地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
ハイネットを見ると関東が揺れだしそうに感じますが、どう思いますか?海域の深い揺れに囲まれているような?
> ハイネットを見ると関東が揺れだしそうに感じますが、どう思いますか?海域の深い揺れに囲まれているような?
東京震源で地震があったようです。
発生時刻:2012年2月7日 8時10分ごろ
震源地:東京都多摩東部
最大震度:2
緯度:北緯35.6度
経度:東経139.4度
深さ:40km
マグニチュード:4.0
多摩で震度2ありました 立川断層帯も大丈夫だろうか?
> 多摩で震度2ありました 立川断層帯も大丈夫だろうか?
立川断層とは違うんですか?
追記です…
立川断層と違うんですか?というのは
今回の震源地は、立川断層にあたるのでは?
という意味での質問です。
> > 多摩で震度2ありました 立川断層帯も大丈夫だろうか?
>
> 立川断層とは違うんですか?
立川断層帯は名栗・立川二つの断層があり、それをまとめて断層帯と言ってます。全体が動いたらM7越え直下地震が来ると言われてます。………
> 立川断層帯は名栗・立川二つの断層があり、それをまとめて断層帯と言ってます。全体が動いたらM7越え直下地震が来ると言われてます。………
東京多摩東部の地震は2008年の2月2日にあったようです。
北緯35.7 東経139.5 深さ30kmなので、今回の震源地とほぼ一緒かと思います。
携帯だと詳しい位置が見取れないですが、立川断層の場所の地図を貼ります。
> > 立川断層帯は名栗・立川二つの断層があり、それをまとめて断層帯と言ってます。全体が動いたらM7越え直下地震が来ると言われてます。………
>
> 東京多摩東部の地震は2008年の2月2日にあったようです。
> 北緯35.7 東経139.5 深さ30kmなので、今回の震源地とほぼ一緒かと思います。
> 携帯だと詳しい位置が見取れないですが、立川断層の場所の地図を貼ります。
先日、2月1日にも揺れてるみたいですね。
大きいの来ない事を祈ります。。。
さらさん、ジュウザさん、こんにちは
ジュウザさん
この前は失礼してすみませんでした。「栃木の〇〇さん」の所はロムさせてもらっています。研究熱心な方々が多くびっくりしますね。
皆さん、
今回の揺れでまた動き出すのでしょうか?…不安がつもりますが冷静にいられば良いですね。
立川断層の情報ありがとうございました。
本当に大きなものがこなければ良いですね。
こちら千葉南部さん、皆さん、こんばんは。
栃研さんと心安日さんのサイトは、私も拝見しています。
麻生さんが言われているように、関東の方では微震を感じている人が多いようです。
ここ数日、有感地震も少ないようですが、防災意識は忘れずにいたいですね。
ジュウザさんこんばんはです。
そうですよね!
防災意識は忘れずにですね。
先程千葉県北西でもありました。
各地の震度
----------------
07日22時38分頃、地震がありました。
【震源地】
千葉県北西部
【津波の心配】
なし
【震度2】
千代田区大手町、千代田区富士見、中央区勝どき、港区南青山、文京区本郷、東京台東区東上野、台東区千束、墨田区吾妻橋、墨田区東向島、他多数
【震度1】
千代田区麹町、中央区日本橋兜町、東京港区芝公園、他多数…
タケゾウさんのスレにて
> > > 立川断層帯は名栗・立川二つの断層があり、それをまとめて断層帯と言ってます。全体が動いたらM7越え直下地震が来ると言われてます。………
> >
> > 東京多摩東部の地震は2008年の2月2日にあったようです。
> > 北緯35.7 東経139.5 深さ30kmなので、今回の震源地とほぼ一緒かと思います。
> > 携帯だと詳しい位置が見取れないですが、立川断層の場所の地図を貼ります。
>
> 先日、2月1日にも揺れてるみたいですね。
> 大きいの来ない事を祈ります。。。
いきなりドスンと建物が持ち上がり落ちたような揺れ方でした。川崎市麻生です。その後、微振動 が続きテレビには地震情報は出ませんでした。10階だての4階です。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。