地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

放射線状雲 (15)

NO.74115 マリア 2012/02/07 Tue 17:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 福島県南相馬市の北東?あたり。夕方4時半頃から出ていた様子!?空全体が変わった形の雲が多くありました。


Re: 放射線状雲

NO.74117 茨城県西民◆S13aY0sp9g 2012/02/07 Tue 17:29 編集
  • 返信する

うわぁ・・・


Re^2: 放射線状雲

NO.74168 原原 2012/02/07 Tue 22:58 編集
  • 返信する

うわぁ・・・
地震雲を越える恐ろしさ。
これを見て驚かない者はいない。
今後が心配ですが、何も起こらないと言って欲しいです。


Re^3: 放射線状雲

NO.74181 ぴいちく 2012/02/07 Tue 23:18 編集
  • 返信する

> うわぁ・・・
> 地震雲を越える恐ろしさ。
> これを見て驚かない者はいない。
> 今後が心配ですが、何も起こらないと言って欲しいです。

うわぁ・・・
そこまで恐ろしいとは思わないけど、他の2名様の地震雲のほうがスレ主様のより凄いと思います。


Re: 放射線状雲

NO.74118 じじい 2012/02/07 Tue 17:32 編集
  • 返信する

迫力を感じます…


Re: 放射線状雲

NO.74121 魚がし 2012/02/07 Tue 17:44 編集
  • 返信する

かなりはっきり放射線状で怖いです。今日は東北でこの雲の投稿がありますね。何も無いことを願います。


Re: 放射線状雲

NO.74122 ジュウザ 2012/02/07 Tue 17:48 編集
  • 返信する

雲 240kb > 福島県南相馬市の北東?あたり。夕方5時頃?から放射線状雲発見!

南相馬市から見て北東だと、宮城県沖から伸びてる感じでしょうか?
仙台は夕方から、黒い雲に覆われましたが、雨は降っていません。
ハイネットを見ていると、宮城県沖に時々、空白地帯が出来るので注意しています。
今日のPM5:00頃、仙台市松森より、南から北に向かって伸びていた黒いレンズっぽい雲がありました。
下スレでも似たような雲画がありましたが、こちらに貼っておきます。


Re^2: 放射線状雲

NO.74128 あっきー 2012/02/07 Tue 18:47 編集
  • 返信する

雲 180kb ジュウザさんと同じと思われる雲です。

14:00頃に発見してから、形は多少変わるものの、暗くなった今も停滞しています。

一枚目、14:00頃。
仙台市泉区の大沢イオンから南南西方面を撮影。


Re^3: 放射線状雲

NO.74129 あっきー 2012/02/07 Tue 18:49 編集
  • 返信する

雲 180kb 二枚目、15:00前。
同じ場所の仙台市泉区の大沢イオンから南南西方面を撮影。


Re^4: 放射線状雲

NO.74130 あっきー 2012/02/07 Tue 18:51 編集
  • 返信する

雲 180kb 14:00頃。
同じ場所の仙台市泉区の大沢イオンから別方面を撮影。北北東。


Re^5: 放射線状雲

NO.74131 あっきー 2012/02/07 Tue 18:54 編集
  • 返信する

雲 180kb 14:00頃。
同じ場所の仙台市泉区の大沢イオンから別方面を撮影。北西。


Re^2: 放射線状雲

NO.74147 マリア 2012/02/07 Tue 21:12 編集
  • 返信する

> > 福島県南相馬市の北東?あたり。夕方5時頃?から放射線状雲発見!
>
> 南相馬市から見て北東だと、宮城県沖から伸びてる感じでしょうか?
> 仙台は夕方から、黒い雲に覆われましたが、雨は降っていません。
> ハイネットを見ていると、宮城県沖に時々、空白地帯が出来るので注意しています。
> 今日のPM5:00頃、仙台市松森より、南から北に向かって伸びていた黒いレンズっぽい雲がありました。
> 下スレでも似たような雲画がありましたが、こちらに貼っておきます。
宮城県沖から伸びていました。雲が大きくて撮りきれなかったですが実際にはあと三本ぐらいありました。色も黒っぽくとても不気味でした。


Re^3: 放射線状雲

NO.74200 ジュウザ 2012/02/08 Wed 01:29 編集
  • 返信する

宮城県沖から伸びていました。雲が大きくて撮りきれなかったですが実際にはあと三本ぐらいありました。色も黒っぽくとても不気味でした。

マリアさん、レス有り難う御座います。
アッキーさんの画像の雲も、同じ時間ぐらいに泉区の方で見ています。
黒い雲の『道』みたいな感じでした。


Re: 放射線状雲

NO.74136 葵月 2012/02/07 Tue 19:27 編集
  • 返信する

> 福島県南相馬市の北東?あたり。夕方5時頃?から放射線状雲発見!

これは気持ち悪い感じがします。


Re^2: 放射線状雲

NO.74192 こちら千葉県南部 2012/02/07 Tue 23:52 編集
  • 返信する

これは本当に…うわぁですね。

要注意しましょう。


Re^3: 放射線状雲

NO.74568 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/10 Fri 13:43 編集
  • 返信する

マリアさん、皆さん、こんにちは。お邪魔します。

今朝の地震は大丈夫でしたか?
あっきーさんの次男君は大丈夫だったかな・・・

ジュウザさんとあっきーさんが投稿された雲、気になったのですけれど、そのタイプのレンズ雲は発震に繋がったことがないので大丈夫かなと思いつつ、レンズ雲の発震期間が2〜3日とのことなので様子を見させていただいてました。
今回の震源の宮城県中部は、お写真撮られた場所とはまったく違いますか?
違うようなら、今日明日まで注意ですかね。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 74115 放射線状雲 マリア 02/07 17:22
  2. 74117 Re: 放射線状雲 茨城県西民◆S13aY0sp9g 02/07 17:29
  3. 74168 Re^2: 放射線状雲 原原 02/07 22:58
  4. 74181 Re^3: 放射線状雲 ぴいちく 02/07 23:18
  5. 74118 Re: 放射線状雲 じじい 02/07 17:32
  6. 74121 Re: 放射線状雲 魚がし 02/07 17:44
  7. 74122 Re: 放射線状雲 ジュウザ 02/07 17:48
  8. 74128 Re^2: 放射線状雲 あっきー 02/07 18:47
  9. 74129 Re^3: 放射線状雲 あっきー 02/07 18:49
  10. 74130 Re^4: 放射線状雲 あっきー 02/07 18:51
  11. 74131 Re^5: 放射線状雲 あっきー 02/07 18:54
  12. 74147 Re^2: 放射線状雲 マリア 02/07 21:12
  13. 74200 Re^3: 放射線状雲 ジュウザ 02/08 01:29
  14. 74136 Re: 放射線状雲 葵月 02/07 19:27
  15. 74192 Re^2: 放射線状雲 こちら千葉県南部 02/07 23:52
  16. 74568 Re^3: 放射線状雲 ミュウ◆wT6973hky6 02/10 13:43

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク