地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

埼玉県北東部 (56)

NO.87325 恭ちゃん 2012/05/07 Mon 18:40 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 北の方向。福島・栃木・茨城の方に見えました。


Re: 埼玉県北東部

NO.87329 みや 2012/05/07 Mon 18:51 編集
  • 返信する

さいたま市からも見えました。犬の散歩で携帯持ってなかったので写真撮れませんでしたが…。北の方向でした。
> 北の方向。福島・栃木・茨城の方に見えました。


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87330 恭ちゃん 2012/05/07 Mon 19:01 編集
  • 返信する

> さいたま市からも見えました。犬の散歩で携帯持ってなかったので写真撮れませんでしたが…。北の方向でした。

ご返信ありがとうございました。
さいたま市からも見えたのですね(@@;)
飛行機雲ならいいのですが、写真では伝わらないのですが、実際はスクリュー状になっていて、不自然なんですよね。
何もないといいのですが、東北方面の揺れ、
この辺では、結構な揺れを感じるので心配です。


Re^3: 埼玉県北東部

NO.87331 アグアグ 2012/05/07 Mon 19:09 編集
  • 返信する

この写真と説明からして小さな竜巻では?


Re^4: 埼玉県北東部

NO.87332 恭ちゃん 2012/05/07 Mon 19:16 編集
  • 返信する

> この写真と説明からして小さな竜巻では?

ご返信ありがとうございます。
最初はそれも考えましたが、一時間前から同じ位置でしたし、以前、小さな竜巻を見たことがありますが、その時は動いてましたし、
まるで違う感じでした。


Re^5:

NO.87334 天狼 2012/05/07 Mon 19:30 編集
  • 返信する

写真拝見しました。一時間前から同じ場所ですか・・

竜巻型地震雲の可能性有りです。茨城、福島方面は警戒ですね。


Re: Re^5:

NO.87337 恭ちゃん 2012/05/07 Mon 19:45 編集
  • 返信する

> 写真拝見しました。一時間前から同じ場所ですか・・
>
> 竜巻型地震雲の可能性有りです。茨城、福島方面は警戒ですね。

ご返信ありがとうございました。
はい、警戒したいと思います。


Re: 埼玉県北東部

NO.87336 気を付けよ 2012/05/07 Mon 19:36 編集
  • 返信する

> 北の方向。福島・栃木・茨城の方に見えました。

飛行機雲だと言う輩が現れるから気を付けな

今日は変な雲が出ていたから
用心に越したことはない

いつ揺れても良いように
準備しておくのは間違いではない


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87338 恭ちゃん 2012/05/07 Mon 19:58 編集
  • 返信する

> > 北の方向。福島・栃木・茨城の方に見えました。
>
> 飛行機雲だと言う輩が現れるから気を付けな
>
> 今日は変な雲が出ていたから
> 用心に越したことはない
>
> いつ揺れても良いように
> 準備しておくのは間違いではない

ご返信、また、ご忠告・ご心配、ありがとうございます。気を付けます。
おっしゃるように、用心に越したことはありませんので、気持ちを落ち着けながら、何もないことを願いつつ、用心します。


Re: 埼玉県北東部

NO.87342 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/05/07 Mon 20:17 編集
  • 返信する

> 北の方向。福島・栃木・茨城の方に見えました。

こんばんは。
飛行機雲の特徴がよく出ている雲ですね。見慣れないと驚くと思います。
経験不足から、飛行機雲かどうかわからない方に輩呼ばわりされることもありますが、飛行機雲は、飛行機雲であって、地震の前兆雲ではありません。


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87349 気を付けよ 2012/05/07 Mon 20:36 編集
  • 返信する

> > 北の方向。福島・栃木・茨城の方に見えました。
>
> こんばんは。
> 飛行機雲の特徴がよく出ている雲ですね。見慣れないと驚くと思います。
> 経験不足から、飛行機雲かどうかわからない方に輩呼ばわりされることもありますが、飛行機雲は、飛行機雲であって、地震の前兆雲ではありません。

出た
ここは地震雲掲示板であって
それを指摘するような掲示板ではない
そう思うならスルーしたらいかがですか?
いちいち、うるさい。
Mといい、ブライトといい

地震雲かもって投稿してきてる人にいちいち違うからみたいな事言わなくてもいいと思いますが?
性格悪いですよ。


Re^3: 埼玉県北東部

NO.87351 匿名 2012/05/07 Mon 20:58 編集
  • 返信する

> > > 北の方向。福島・栃木・茨城の方に見えました。
> >
> > こんばんは。
> > 飛行機雲の特徴がよく出ている雲ですね。見慣れないと驚くと思います。
> > 経験不足から、飛行機雲かどうかわからない方に輩呼ばわりされることもありますが、飛行機雲は、飛行機雲であって、地震の前兆雲ではありません。
>
> 出た
> ここは地震雲掲示板であって
> それを指摘するような掲示板ではない
> そう思うならスルーしたらいかがですか?
> いちいち、うるさい。
> Mといい、ブライトといい
>
> 地震雲かもって投稿してきてる人にいちいち違うからみたいな事言わなくてもいいと思いますが?
> 性格悪いですよ。

だとしたら この板に載る写真は全て地震雲で収まるって感じだねw


Re^4: 埼玉県北東部

NO.87387 恭ちゃん 2012/05/07 Mon 23:00 編集
  • 返信する

> だとしたら この板に載る写真は全て地震雲で収まるって感じだねw

こんばんは。
投稿されてる方、私も然り、全て地震雲で収めようとか、絶対地震雲だ!と断言するわけじゃないんです。
ただ、どうなんだろう?もしかしたら?と言う思いで、またもしも、地震雲だとしたら、注意を予め出来るという想いから、投稿したり情報を見たり・・・しているのかと、思ってます。


Re: 埼玉県北東部

NO.87353 咲人 2012/05/07 Mon 21:02 編集
  • 返信する

> 出た
> ここは地震雲掲示板であって
> それを指摘するような掲示板ではない
> そう思うならスルーしたらいかがですか?
> いちいち、うるさい。
> Mといい、ブライトといい
>
> 地震雲かもって投稿してきてる人にいちいち違うからみたいな事言わなくてもいいと思いますが?
> 性格悪いですよ。


アナタの方が性格悪いですねww

こんな雲が出てました

って投稿されたので
“飛行機雲じゃないですかね”
とコメするのは何ら変じゃないです

コメした方は飛行機雲と確信したからコメしてるんですから

ちなみに当方も「飛行機雲が崩れかけ」と感じましたが もしそうでないならその根拠をお願いします 気を付けよさん

飛行機雲と感じた根拠は
消えかけの飛行機雲で巻いているモノを見た事あるからで
特に珍しいとは思わなかったので撮影してないので画像は無いですけどねww


Re^3: 埼玉県北東部

NO.87357 一言 2012/05/07 Mon 21:09 編集
  • 返信する

出た
ここは地震雲掲示板であって
それを指摘するような掲示板ではない
そう思うならスルーしたらいかがですか?
いちいち、うるさい。
Mといい、ブライトといい

地震雲かもって投稿してきてる人にいちいち違うからみたいな事言わなくてもいいと思いますが?
性格悪いですよ。

それは違うと思いますよ。地震雲では?と言う問いに、飛行機雲ですよ。と、助言する事は少しもおかしくない。
自分が不安だと感じた雲を投稿し、それが地震雲でないと解れば、安心するし勉強にならないか?

雲について少しでも詳しい人が居て、節々に助言を入れなければ、どの雲も=地震雲となり、必要以上な不安を持つ事になる。

自分もこの写真は飛行機雲だと思います。この写真に関しては安心していいと思います。


Re^4: 埼玉県北東部

NO.87397 恭ちゃん 2012/05/07 Mon 23:14 編集
  • 返信する

> それは違うと思いますよ。地震雲では?と言う問いに、飛行機雲ですよ。と、助言する事は少しもおかしくない。
> 自分が不安だと感じた雲を投稿し、それが地震雲でないと解れば、安心するし勉強にならないか?
>
> 雲について少しでも詳しい人が居て、節々に助言を入れなければ、どの雲も=地震雲となり、必要以上な不安を持つ事になる。
>
> 自分もこの写真は飛行機雲だと思います。この写真に関しては安心していいと思います。

一言さん、こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
私は知識もないのですが、飛行機雲にしては
唐突に始まって、すごく垂直だな〜と感じてしまいました。もちろん、どの雲も地震雲だとは思ってはいませんが、飛行機雲・気象・地震雲・・と、色んな方の目から見て頂いて、
その中で、安心したり、備えたりいつも
掲示板を見て役立てているんです。
一言さんの飛行機雲だという御意見も、
真摯に受け止めました。
ありがとうございます。


Re^3: 埼玉県北東部

NO.87419 ペコ 2012/05/07 Mon 23:50 編集
  • 返信する

> 出た
> ここは地震雲掲示板であって
> それを指摘するような掲示板ではない
> そう思うならスルーしたらいかがですか?
> いちいち、うるさい。
> Mといい、ブライトといい
>
> 地震雲かもって投稿してきてる人にいちいち違うからみたいな事言わなくてもいいと思いますが?
> 性格悪いですよ。

↑性格悪いのはアナタの方だと思いますよ。青森Kさんだって悪意があって言ったわけではなく、長年の経験から、アドバイスしただけでしょう!?アナタがとやかく言う事ではないですよ!主さんが納得すればそれでいいのではないですか?


Re^3: 埼玉県北東部

NO.87507 匿名 2012/05/08 Tue 14:15 編集
  • 返信する

> そう思うならスルーしたらいかがですか?
> いちいち、うるさい。
> Mといい、ブライトといい

あなたもスルーすればよい。


Re: 埼玉県北東部

NO.87352 ヘルシーライト 2012/05/07 Mon 20:59 編集
  • 返信する

これヤバイ雲だと思う
警戒しましょう!!


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87356 匿名 2012/05/07 Mon 21:08 編集
  • 返信する

私も埼玉北東部に住んでいます。
写真は、青森Kさんのおっしゃるとおり、竜巻雲ではなく飛行機雲かもしれませんが、今日は月も赤い感じですので、用心しておいた方がいいかもしれないですね…


Re^3: 埼玉県北東部

NO.87368 青森嫌い 2012/05/07 Mon 22:16 編集
  • 返信する

月が赤い!!

そんな事言ったら Mが出てきますよ(--;)


Re^4: 埼玉県北東部

NO.87382 M7.74 2012/05/07 Mon 22:48 編集
  • 返信する

> 月が赤い!!
>
> そんな事言ったら Mが出てきますよ(--;)

.
|д・) ソォーッ…     >>87360


Re^5: 埼玉県北東部

NO.87424 ペコ 2012/05/08 Tue 00:01 編集
  • 返信する

> > 月が赤い!!
> >
> > そんな事言ったら Mが出てきますよ(--;)
>
> .
> |д・) ソォーッ…     >>87360


(笑)


Re^5: 埼玉県北東部

NO.87428 匿名 2012/05/08 Tue 00:12 編集
  • 返信する

> > 月が赤い!!
> >
> > そんな事言ったら Mが出てきますよ(--;)
>
> .
> |д・) ソォーッ…     >>87360

お前は出てこないでいいよ。親父は早く寝て下さいね。不確かな情報の持ち主さん


Re^6: 埼玉県北東部

NO.87429 ペコ 2012/05/08 Tue 00:17 編集
  • 返信する

> > > 月が赤い!!
> > >
> > > そんな事言ったら Mが出てきますよ(--;)
> >
> > .
> > |д・) ソォーッ…     >>87360
>
> お前は出てこないでいいよ。親父は早く寝て下さいね。不確かな情報の持ち主さん

↑↑↑
アンタは引っ込んでなよ!(-_-メ)


Re^3: 埼玉県北東部

NO.87400 恭ちゃん 2012/05/07 Mon 23:18 編集
  • 返信する

> 私も埼玉北東部に住んでいます。
> 写真は、青森Kさんのおっしゃるとおり、竜巻雲ではなく飛行機雲かもしれませんが、今日は月も赤い感じですので、用心しておいた方がいいかもしれないですね…

ご返信ありがとうございます。
飛行機雲であり、月の赤さもただの赤さであって、何もなければ、それに越したことはないですよね。
ただ、念のため私も用心はしておきます。


Re: 埼玉県北東部

NO.87373 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/05/07 Mon 22:25 編集
  • 返信する

こんばんは。もう一言スミマセン・・・
この雲が、飛行機雲だとしても、現在の日本では、いつ、どこに 中規模以上が発生してもおかしくない状況です。特に 恭ちゃんさんが示してくださった、福島・栃木・茨城は、余震や誘発地震が多い場所なので、手放しで『安心』とは言えず、防災意識を低下させないようにしたいものですね。


Re: 埼玉県北東部

NO.87379 JYM◆s6mfW/EWyo 2012/05/07 Mon 22:36 編集
  • 返信する

「経験不足から、飛行機雲かどうかわからない方に輩呼ばわりされることもありますが、飛行機雲は、飛行機雲であって、地震の前兆雲ではありません」

青森さん、薔薇が咲く時期とは言え、この上記のようなトゲのあるご指摘は如何なものでしょうか。
せっかく冷静にお答えしていた今迄の対応が紛い物で有ったと判断されてしまいますよね。

そして個人的に投稿された画像は「飛行機雲」だと思います。
しかしながら、この様な大気状況下に於いては、その他の地震前兆と疑われる雲も発生し易いと言えます。
虹色の雲。アーク現象も然りですね。
となるならば、この様な形態の雲が現れる時は地震前兆を現している可能性が有り。と言っても過言では無いでしょう。
地震雲を探す者として、あらゆる可能性を柔軟に捉えるべきでは? と思うところです。


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87407 恭ちゃん 2012/05/07 Mon 23:34 編集
  • 返信する

> 「経験不足から、飛行機雲かどうかわからない方に輩呼ばわりされることもありますが、飛行機雲は、飛行機雲であって、地震の前兆雲ではありません」
>
> 青森さん、薔薇が咲く時期とは言え、この上記のようなトゲのあるご指摘は如何なものでしょうか。
> せっかく冷静にお答えしていた今迄の対応が紛い物で有ったと判断されてしまいますよね。
>
> そして個人的に投稿された画像は「飛行機雲」だと思います。
> しかしながら、この様な大気状況下に於いては、その他の地震前兆と疑われる雲も発生し易いと言えます。
> 虹色の雲。アーク現象も然りですね。
> となるならば、この様な形態の雲が現れる時は地震前兆を現している可能性が有り。と言っても過言では無いでしょう。
> 地震雲を探す者として、あらゆる可能性を柔軟に捉えるべきでは? と思うところです。

こんばんは。詳しいコメントありがとうございます。あらゆる可能性を柔軟に・・・本当にその通りだと、私も思っています。
私も柔軟に備えたいと思います。


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87426 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/05/08 Tue 00:07 編集
  • 返信する

JYMさん、こんばんは。

> 青森さん、薔薇が咲く時期とは言え、この上記のようなトゲのあるご指摘は如何なものでしょうか。
> せっかく冷静にお答えしていた今迄の対応が紛い物で有ったと判断されてしまいますよね。

地震雲を見つけるためには、まず飛行機雲を見分けることからだと考えています。それができないがために、鍵田氏が地震雲を提唱してから30年経った今も、科学者から『飛行機雲も区別できないのに何が地震雲・・・』と言われているのです。この分野が科学的な解明につながらない一因がここにあると思っています。そのような事も知らず、飛行機雲を理解しようとしない人には、私も時々トゲや毒を見せるんです。


Re^3: 埼玉県北東部

NO.87445 にょにょか 2012/05/08 Tue 01:48 編集
  • 返信する

> 地震雲を見つけるためには、まず飛行機雲を見分けることからだと考えています。それができないがために、鍵田氏が地震雲を提唱してから30年経った今も、科学者から『飛行機雲も区別できないのに何が地震雲・・・』と言われているのです。この分野が科学的な解明につながらない一因がここにあると思っています。そのような事も知らず、飛行機雲を理解しようとしない人には、私も時々トゲや毒を見せるんです。

横から失礼します。スレ主は『理解しようとしない』ような方でしょうか? 文を読んでる限りレスをした方々にとても誠実に返信していると思いますし、そのような頑固さは見られないと思うのですが。
きちんとレスをした方々の話しも聞いてますし。
理解しようとしないタイプなら反論してくると思いますよ?

ちゃんと主のレスを読むべきでは?主にトゲを出す必要性は無いと思いますよ?こうゆう誤解は勿体無いですよ。


Re^4: 埼玉県北東部

NO.87455 ミュウ◆wT6973hky6 2012/05/08 Tue 05:38 編集
  • 返信する

にょかにょかさん、おはようございます。
私も横から失礼します。

誤解されていると思います。
スレ主さんではなく、こちらに対してだと思います。>>87336>>87349
スレ主さんのように一生懸命な方や、飛行機雲だとわからずに投稿される方には、いつも親切・丁寧に説明されていますよね。

ーーーーーーーーーーーー

気を付けよさんに対しては、一言さんに同意です。>>87357


Re: 埼玉県北東部

NO.87388 mm 2012/05/07 Mon 23:01 編集
  • 返信する

> 北の方向。福島・栃木・茨城の方に見えました。
時間と共に、変化・移動してたので
飛行機雲かと思います。

一瞬、ん?と私も気になりましたが、
観察していたら、風に流されていましたので。


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87404 恭ちゃん 2012/05/07 Mon 23:26 編集
  • 返信する

> > 北の方向。福島・栃木・茨城の方に見えました。
> 時間と共に、変化・移動してたので
> 飛行機雲かと思います。
>
> 一瞬、ん?と私も気になりましたが、
> 観察していたら、風に流されていましたので。

こんばんは。
そうでしたか(^^)私も気になり暇なのもあり、17時半位から一時間位は見ていたのですが、その後に流されたのでしょうか。
でも、流されたのなら良かった。


Re: 埼玉県北東部

NO.87406 ライダー 2012/05/07 Mon 23:33 編集
  • 返信する

どう見ても飛行機雲だよ
月が赤いのも、今まで、ここで何十回、説明された事か…


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87410 恭ちゃん 2012/05/07 Mon 23:38 編集
  • 返信する

> どう見ても飛行機雲だよ
> 月が赤いのも、今まで、ここで何十回、説明された事か…

どう見ても・・?もし面倒でなければ、
詳しく教えてもらえないでしょうか?
ここ数週間の新参なもので、
その何十回を見ていなかったのですみません(^^;)


Re^3: 埼玉県北東部

NO.87435 匿名 2012/05/08 Tue 00:47 編集
  • 返信する

せっかく投稿してくれたのに・・・
恭ちゃんさんがかわいそう
恭ちゃんさんここはどんな雲や写真でも否定されるから
ちゃんと管理されているこっちの掲示板のほうがお勧めですよ
空の掲示板で検索
http:スラスラbbs3.sekkaku.net/bbs/ikaseinoti.html
スラスラはスラッシュに変換してください


Re^4: 埼玉県北東部

NO.87442 恭ちゃん 2012/05/08 Tue 01:22 編集
  • 返信する

> せっかく投稿してくれたのに・・・
> 恭ちゃんさんがかわいそう
> 恭ちゃんさんここはどんな雲や写真でも否定されるから
> ちゃんと管理されているこっちの掲示板のほうがお勧めですよ
> 空の掲示板で検索
> http:スラスラbbs3.sekkaku.net/bbs/ikaseinoti.html
> スラスラはスラッシュに変換してください

匿名さん、お心遣いありがとうございます。
そちらも見てみますね。最初に覗いた掲示板が、こちらだったので、こちらばかりしか見てませんでした。
色々な、また否定的なご意見も出ますが、自分と違う観点からのご意見も貴重だと、受けとめてます。


Re^3: 埼玉県北東部

NO.87436 ち◆omAMbSOK7g 2012/05/08 Tue 00:48 編集
  • 返信する

恭ちゃんサン、こんばんは

福島方面も入っていた様でしたので
何時頃位いに撮ったのでしょうか?!


Re^4: 埼玉県北東部

NO.87439 恭ちゃん 2012/05/08 Tue 01:07 編集
  • 返信する

> 恭ちゃんサン、こんばんは
>
> 福島方面も入っていた様でしたので
> 何時頃位いに撮ったのでしょうか?!

こんばんは。7日の18時28分です。一時間位しても変わらずだったので、投稿してみようと思い、撮りました。


Re^5: 埼玉県北東部

NO.87443 ち◆omAMbSOK7g 2012/05/08 Tue 01:34 編集
  • 返信する

雲 240kb 恭ちゃんサン、ありがとうございました。

一時間位い形が変わらない雲でしたら
やっぱり、気になってしまいますよね?

夕方でしたら残念ながら空は見てなく
11時頃の新潟⇔栃木間方向と思う空は
全体的に、すじ状の雲がありましたよ!

写メはその一部だけで申し訳ないです。

確かに飛行機雲だとしても揺れる場所
用心だけは、忘れずにいたいですよね。


Re^6: 埼玉県北東部

NO.87462 恭ちゃん 2012/05/08 Tue 07:47 編集
  • 返信する

> 恭ちゃんサン、ありがとうございました。
>
> 一時間位い形が変わらない雲でしたら
> やっぱり、気になってしまいますよね?
>
> 夕方でしたら残念ながら空は見てなく
> 11時頃の新潟⇔栃木間方向と思う空は
> 全体的に、すじ状の雲がありましたよ!
>
> 写メはその一部だけで申し訳ないです。
>
> 確かに飛行機雲だとしても揺れる場所
> 用心だけは、忘れずにいたいですよね。

おはようございます。
午前中のお写真まで付けていただき、
ありがとうございました。
もしかしたら、長い時間かけて私の見た雲に
変形したのでしょうか・・・。
でも、皆さんが言うように飛行機雲なのかな・・。
自然の作り出すものは難しくて、
私には見分けられないけど、でも方向的にも余震もまだある場所なので、過剰にならないように、注意は続けようと思います。

『もしかして・参考になれば』と、投稿させて頂いた写真が、
何だかこんなに色々な方からご意見を頂戴して、色々な角度から考えることが出来、また、驚きました(^^;)
今後もまた、雲の研究・・・まではいきませんが、観察して変調が感じられるようになれればな〜と思います。


Re^7: 埼玉県北東部

NO.87475 匿名 2012/05/08 Tue 08:43 編集
  • 返信する

おはようございます。
青森Kさん、ライダーさん、ミュウさんは震災以前から雲を観られてきた方々ですので、信頼性がありますよ。
とはいえ、変わった雲を見かけると地震が来るのではと警戒してしまいますよね。原発も危ない状態ですし、気を抜けないです…
気をつけて、いきましょう。


Re^8: 埼玉県北東部

NO.87479 恭ちゃん 2012/05/08 Tue 09:21 編集
  • 返信する

> おはようございます。
> 青森Kさん、ライダーさん、ミュウさんは震災以前から雲を観られてきた方々ですので、信頼性がありますよ。
> とはいえ、変わった雲を見かけると地震が来るのではと警戒してしまいますよね。原発も危ない状態ですし、気を抜けないです…
> 気をつけて、いきましょう。

皆さん、凄く詳しくて、本当に感心します。また、ご意見頂けて、感謝しております。
原発も気になりますし、心配も尽きませんが、冷静に判断しながら、気を付けて過ごしたいと思います。


Re: 埼玉県北東部

NO.87508 くも 2012/05/08 Tue 15:16 編集
  • 返信する

恭ちゃんさんはじめまして。

311以降この掲示板で類似した雲の写真が多数掲載されました。
その都度飛行機雲かどうかという同じ話が繰り返されています。

過去の阪神淡路大震災や中越地震前に、縦型の竜巻雲が観測されていましたので、縦型の竜巻雲が観測されたら大地震になる可能性があるので、非常に重要なお話だと思われます。

もしこの雲が本当に縦型の竜巻雲であるならば、過去に大惨事を引き起こした大地震が起こる可能性があるのです。

その為、縦型竜巻雲に関しては多くの人が非常に厳しい目で見ます。
第3者が他者を名指しで侮辱しているような、子供の発言ではすまないのです。

過去に私も縦型竜巻雲と飛行機雲との識別方法等を何度も議論したこともあります。
観測する方角によって、実は横長の雲が縦に見えてしまう現象があります。

この手の雲で一番重要なのは、縦なのかどうか、です。

その識別方法は、遠近法と照らし合わせればわかります。
縦型ならば、遠い所ほど細く見えます。
つまり、上部が細く見えます。
横型ならば逆になります。

極論をいえば、飛行機雲かどうかは関係ありません。

縦型か横型かが大事。

是非観測する際に、縦型であるかどうかも見ていただければ非常に助かります。

以下は恭ちゃんさんに対してではありません。

全国からここに各地の危険かもしれない雲の写真が集まってきます。
非常に有意義な場だと思います。
地震雲を地震予知としてここから発展できれば、この上ない名誉のはずです。
本来の目的から、検証や知識の提供なども当然あって然り。
なのにそういう知識を提供している人を排除しようとする勘違いしている人が多く見受けられるのは非常に残念でしかたありません。


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87510 恭ちゃん 2012/05/08 Tue 15:36 編集
  • 返信する

くもさん、初めまして。
縦か横かと言うならば、垂直に縦に見えました。先端は、写メだと判りづらいですが、消えて行くように、段々と細かったです。竜巻と言うか、新体操のリボンがクルクルしてる感じ・・でした。


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87546 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/05/08 Tue 21:44 編集
  • 返信する

恭ちゃんさん、この場をお借り致します。

くもさん、こんばんは。
↓このへんも参考にしていただければ幸いです。
>>85247 >>85249 >>85250 >>86072


Re: 埼玉県北東部

NO.87533 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/05/08 Tue 21:14 編集
  • 返信する

雲 240kb 北の方向。福島・栃木・茨城の方に見えました。
今晩は。
数日前、どこかのレスに書いたけど、茨城沖って千葉沖よりもエネルギーが大きいらしいの。知人がつくば市の防災科学技研、特別展に行って知ったって・・
発生するときって大きいから注意しておいて丁度いいかしら。栃木茨城県境。

東の空


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87535 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/05/08 Tue 21:22 編集
  • 返信する

雲 240kb 北南方向に伸びた長い雲2つとも5月6日18:30分のショット。


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87542 恭ちゃん 2012/05/08 Tue 21:42 編集
  • 返信する

> 北の方向。福島・栃木・茨城の方に見えました。
> 今晩は。
> 数日前、どこかのレスに書いたけど、茨城沖って千葉沖よりもエネルギーが大きいらしいの。知人がつくば市の防災科学技研、特別展に行って知ったって・・
> 発生するときって大きいから注意しておいて丁度いいかしら。栃木茨城県境。
>
> 東の空

眠れぬねこさん、こんばんは。
情報を寄せて頂いて、ありがとうございます。
冷静に注意しようと思います。


Re^3: 埼玉県北東部

NO.87554 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/05/08 Tue 22:03 編集
  • 返信する

こんばんは。
スレが長くなったのにすみません。

No.87535 眠れぬねこさんの画像は、雲の質感から飛行機雲とは思えませんね。かと言って、私の経験上 危険な雲のようにも見えません。この 撮影前後1時間程度の雲の様子が判れば少しヒントになるのですが・・・。

恭ちゃんさんへ。
いろいろ長々レスしてしまい 本当に申し訳ありません。本物の前兆を捉えるためには、飛行機雲や現在の科学で解明できているものは、とりあえず置いておいて、それ以外の不思議な雲や現象などに目を向けていかなければならないと考えています。しかし、空を見てまだ間もない方の疑問には、長く見ている者として、答えていかなくてはいけないとも思っています。それを否定的ととるか、参考にできると思うかは、ここに集う読み手の判断に委ねられます。ぜひ、これからも空を見続けてください。
長文失礼いたしました。


Re^4: 埼玉県北東部

NO.87566 恭ちゃん 2012/05/08 Tue 22:45 編集
  • 返信する

> こんばんは。
> スレが長くなったのにすみません。
>
> No.87535 眠れぬねこさんの画像は、雲の質感から飛行機雲とは思えませんね。かと言って、私の経験上 危険な雲のようにも見えません。この 撮影前後1時間程度の雲の様子が判れば少しヒントになるのですが・・・。
>
> 恭ちゃんさんへ。
> いろいろ長々レスしてしまい 本当に申し訳ありません。本物の前兆を捉えるためには、飛行機雲や現在の科学で解明できているものは、とりあえず置いておいて、それ以外の不思議な雲や現象などに目を向けていかなければならないと考えています。しかし、空を見てまだ間もない方の疑問には、長く見ている者として、答えていかなくてはいけないとも思っています。それを否定的ととるか、参考にできると思うかは、ここに集う読み手の判断に委ねられます。ぜひ、これからも空を見続けてください。
> 長文失礼いたしました。

青森kさん、こんばんは。とんでもない。こちらこそ申し訳ないです。
新参な私の、些細な疑問と言うかモヤモヤ感に、皆さんから、まさかこんなにも、懇切丁寧に教えて頂いたりたり、ご意見いただけるなんて、思ってもなかったので、感謝の意で一杯です。これからも、視野を拡げて色々な角度から、空を見ていきたいと思います。
本当にありがとうございました。


Re: 埼玉県北東部

NO.87577 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/05/09 Wed 01:24 編集
  • 返信する

赤ちゃんさん
返信ありがとうございます
携帯で辛うじて、読めました 返信時に殆ど消してもらっても大丈夫かと思いますよ
携帯で入れてる方は、見れなくなりますから.....明日会社で続き確認します

でも雲の長めが気になって、5/7に返信出来ませんでした

羽生から飛行船が飛ぶんですか〜知らなかったです。
たまにグライダ-とか 教育TVでやっていた所ですか?.....

私は自衛隊の飛ぶ位置で、館山や横須賀?や練馬や昔は防衛庁の市ヶ谷や下総基地。習志野駐屯地と区別してました

田中長官時代の奥様の交代?は、双発のヘリの位置で 何かあったと思ってました


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87816 恭ちゃん 2012/05/10 Thu 23:46 編集
  • 返信する

> 赤ちゃんさん
> 返信ありがとうございます
> 携帯で辛うじて、読めました 返信時に殆ど消してもらっても大丈夫かと思いますよ
> 携帯で入れてる方は、見れなくなりますから.....明日会社で続き確認します
>
> でも雲の長めが気になって、5/7に返信出来ませんでした
>
> 羽生から飛行船が飛ぶんですか〜知らなかったです。
> たまにグライダ-とか 教育TVでやっていた所ですか?.....
>
> 私は自衛隊の飛ぶ位置で、館山や横須賀?や練馬や昔は防衛庁の市ヶ谷や下総基地。習志野駐屯地と区別してました
>
> 田中長官時代の奥様の交代?は、双発のヘリの位置で 何かあったと思ってました

茶―千葉さん、遅くなりました。
羽生の道の駅(国道122号線沿い)から、飛んでいるみたいです。
私自身も桶川のHONDAエアポートからかと、
思っていたので驚いています。


Re: 埼玉県北東部

NO.87738 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/05/10 Thu 18:11 編集
  • 返信する

赤ちゃんさん
ジュウザさん

その他、続けて返信されて居た方、申し訳ありません

一つレス削除させてもらいました

赤ちゃんさん
やはり長さが、飛行機雲より長く、気になった結果報告

今朝の茨城北部震源の
北緯36.8
東経140.6
深さ20km
M4.0

埼玉県宮代町〜福島まで斜めに、震動の様子

赤ちゃんさん、雲見る目お持ちですよ
此からも続けて下さい
遅くなりました


Re^2: 埼玉県北東部

NO.87817 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/05/10 Thu 23:49 編集
  • 返信する

茶ー千葉さん、こんばんは。

”赤”ちゃんさん ではなく、”恭”ちゃんさん。

ついでに、地震を予測するにあたっての 規模(M)について参考サイト。
http:sky.geocities.jp/takotako_m8/reason.htm
↑震災前の発生数で書かれていますので、そのへんも考慮してください。


Re: 埼玉県北東部

NO.87857 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/05/11 Fri 08:54 編集
  • 返信する

重ね重ね、申し訳ありません
携帯画面が少し暗めになるほどの、旧型携帯と老眼が入り始めの目では、無理があった様です

恭ちゃんさん、再度会社で青森kさんからのレスで気がつきました
m(_ _)m
携帯からは行が長いと、見えないもので.....返信が遅くなりました

青森kさん
教えて下さり助かります。
もしかしてそれで盛上ってしまってましたか?
表記のHPアドレスも、今日中に携帯にコピーして観てみます。
金曜日なので頑張ります


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 87325 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/07 18:40
  2. 87329 Re: 埼玉県北東部 みや 05/07 18:51
  3. 87330 Re^2: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/07 19:01
  4. 87331 Re^3: 埼玉県北東部 アグアグ 05/07 19:09
  5. 87332 Re^4: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/07 19:16
  6. 87334 Re^5: 天狼 05/07 19:30
  7. 87337 Re: Re^5: 恭ちゃん 05/07 19:45
  8. 87336 Re: 埼玉県北東部 気を付けよ 05/07 19:36
  9. 87338 Re^2: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/07 19:58
  10. 87342 Re: 埼玉県北東部 青森K◆Fr4kVbhdyM 05/07 20:17
  11. 87349 Re^2: 埼玉県北東部 気を付けよ 05/07 20:36
  12. 87351 Re^3: 埼玉県北東部 匿名 05/07 20:58
  13. 87387 Re^4: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/07 23:00
  14. 87353 Re: 埼玉県北東部 咲人 05/07 21:02
  15. 87357 Re^3: 埼玉県北東部 一言 05/07 21:09
  16. 87397 Re^4: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/07 23:14
  17. 87419 Re^3: 埼玉県北東部 ペコ 05/07 23:50
  18. 87507 Re^3: 埼玉県北東部 匿名 05/08 14:15
  19. 87352 Re: 埼玉県北東部 ヘルシーライト 05/07 20:59
  20. 87356 Re^2: 埼玉県北東部 匿名 05/07 21:08
  21. 87368 Re^3: 埼玉県北東部 青森嫌い 05/07 22:16
  22. 87382 Re^4: 埼玉県北東部 M7.74 05/07 22:48
  23. 87424 Re^5: 埼玉県北東部 ペコ 05/08 00:01
  24. 87428 Re^5: 埼玉県北東部 匿名 05/08 00:12
  25. 87429 Re^6: 埼玉県北東部 ペコ 05/08 00:17
  26. 87400 Re^3: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/07 23:18
  27. 87373 Re: 埼玉県北東部 青森K◆Fr4kVbhdyM 05/07 22:25
  28. 87379 Re: 埼玉県北東部 JYM◆s6mfW/EWyo 05/07 22:36
  29. 87407 Re^2: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/07 23:34
  30. 87426 Re^2: 埼玉県北東部 青森K◆Fr4kVbhdyM 05/08 00:07
  31. 87445 Re^3: 埼玉県北東部 にょにょか 05/08 01:48
  32. 87455 Re^4: 埼玉県北東部 ミュウ◆wT6973hky6 05/08 05:38
  33. 87388 Re: 埼玉県北東部 mm 05/07 23:01
  34. 87404 Re^2: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/07 23:26
  35. 87406 Re: 埼玉県北東部 ライダー 05/07 23:33
  36. 87410 Re^2: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/07 23:38
  37. 87435 Re^3: 埼玉県北東部 匿名 05/08 00:47
  38. 87442 Re^4: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/08 01:22
  39. 87436 Re^3: 埼玉県北東部 ち◆omAMbSOK7g 05/08 00:48
  40. 87439 Re^4: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/08 01:07
  41. 87443 Re^5: 埼玉県北東部 ち◆omAMbSOK7g 05/08 01:34
  42. 87462 Re^6: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/08 07:47
  43. 87475 Re^7: 埼玉県北東部 匿名 05/08 08:43
  44. 87479 Re^8: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/08 09:21
  45. 87508 Re: 埼玉県北東部 くも 05/08 15:16
  46. 87510 Re^2: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/08 15:36
  47. 87546 Re^2: 埼玉県北東部 青森K◆Fr4kVbhdyM 05/08 21:44
  48. 87533 Re: 埼玉県北東部 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 05/08 21:14
  49. 87535 Re^2: 埼玉県北東部 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 05/08 21:22
  50. 87542 Re^2: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/08 21:42
  51. 87554 Re^3: 埼玉県北東部 青森K◆Fr4kVbhdyM 05/08 22:03
  52. 87566 Re^4: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/08 22:45
  53. 87577 Re: 埼玉県北東部 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 05/09 01:24
  54. 87816 Re^2: 埼玉県北東部 恭ちゃん 05/10 23:46
  55. 87738 Re: 埼玉県北東部 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 05/10 18:11
  56. 87817 Re^2: 埼玉県北東部 青森K◆Fr4kVbhdyM 05/10 23:49
  57. 87857 Re: 埼玉県北東部 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 05/11 08:54

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク