地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
こちらゎ北茨城です
今ほど撮りました
ゆうさん
北茨城に近いですが似たような雲がこちらにもたくさんあります。
これって普通の雲なんですかね(^^;)
不安です
> 凄いはっきりした雲が交差してます
こちら福島中通りも昨日夕方には竜巻型の雲 今朝は横に縦に細長い雲がたくさんあります(>_<)
なんか不気味ですよね……
> 凄いはっきりした雲が交差してます
ちみさん、こんにちは。
写真を見ましたが、飛行機雲が交差した雲に見えます。
仙台も飛行機雲があちこちに出来ています。
こちらは霞がかかった感じの空で、飛行機雲も長い時間、消えないで残っています。
上のスレで匿名4さん、鈴鹿市さんが言われているように、飛行機雲が出やすい気象条件になっていると思います。
参考までに仙台の飛行機雲の画像も貼っておきます。
ジュウザさん、中通りさんこんにちは。
ジュウザさん。地震雲じゃなければ安心です。
飛行機雲は同じ形がずっと続くんでしょうか?今は形を変えて細長い線が3つになりました。
中通りさん福島県は地震が来たらヤバそうなので不安ですよね。
> ジュウザさん、中通りさんこんにちは。
> ジュウザさん。地震雲じゃなければ安心です。
> 飛行機雲は同じ形がずっと続くんでしょうか?今は形を変えて細長い線が3つになりました。
> 中通りさん福島県は地震が来たらヤバそうなので不安ですよね。
飛行機雲は条件によってはあまり広がらずに形を保っている時もあります。
前にこの板で見たものは横に見えてた雲が時間とともに立ち上がって、竜巻型のようになったり、数日前に仙台で見た時はあまり形を崩さずにどんどん流れていって、空路でない所に飛行機雲があるような感じになりました。
2日前の東京の雲のように、私も見たことがないような雲の時にレスをしましたが、青森Kさんが飛行機雲と言われてたので、こんな感じに見える時もあるのかと、色々と勉強させてもらっています。
ただ、関東から東北までここ数日、地震が多いので、防災の意識は忘れないようにいたいですね。
ちみサン
私もこの手の雲に敏感なんです(;_;)
シュウザサンや中通りサンの意見も聞けて…
お互い皆さんみたいにお勉強しましょうね(^O^)
> ジュウザさん、中通りさんこんにちは。
> > ジュウザさん。地震雲じゃなければ安心です。
> > 飛行機雲は同じ形がずっと続くんでしょうか?今は形を変えて細長い線が3つになりました。
> > 中通りさん福島県は地震が来たらヤバそうなので不安ですよね。
>
> 飛行機雲は条件によってはあまり広がらずに形を保っている時もあります。
> 前にこの板で見たものは横に見えてた雲が時間とともに立ち上がって、竜巻型のようになったり、数日前に仙台で見た時はあまり形を崩さずにどんどん流れていって、空路でない所に飛行機雲があるような感じになりました。
> 2日前の東京の雲のように、私も見たことがないような雲の時にレスをしましたが、青森Kさんが飛行機雲と言われてたので、こんな感じに見える時もあるのかと、色々と勉強させてもらっています。
> ただ、関東から東北までここ数日、地震が多いので、防災の意識は忘れないようにいたいですね。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。