地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
茨城の水戸から北の方角に最初凄い黄色に光っていて気のせいかな?って思ってたら数分後に最初より少し小さい感じで黄色にまた光ってまた数分後に赤く光ったのですが見た方いますか?
最初一瞬しか見えなくて雷?って思ってたんですが雷の光かたじゃなくて気になってます。
見てはいないですが、明日はみずがめ座流星群が極大らしいのですが、
5月10日までは流星が見られます。
もしや火球とかの流星群?(^^;
違うかな(^^; スイマセン
光る場所が左にずれて少し上になりました。
雷って音がなく稲光しないものもありますか?
流星群とは初めて知りました!
見てみたいですね☆
落雷情報をみたら福島に落雷があるみたいなのでこれかな?とか思いましたが福島の落雷が茨城から見えるんですかね。
明日は、西日本から東北地方にかけての広い範囲で、大気の状態が非常に不安定となるため、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意との事です。
> 茨城の水戸から北の方角に最初凄い黄色に光っていて気のせいかな?って思ってたら数分後に最初より少し小さい感じで黄色にまた光ってまた数分後に赤く光ったのですが見た方いますか?
>
> 最初一瞬しか見えなくて雷?って思ってたんですが雷の光かたじゃなくて気になってます。
自分も、福島県南部から海沿いにかけての雷」だと思います。
流星群は、水瓶座流星群だと思います。
明日が、ピークとの情報が有ります。
私は、過去に音の無い雷見たことあります。参考になるか分かりませんが。
そう言えば夕方に雷注意報が茨城県央に出てました。
雷かもですね。
音のない雷もありますよ。雲の中でビカビカ光ってたりします。
> 茨城の水戸から北の方角に最初凄い黄色に光っていて気のせいかな?って思ってたら数分後に最初より少し小さい感じで黄色にまた光ってまた数分後に赤く光ったのですが見た方いますか?
>
> 最初一瞬しか見えなくて雷?って思ってたんですが雷の光かたじゃなくて気になってます。
今晩わ。
すみません、茨城で見えたのは今日ですか?
私は昨日の夜20時頃帰宅途中に黄色い光と直ぐに赤い光を川崎方向に目撃しました。
私は横浜市青葉区ですがとても気になっていたので、もしかしたら同じものかなぁと。とても類似していたので…。
> > 茨城の水戸から北の方角に最初凄い黄色に光っていて気のせいかな?って思ってたら数分後に最初より少し小さい感じで黄色にまた光ってまた数分後に赤く光ったのですが見た方いますか?
> >
> > 最初一瞬しか見えなくて雷?って思ってたんですが雷の光かたじゃなくて気になってます。
>
> 今晩わ。
> すみません、茨城で見えたのは今日ですか?
> 私は昨日の夜20時頃帰宅途中に黄色い光と直ぐに赤い光を川崎方向に目撃しました。
> 私は横浜市青葉区ですがとても気になっていたので、もしかしたら同じものかなぁと。とても類似していたので…。
今日見えました。
黄色い光と直線に赤く光ってました。
ちょうと茨城よりの福島に落雷があったので雷かなと。
今晩は。
発光ではありませんが、北の方角に星に似ている強い光って何かしら。今夜は曇り空で星は見えない様だけど、星の様にキラキラでなく色が次々に変化してる感じ。
発光は見ていませんが、無音の雷についての経験談を一つ。
阪神淡路大震災の前年の8月に、まったく雨を降らせない巨大入道雲の中で、雷光だけが激しく瞬いていた記憶があります。
目撃したのは東京北部の自宅。
ただ、気象現象として雷光だけという例もあるそうですが、かなり以前にTVで放送された『地震の前兆』特集の中には、音のない雷も挙げられていたと記憶しています。
地球で起こる現象はまだまだ未解明の部分が多いので、日々注意しながら行きましょう☆
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。