地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
私も今日の大阪の空が気になっておりました。
並々雲が目立つなぁ〜と思いながら空を眺めていました。
何も無い事を祈るばかりです。
場所は大阪府東大阪市です。
> 私も今日の大阪の空が気になっておりました。
> 並々雲が目立つなぁ〜と思いながら空を眺めていました。
> 何も無い事を祈るばかりです。
>
> 場所は大阪府東大阪市です。
コメントありがとうございます☆
この最近変わった雲がよく出ています。
垂直の雲もよくみます。
でも今日の雲は特に気になりましたよね。
だいたい今まで この雲が発生してから24時間以内に起きていました
> だいたい今まで この雲が発生してから24時間以内に起きていました
コメントありがとうございます☆
24時間以内に起きていたということは、やはり怪しい雲だったんですね。どうか起きませんようにと祈るしかないですね。
こちらも昨日の昼1時半〜2時頃です。
南に骨のような雲で、もう1つの雲は西でした。
何度もすみません。
西側の雲が貼れていませんでした。
こちらです。
大阪の主婦さん、こんにちは。
情報、たくさん、ありがとうございます。
一枚目と二枚目のお写真の雲は、【波状雲(はじょううん)】ですね。
上空の湿度の高い場所を 大気波という風の波が通りかかると作られる雲で、季節風が吹く秋から冬にかけて多く見られるそうです。
本には「美しい雲」と紹介されていますけど、見慣れないと気になる雲ですよね。
地震と関係があるという方と 関係ないという方と わかれる雲ですけど、もしも地震が起きなかったら 地震性と気象性 両面から見てみていただけたら・・・と思います。
三枚目のお写真の雲は、こちらのご投稿と同じみたいですね。>>68524>>68526
お写真に撮られた羽のような雲は、【ホールパンチ雲】という雲の 穴の中に現れる雲だと思います。>>68551
> 大阪の主婦さん、こんにちは。
>
> 情報、たくさん、ありがとうございます。
> 一枚目と二枚目のお写真の雲は、【波状雲(はじょううん)】ですね。
> 上空の湿度の高い場所を 大気波という風の波が通りかかると作られる雲で、季節風が吹く秋から冬にかけて多く見られるそうです。
> 本には「美しい雲」と紹介されていますけど、見慣れないと気になる雲ですよね。
> 地震と関係があるという方と 関係ないという方と わかれる雲ですけど、もしも地震が起きなかったら 地震性と気象性 両面から見てみていただけたら・・・と思います。
>
> 三枚目のお写真の雲は、こちらのご投稿と同じみたいですね。>>68524>>68526
> お写真に撮られた羽のような雲は、【ホールパンチ雲】という雲の 穴の中に現れる雲だと思います。>>68551
コメントありがとうございます☆
すごく分かりやすい説明ありがとうございます!以前から雲に興味がありましたが、専門的な知識がなく地震雲なのかも分からず投稿しました。地震が起きなければ季節風の影響ってことですね!これからも雲を見ていきたいです!
大阪の主婦さん、こんばんは。
お返事ありがとうございました。
説明するのは大の苦手なので、そのように言っていただけて恐縮です。でもすごくうれしいです。
以前から雲に興味がお有りになるのですね、私もです。
以前は、見たことがない雲や不気味な雲を見ては不安になっていたのですけど、ここの詳しい方たちのレスを読んで いろいろ教えていただいて 不安にならずに済むようになりました。
気象性の雲を知って、気象性と地震性の両面から見られるようになると、だいぶ不安が解消されると思います。
専門的な知識は皆さんもないですので、これは?と思われる雲を見つけられたら また投稿されてくださいね☆
大阪の主婦様、こんばんは! お邪魔します(^O^)
私も同じように、毎日空を眺めてます。
朝起きてカーテンを開けた時、出勤前に外に出た最初の一歩、仕事を終えて屋外に出た時…いつも真っ先に空を見上げます。
妙な雲を見ると不安になりますが、この掲示板でこんな時あんな解説あったよな〜とか思い出しては自分で自分に言い聞かせてます。もちろん防災意識は忘れずに!(b^ー°)
今回のように詳しく分かりやすく説明してもらえると助かりますよね♪私も同感です。
一緒に雲観察頑張りましょう!
そして教えて下さる方達、ありがとうございます(*^o^*)♪
スレ主様にお願いです。この場をちょっとお借りしてミュウさんに一言だけコメントさせて下さい。
ミュウさん!今年も色々教えて下さいね♪宜しくお願いします。過去レスにお返事入ってます(^_^)v
> 大阪の主婦様、こんばんは! お邪魔します(^O^)
>
> 私も同じように、毎日空を眺めてます。
> 朝起きてカーテンを開けた時、出勤前に外に出た最初の一歩、仕事を終えて屋外に出た時…いつも真っ先に空を見上げます。
> 妙な雲を見ると不安になりますが、この掲示板でこんな時あんな解説あったよな〜とか思い出しては自分で自分に言い聞かせてます。もちろん防災意識は忘れずに!(b^ー°)
> 今回のように詳しく分かりやすく説明してもらえると助かりますよね♪私も同感です。
> 一緒に雲観察頑張りましょう!
> そして教えて下さる方達、ありがとうございます(*^o^*)♪
>
> スレ主様にお願いです。この場をちょっとお借りしてミュウさんに一言だけコメントさせて下さい。
>
> ミュウさん!今年も色々教えて下さいね♪宜しくお願いします。過去レスにお返事入ってます(^_^)v
優さん☆お返事大変遅くなってすみません。
コメントありがとうございます!
雲って、様々な形で小さい頃から見ていました。地震と雲は関係ないと周りには笑われますが、私は信じています。これからも毎日雲を見ていきます!
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。