地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
写真の写りが悪く、申し訳ありません。
1/23 16:56 東方向です。
仙台市青葉区です。
東側で、前日の夜も断層雲を見ました。
この時期の気象性のものか?と思いましたが、昨夜、福島で震度5弱の地震がありました。
仙台は震度2でした。
この断層雲との関連はわかりませんが・・。
2011.4.7の宮城と4.11の福島の6強・6弱の余震の時は、宮城は西で、福島は東で断層雲を見ました。空の色が紺色で、すごく濃い色だったのは覚えています。
最近1週間〜もっと前からか何となく微震を感じますが、気のせいでしょうか?
何か感じる方、教えて下さい。
昨夜、地震学者さんがTVで「この3〜4年の間にM7以上の地震が来る確率は70%以上。地方自治体や国が発表してるハザ-ドマップはM7.2想定ですが、関東大震災はM7.9来てるので、皆さんも、被害が大きくなることがあっても、小さくなることはないと 考えて下さい」と話されてました。家具の固定、非常食準備、実際 大地震起こったら 帰宅困難になることが考えられるので、帰れなくなることを想定しての話し合いと準備をした方がよいとのことです。皆さんは大丈夫ですか?
そうですね。4年以内で70%とニュースで言われていましたね。宮城は30年以内で99%と言われてから、5年前後で大震災が発生しました。1000年前、100年前の歴史からしても、各地でも大地震があったようですが、東日本の後は、関東や東海で大地震が起きていたようですので、できることの備えと覚悟はしていたほうがいいかと思います。震度6強の3分ぐらいの揺れは、想像を絶するもので、死を覚悟するような気持ちでした。1日1日を大切に生きて下さいね。
静岡から富士山がみえる方向の東の空にも断層雲です。
富士山がみえません。二時間以上たちましたがかわりません。
ここ一週間位ですが、微かにでも確かに揺れていて、揺れの直前に壁の一部がピシッと鳴ります。でも地震情報が一切出ません。場所は埼玉北部。1週間で3度ほど。
やはり地震情報が出ない微震を何となく感じますよね。
これからは、関東、東海が心配ですよね。
とにかく、大きい地震が来たら、倒れてこない所、崩れたりしない建物かどうか、安全な所に身を置いて下さい。揺れが止まったら、落ち着いて行動して下さい。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。