地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
伊豆大島沖 時間は16時50分頃 20分から30分たってもなかな消えませんでした 南西から北東に長い雲でした
伊豆方面に、今も分厚い横一列の雲がありますね。気になります。。
くもおじさん、神奈川県央地区さん、おはようございます。
> 伊豆大島沖 時間は16時50分頃 20分から30分たってもなかな消えませんでした 南西から北東に長い雲でした
くもおじさんのお写真の雲は、形状は飛行機雲の特徴が現れているように見えます。
飛行機雲が残りやすい気象条件の日は、数時間消えないことも。
個人的に、帯状形地震雲は、重量感があってシャープで直線的な雲だと思っています。
> 伊豆方面に、今も分厚い横一列の雲がありますね。気になります。。
『分厚い』というのは飛行機雲ではないようですね。気になりますね。
くもおじさんさん
神奈川県央地区さん
昨日良く見てなくてm(_ _)m
くもおじさんさんの雲は海上なので、感覚が掴めませんが、この間に地表があれば、私が震災前に船橋の東葉高速線の車内から見た見た雲に、そっくりかも知れません
色が微妙に青黒く、地平線に沿ってズ〜ト続いていた。乗り換え駅で発信を止めて、震災で後悔してる雲に....
ミュウさんの気象衛星写真 >>76922で、気象性の雲もありますが、角ばってるのが気になります
今日は会社着いたが流します
一部追加しました8:40
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。