地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
今年高校卒業の者です。初めて見た雲だったので、勇気を出して投稿させて頂きました。今日の午後5時くらいに、西南西に見えた雲です。丁度太陽が沈みかかっている辺りから、上に向かって延びていました。その後10分後くらいにはもうひとつ横に長細い雲が現れて十字にもなりました。本当に初めて見る雲でびっくりしました。というか……あまりに珍しくてしばらくずっと眺めてしまいました。これは竜巻雲?地震雲と言えるのでしょうか。場所は会津地方です。 又、昨夜からミシッと揺れる体感地震があるのですが、実際数字として残らずニュースになりません。皆さんの投稿を見ていても、最近警戒という方々が多い為とても不安です。どうか今日の夕方の雲も、大きな地震に繋がらないことを願っています。初めてで、地震については分からないことばかりですが、皆さんのご意見を参考に、今後も注意していくつもりです。今塾の帰りで…夜空を見上げたり、動物の声に耳を澄ませたり……なんだか敏感になってしまいました。でもこうゆうのも大切ですよね。今日は明日から天気も下り坂のようで☆もないですが、それほど冷え込んではおらず静かな夜です。…でゎ、今宵も皆さんが心穏やかに休めますように。。。お休みなさい。
他サイトでも同じような雲が投稿されてるの見ました。
地震雲かもしれませんということでしたよ
気をつけた方がいいかもしれませんね。
喜多方市在住です☆あたしも同じの見ましたぁ
気になってざがしてたら同じような方がいらしたのですね。
とても気になりますね!
書き忘れました。
その方の投稿は、栃木南部と書かれていました
飛行機雲が変化したようにも見えますね。
竜巻雲でない事を祈ります。
何にしても用心しときましょう。
飛行機雲だといいのです
近畿、北陸、信州
警戒出されてる方がおります
方向的には‥
何も起こらない事を祈ります
これは怖いな…
> これは怖いな…
ひたちなか市住みですが用事のため水戸方面に走行中竜巻雲らしきものをみました。
運転中だったため画像ないです。すいません。
確かに怖いですね…
用心しときます。
高校生、勉強も頑張れ!!
卒業おめでとうございます。
自然に耳を傾け、空に目をやり、空気の匂いに敏感になることは、いいことですよ。人間だって自然の一部です。その気持ちがあなたのような心豊かな人間を育てるのだと思います。写真の雲のなんとも言えない不気味さと反比例して、心温まる文でした。
投稿、ありがとうございました。
> 今年高校卒業の者です。初めて見た雲だったので、勇気を出して投稿させて頂きました。今日の午後5時くらいに、西南西に見えた雲です。丁度太陽が沈みかかっている辺りから、上に向かって延びていました。その後10分後くらいにはもうひとつ横に長細い雲が現れて十字にもなりました。本当に初めて見る雲でびっくりしました。というか……あまりに珍しくてしばらくずっと眺めてしまいました。これは竜巻雲?地震雲と言えるのでしょうか。場所は会津地方です。 又、昨夜からミシッと揺れる体感地震があるのですが、実際数字として残らずニュースになりません。皆さんの投稿を見ていても、最近警戒という方々が多い為とても不安です。どうか今日の夕方の雲も、大きな地震に繋がらないことを願っています。初めてで、地震については分からないことばかりですが、皆さんのご意見を参考に、今後も注意していくつもりです。今塾の帰りで…夜空を見上げたり、動物の声に耳を澄ませたり……なんだか敏感になってしまいました。でもこうゆうのも大切ですよね。今日は明日から天気も下り坂のようで☆もないですが、それほど冷え込んではおらず静かな夜です。…でゎ、今宵も皆さんが心穏やかに休めますように。。。お休みなさい。
夜遅くに失礼します(*_*)
不気味な雲ですね。。私は会津出身で現在、東京の町田住みです。
喜多方〜山形の県境の辺りが震源(山形置賜?)の時があると、心配になります。
会津と言っても広いけど、速報で会津と表示されるとどうしても。。
喜多方住みの親戚が居るのですが、去年はよく山の方から地鳴りがすると言っていました。
磐梯山も心配だし、何事もないと良いです*
貴重なご報告、ありがとうございました!
こんにちは。喜多方市在住の者です。
私も昨日この雲を見て驚きました。
喜多方市から米沢市にかけて、311以降ずっと地鳴りや揺れが頻発しているので心配です。
この雲は方角は米沢市の北の方角ではなく、西の新潟方面に出ていましたが
その方角にも、昔会津大地震を引き起こした断層があるので心配です。
幸いその断層の地鳴りなどは確認されてはいないようですが…。
私も最初飛行機雲かと思ったのですが、逆L字型からI型に変化していってとても不気味でした。
何事も無いことを祈ります。
みいにゃさん、卒業おめでとうさん、くろこさん、皆さん、おはようございます。
みいにゃさんのお写真、飛行機雲かな・・・
と感じましたが、あちこちで地震が頻発していますので防災グッズは備えておきたいですね。
飛行機雲でありますように・・・
> 喜多方市から米沢市にかけて、311以降ずっと地鳴りや揺れが頻発しているので心配です。
> この雲は方角は米沢市の北の方角ではなく、西の新潟方面に出ていましたが
> その方角にも、昔会津大地震を引き起こした断層があるので心配です。
> 幸いその断層の地鳴りなどは確認されてはいないようですが…。
私の実家が山形県米沢市なのですが・・・
地鳴りの件ですが、「吾妻山」の地鳴りではないでしょうか?
市民が「地鳴りがする・・・」と市役所に電話が殺到したらしいですが・・・
でも、吾妻山の調査の結果、噴火の心配はないらしく、段々と地鳴りもおさまって来たようですよ。気になるようでしたら「吾妻山地鳴り」で検索してみて下さい。
夕日が当たって不気味に見えますが飛行機雲だと思います。上空の風が強いようですね。
飛行機雲やがな。
私も飛行機雲だと思います^^
天気が下り坂の時、飛行機雲は残りやすくなりますよね!
飛行機雲は見る場所によって、縦に見えたりします。
そろそろですね…
さようなら〜。
これは飛行機雲ですオレンジの雲は巻積雲
その少し上を飛行機が飛んだのです
飛行機雲が濃いので日光を遮って下の巻積雲に影を落としています
黒い筋状になったのが飛行機雲の陰です
東京都内で似た感じの雲が出ていたので載せます。
撮影したのは今年の1/10です。
一ヶ月以上経ちますがこの付近では特に大きな地震の震源はありません。
地盤が強くない所なので地中からの影響が表に出やすいだけなのかもしれませんが、もうすこし観察してみたいと思います。。
こんばんは。
NO.76817 みいにゃさん、NO.76905 すかいさん、ともに飛行機雲の画像だと思います。飛行機雲の変化は多彩で、時に芸術的でもあります。朝夕の太陽光の演出により、不気味にすらなります。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。