。
今年はやはり少ないそうです。
湖畔も積もっていません。
5合目まで行って来ましたが黒い部分が目立ち、寒いのに雪少ないねと話していました。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 68724 富士山のこれって 風来坊 01/07 22:49
  2. 68726 Re: 富士山のこれって くもねぇ 01/07 22:56
  3. 68727 富士山… ふじお. 01/07 23:04
  4. 68728 Re: 富士山のこれって オロナイン 01/07 23:17
  5. 68765 Re^2: 富士山のこれって オロナイン 01/08 10:56
  6. 68767 Re^3: 富士山のこれって オロナイン 01/08 11:04
  7. 68729 Re: 富士山のこれって 匿名 01/07 23:19
  8. 68733 Re^2: 富士山のこれって 特銘 01/08 00:04
  9. 68730 Re: 富士山のこれって ぽこぽこ 01/07 23:31
  10. 68737 Re: 富士山のこれって L&P 01/08 00:30
  11. 68739 Re: 富士山のこれって STM 01/08 00:30
  12. 68740 Re: 富士山のこれって STM 01/08 00:36
  13. 68751 Re: 富士山のこれって 匿名 01/08 07:58
  14. 68755 Re: 富士山のこれって たしかに 01/08 09:21
  15. 68759 Re: 富士山のこれって Bright-Door◆r/5DVWQEdE 01/08 10:27
  16. 68848 Re: 富士山のこれって 風来坊 01/08 21:22
  17. 68861 Re^2: 富士山のこれって ぽこぽこ 01/08 23:37

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク