地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
2月10日AM11:10頃、長野県南信より南方向を向いて撮影
レンズ雲でしょうか
2時間前程から動いておらず気になりましたので
何事もないのを祈ります
> 2月10日AM11:10頃、長野県南信より南方向を向いて撮影
> レンズ雲でしょうか
> 2時間前程から動いておらず気になりましたので
> 何事もないのを祈ります
なんだこれ!
怖いですね。
ぶわあー!不気味な雲だ!!
> 2月10日AM11:10頃、長野県南信より南方向を向いて撮影
> レンズ雲でしょうか
> 2時間前程から動いておらず気になりましたので
> 何事もないのを祈ります
こちら群馬からも見えています。
高崎から見て南西方向、 山梨や神奈川方面だと思います。
> 2月10日AM11:10頃、長野県南信より南方向を向いて撮影
> レンズ雲でしょうか
> 2時間前程から動いておらず気になりましたので
> 何事もないのを祈ります
同じ南信地域の者です。
今日は朝から東の空(山梨方面)にもレンズ雲らしき雲があり、少し嫌な感じがしていたらこの雲!
あまり見かけない雲が多いので不安です。
> 2月10日AM11:10頃、長野県南信より南方向を向いて撮影
> レンズ雲でしょうか
> 2時間前程から動いておらず気になりましたので
> 何事もないのを祈ります
こんにちは♪
三重県四日市市からも南南東の方角に見えました。
写真はお昼前くらいに撮りました。
これもレンズ雲でしょうか?方角からしてhitomiさんの雲と同じかな!?
四日市市から見ると伊勢湾の方角に見えました。
気象性であってほしいですね(>_<)
> 2月10日AM11:10頃、長野県南信より南方向を向いて撮影
> レンズ雲でしょうか
> 2時間前程から動いておらず気になりましたので
> 何事もないのを祈ります
不気味に思います。
私には、どれが地震雲なのかわかりませんが、震災以降地震雲たるものがある?と知り空を見る様になりました。
見た感じ、不気味とか怖いなと感じる事も多々あります。
見たから必ず地震がある?とは思いませんが、主様の画像は不気味に見えました。
何も起こらない事を願いますが、備えて警戒してください。
Hitomiさん、皆さん、こんばんは。
立派なレンズ雲ですね。実際に見たら迫力があったでしょうね。
三重県人さんのお写真の雲もレンズ雲ですね。きのうは各地でレンズ雲日和でしたね。
レンズ雲は、上空の強風によって作られる雲で、長時間同じ場所に停滞するのが特徴なので、数時間停滞していたのは心配されなくて大丈夫だと思うのです。
ただ、気象性の雲ですが、地震性の雲として見ている方もいらして、雲が出ていた付近で、2〜3日以内での発震と考えられているみたいです。
気象によるものであることを祈ってます。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。