地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
家から撮った画像です。
そのあと日が落ちてから
犬の散歩に行ったとき
空を見ながら歩いていると
海のほうに落ちていくように雲がつながっていました
はじめまして。おそらく続きの雲だとおもいます。私も定時の飛行機とは角度が違うなと変だと思い画像を取りましたが暗くてうまく写りませんでした。長いですよね。。海に平行に直線が伸びて
平塚方面まで続いています。
、、、さん
> 海のほうに落ちていくように雲がつながっていました
この雲が地震雲である可能性は否定しませんが、水平線の彼方へ飛び去った飛行機が残した飛行雲の可能性がるかもしれないですね。
飛行機雲の様に真っ直ぐで太さをを何倍にもしたような感じの雲ですよね。
発見した時は既に空は暗く携帯でははっきりと撮影は出来ないと思って撮りませんでしたが、気になっていました。
方角としては茨城と千葉の境目ぐらいの方面から浜松方面に伸びているように見えました。
おじゃまします。
その時間帯に津久井浜から三崎口あたりを車で走っていて見ました。
何やら長い飛行機雲だと思ってたのですが、
月から富士山に向かって一直線な雲が20分位の間、
薄くならずに留まっていました。
R134を北向きに走っていたので、雲の方向としては、東西方向です。
、、、さん、皆さん、こんばんは。
> 飛行機雲の様に真っ直ぐで太さをを何倍にもしたような感じの雲ですよね。
> 何やら長い飛行機雲だと思ってたのですが、
> 月から富士山に向かって一直線な雲が20分位の間、
> 薄くならずに留まっていました。
飛行機雲は上空の気象条件によって、
何倍もの太さにもなりますし、
長時間 形を変えずにとどまることもありますよ。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。