地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
去年の10月3日午前7時半頃北の空です
こんな雲見たことなかったので写真に収めてみました
この後茨城県で記憶にある大きな地震は無かったと思います
> 去年の10月3日午前7時半頃北の空です
>
> こんな雲見たことなかったので写真に収めてみました
>
> この後茨城県で記憶にある大きな地震は無かったと思います
ここは、地震雲の目撃情報の板です。
> 去年の10月3日午前7時半頃北の空です
>
> こんな雲見たことなかったので写真に収めてみました
>
> この後茨城県で記憶にある大きな地震は無かったと思います
断層形地震雲だと思ったので投稿してみました
失礼しました
> 断層形地震雲だと思ったので投稿してみました
>
> 失礼しました
それ矛盾してませんか?
断層型と思ったけど、大きな揺れは無かったのですよね?
結局地震雲ではなかったのでしょう?
なら、気象性の雲。
地震雲ではないのですから、この板には不要な情報ということになります。
> 去年の10月3日午前7時半頃北の空です
>
> こんな雲見たことなかったので写真に収めてみました
>
> この後茨城県で記憶にある大きな地震は無かったと思います
古い情報はいらない
地震雲の定義もまだくわしく証明されてないなら、どこからが地震雲と言えるのか否定はできないはず。私は興味深く見させていただきました。ありがとうございました。またお願いします。
茨城県央さん、おはようございます。
断層雲は、前線に伴う雲などの端の部分を地上から見ると そのように見えることが多いみたいです。
空を30年近く観察されている方は、『断層雲は、揺れないことの方が多いことがわかってきた。が、揺れることもある』とレスされてました。
お写真のような雲を見たら『断層形地震雲?』と不安になられる方が多いと思うのですけれど、断層雲=必ずしも断層形地震雲ではないことの参考になると思います。情報ありがとうございました。
今度 断層雲を目撃された時は、衛星画像と天気図を確認されてみられることも おすすめします☆
茨城県央さん、こんにちは。
参考になる画像、有難うございました!
時々断層状の空模様を見る時がありますが、前線の影響だよね(泣)とか考えては過ごしてます。
過去の画像だけではなく、今回のようにその後の経過を教えていただけると大変参考になります。
ありがとうございました(^_^)
私は「こんなすごい地震雲が出たのになんで大きな地震が来なかったんだろう?」と思っていたのですがミュウ様の衛星画像を見てなるほど!と納得しました。
大変勉強になりました
ありがとうございました
元湘南女様 優様もありがとうございました
私の投稿はこの掲示板の趣旨とちょっと違っていたのかもしれませんが過去を振り返るのも興味深いと思いました
参考になると思います!
こういう検証(とは言えないかもしれないけど)を伴った投稿はありがたいですね。
> 去年の10月3日午前7時半頃北の空です
>
> こんな雲見たことなかったので写真に収めてみました
>
> この後茨城県で記憶にある大きな地震は無かったと思います
貴重な報告ありがとう
けど仮にこれが断層型なら下に傾いてる方の先が震源地となって茨城県でとは限らないかと思う
また何かあればお願いします
匿名様 私は支持します様 東京のミタ様 スレありがとうございました。
昨日の地震の数日前の雲もとても興味深いです
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。