地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
> > Yahoo!や気象庁に掲載されていないので載せますか。
> > > Yahoo!や気象庁に掲載されていないので載せますか。
> 今さっきです。
>
> まだ深い。
今さっきです。
多少、浅くなってきました。
> > 今さっきです。
> >
> > まだ深い。
>
> 今さっきです。
> 多少、浅くなってきました。
今さっきです。
浅くなりましたね。
気象庁の地震情報に掲載した内容は載っていません。
311の時を思い出して下さい。
どういう事ですか?
この掲示板で載せてどうするの?
意味ないですね。
どうしたらいいんでしょう?これが意味することもお願い致します。
すみません、素人なのでこの表が意味するものがよくわかりません。
詳しい方、説明していただけないでしょうか?
意味不ですが…
> Yahoo!や気象庁に掲載されていないので載せますか。
これいつも観てますよ。宮城県沖が先月より揺れが減ってますよね。
逆に茨城県沖が増えてるように見えます
何で誰も説明してくれないんでしょうか?
人だって沢山見ているのにわからない
わかってる人同士で、何の説明もなく進んでいるのでは、この掲示板は地震前兆オタの自己満足掲示板になってしまいますよ
> 何で誰も説明してくれないんでしょうか?
> 人だって沢山見ているのにわからない
> わかってる人同士で、何の説明もなく進んでいるのでは、この掲示板は地震前兆オタの自己満足掲示板になってしまいますよ
説明する義務なんてないのに、なんだよその言い草は。
しかもたった30分でこのレス?
詳しい人も教える気なくすよ!
20:32の地震は、yahoo地震情報とかには掲載されていませんね。
しかし、実際には、北緯36.6東経141.4の深さ7kの浅い場所で、M3.0が発生しているということですね。
浅いですね。
2011年3月11日15:15に茨城沖でM7.4が発生した場所に近いですね。
> 20:32の地震は、yahoo地震情報とかには掲載されていませんね。
> しかし、実際には、北緯36.6東経141.4の深さ7kの浅い場所で、M3.0が発生しているということですね。
> 浅いですね。
> 2011年3月11日15:15に茨城沖でM7.4が発生した場所に近いですね。
ご説明ありがとうございます。
私が書くともめるのであえて書かないでいました。
一応、その後です。
> > 20:32の地震は、yahoo地震情報とかには掲載されていませんね。
> > しかし、実際には、北緯36.6東経141.4の深さ7kの浅い場所で、M3.0が発生しているということですね。
> > 浅いですね。
> > 2011年3月11日15:15に茨城沖でM7.4が発生した場所に近いですね。
>
> ご説明ありがとうございます。
>
> 私が書くともめるのであえて書かないでいました。
>
> 一応、その後です。
更にその後です。
> > > 20:32の地震は、yahoo地震情報とかには掲載されていませんね。
> > > しかし、実際には、北緯36.6東経141.4の深さ7kの浅い場所で、M3.0が発生しているということですね。
> > > 浅いですね。
> > > 2011年3月11日15:15に茨城沖でM7.4が発生した場所に近いですね。
> >
> > ご説明ありがとうございます。
> >
> > 私が書くともめるのであえて書かないでいました。
> >
> > 一応、その後です。
>
> 更にその後です。
こちらはYahoo!や気象庁にも、地震として、情報がアップされました。
気象庁が知らないはずはないですよね。
防災科学技術研究所だけが認識しているということはおかしいですよね。
同時刻に発生した地震なら、コンピューター
の狂いということもあるのでしょうけれど。
> 気象庁が知らないはずはないですよね。
> 防災科学技術研究所だけが認識しているということはおかしいですよね。
> 同時刻に発生した地震なら、コンピューター
> の狂いということもあるのでしょうけれど。
遅くなって申し訳ありません。
携帯電話の電池が切れてしまいまして、やっと帰宅した次第です。
情報の共有については、恐らくなされていないと思われます。
気象庁は国土交通省下で組織され、独立行政法人防災科学技術研究所は総務省、文部科学省下で組織されております。
使われているシステムは違いはあれ、どこまで精度が高いのかは?疑問ではあります。
私がわかるのはここまでです。
答えにならず、申し訳ありません。
ようやく出ました。
2時間前の連続波形図。
「波崎2」のものです。
20:32の波形見てみてください。
微妙に動きがあります。
これかもですね。
地震雲掲示板でしたね。
ついついごめんなさい。
> ようやく出ました。
> 2時間前の連続波形図。
> 「波崎2」のものです。
> 20:32の波形見てみてください。
> 微妙に動きがあります。
> これかもですね。
> 地震雲掲示板でしたね。
> ついついごめんなさい。
今日は久しぶりに婚約者に会えて機嫌が良いので、よく行くサイトを載せます。
このサイトをどう捉えるかは、各個人の責任でお願いします。
http:スラスラwww.japanquakemap.com/?lang=jp
> このサイトをどう捉えるかは、各個人の責任でお願いします。
せめてハイネットがなんなのかだけ説明してほしい
> > このサイトをどう捉えるかは、各個人の責任でお願いします。
>
> せめてハイネットがなんなのかだけ説明してほしい
コピペです。
概要1 目的及び内容
阪神・淡路大震災を契機に,地震に関する調査研究の推進のための体制整備等を目的として,議員立法による「地震防災対策特別措置法」が,平成7年6月16日公布,同年7月18日施行されました。この法律に基づき,同日付けで 「地震調査研究推進本部」(本部長:科学技術庁長官[当時],本部員:関係行政機関の事務次官クラス)が新たに総理府に設置され,政策委員会と地震調査委員会を2本の柱として,活動を開始しています。
この推進本部の重要な仕事のひとつとして,総合的な調査観測計画の策定と実施があり,政策委員会の下に設けられた調査観測計画部会を中心として検討が進められた結果,以下のような基本方針が定まりました。
http:スラスラwww.hinet.bosai.go.jp/
>
> 阪神・淡路大震災を契機に,地震に関する調査研究の推進のための体制整備等を目的として,議員立法による「地震防災対策特別措置法」が,平成7年6月16日公布,同年7月18日施行されました。この法律に基づき,同日付けで 「地震調査研究推進本部」(本部長:科学技術庁長官[当時],本部員:関係行政機関の事務次官クラス)が新たに総理府に設置され,政策委員会と地震調査委員会を2本の柱として,活動を開始しています。
> この推進本部の重要な仕事のひとつとして,総合的な調査観測計画の策定と実施があり,政策委員会の下に設けられた調査観測計画部会を中心として検討が進められた結果,以下のような基本方針が定まりました。
ありがとうございます。
で、あの図が示しているのはなんなんですか?
茨城県北部でM3.9が発生した時間帯に、
千葉東方沖 3:19 深さ29kmでM5.1の地震が発生したことになっていますね。
写真添付。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。