地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

月とその周りを撮影してみました (3)

NO.74465 群馬南部から 2012/02/10 Fri 01:13 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 月の光が大きいですが、実際はもっと月は小さいです。

目視的には、月よりもかなり大きい輪で、虹には見えずやはり雲のようでした。
でも、写真になると虹っぽく見えてしまっていますが。

左側にあるのは星です。

ただ、時間が経って月が移動しても、周りの輪も月そのものと同じ間隔を保っているので、月暈と呼ばれる現象なのかもしれません。

自分もやや不気味に感じたので、詳しい方の見解を伺いたくて、投稿してみました。


Re: 月とその周りを撮影してみま

NO.74469 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/10 Fri 01:42 編集
  • 返信する

群馬南部からさん、こんばんは。

月暈で間違いないと思います。
ウェザーニュースのウェザーリポートを見て来たら、群馬の方が、“お月さまにハロ”のタイトルで、月暈のお写真をアップされていました。

輪は、虹色には見えず、白っぽく見えることがほとんどだと思います。(私は、赤っぽく見えたことも数回ありました。)
ウェザーリポートに、関東の方から たくさんの月暈のお写真がアップされていて、どのお写真も白っぽい輪ですので、ご覧になってみられると良いかもですね。

【月暈】
http:スラッシュスラッシュhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#naiun


Re^2: 月とその周りを撮影してみま

NO.74574 群馬南部から 2012/02/10 Fri 14:08 編集
  • 返信する

ミュウさん

月暈で間違いなさそうですね。
自分ひとりだけで考えるより、ここで意見交換してそれが何か判別することで、安心できました。

詳しい見解と、参考URLをありがとうございました。


Re^3: 月とその周りを撮影してみ

NO.74891 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 07:12 編集
  • 返信する

群馬南部からさん、おはようございます。
ご丁寧にありがとうございます。
また気になる何かを見つけられた時は、投稿されてくださいね。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 74465 月とその周りを撮影してみました 群馬南部から 02/10 01:13
  2. 74469 Re: 月とその周りを撮影してみま ミュウ◆wT6973hky6 02/10 01:42
  3. 74574 Re^2: 月とその周りを撮影してみま 群馬南部から 02/10 14:08
  4. 74891 Re^3: 月とその周りを撮影してみ ミュウ◆wT6973hky6 02/11 07:12

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク