地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

月が… (4)

NO.87355 みつ 2012/05/07 Mon 21:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 月が赤かったです。明日明後日どっかで5弱〜6弱だね!


Re: 月が…

NO.87360 M7.74 2012/05/07 Mon 21:22 編集
  • 返信する

雲 240kb 日によって濃淡の差は有りますが、月は形に関係なく、
地表に近ければ近いほど赤く見えます。

上昇している場合は、しだいに白っぽい色に変化して行き、
下降している場合は、赤色がより強調されます。

赤は膨張色なので、白い時の月と比べると大きく見えます。

・1923年09月01日 大正関東地震(関東大震災)
・1995年01月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
・2011年03月11日 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
これらの巨大地震の前に目撃された赤い月は、
いずれも低い位置で確認されています。

【添付画像】
地表に近い月の連続写真。

ja.wikipedia.org/wiki/月
視覚的特徴
月の出・月の入りの頃などに赤い月が観測されることがあるが、これは朝焼けや夕焼けと同様の原理で、月が地平近くにあることから月からの光が大気の中を長く通り、赤以外の光が散乱してしまうことによる。月食によっても発生することがある。

>>87323 赤い太陽 → 地平近くにあります。


Re: 月が…

NO.87395 M 2012/05/07 Mon 23:07 編集
  • 返信する

月はいいので、地震雲の情報を下さい!


Re^2: 月が…

NO.87486 神田 2012/05/08 Tue 10:05 編集
  • 返信する

ワイン色になったら震度5くらいの地震おきるよ


Re^3: 月が…

NO.87515 匿名ちゃん 2012/05/08 Tue 17:10 編集
  • 返信する

> ワイン色になったら震度5くらいの地震おきるよ

くれぐれも 暴走しないようにね〜^^


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 87355 月が… みつ 05/07 21:04
  2. 87360 Re: 月が… M7.74 05/07 21:22
  3. 87395 Re: 月が… M 05/07 23:07
  4. 87486 Re^2: 月が… 神田 05/08 10:05
  5. 87515 Re^3: 月が… 匿名ちゃん 05/08 17:10

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク