地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

いわき市上空 (3)

NO.87908 福島ハハ 2012/05/11 Fri 19:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb レンズ雲?

いわき市な夕方の模様です

あまりレンズ雲は出ないのでちょと不安


Re: いわき市上空

NO.87919 あっきー 2012/05/11 Fri 20:10 編集
  • 返信する

雲 135kb 福島ハハさん、こんばんは。
写真はレンズ雲のようですね。

宮城県でも夕方はレンズ雲が多かったです。
私が添付する画像は福島方面ではないですが、レンズ雲が気になったので貼ります。

本日17:10頃
宮城県仙台市泉区イオン大沢屋上から西の方角を撮りました。
他にも北の方角にレンズ雲がいくつかありました。


Re: いわき市上空

NO.87922 にぁ 2012/05/11 Fri 20:54 編集
  • 返信する

> レンズ雲?
>
> いわき市な夕方の模様です
>
> あまりレンズ雲は出ないのでちょと不安

茨城県北部も、全く同じような状態でした。ハロも出ていましたね。


Re: いわき市上空

NO.87937 ピースケ 2012/05/11 Fri 22:12 編集
  • 返信する

レンズ雲とは
巻積雲 高積雲 層積雲に見られる雲種の1つです

山や山脈において風と地形の影響によって 山頂付近を湿った空気が昇る際に断熱冷却されてできる 傘雲 笠雲などはこの山のてっぺんにできるレンズ雲を指す呼び名で また山から離れた場所でも発生するが これは山岳波が原因です

風が山を越えた際にその上下運動が波となって減衰しながらも形を保ったまま風下側に流れ 定在波となって山と同じ作用となります

上空の風が強いときに発生することが多く 風が強く吹く前兆あるいは天候が悪化する前兆だとされいますが これは強風がやってくるときは上空から現れやすいことや 低気圧や前線といった悪天候の要因に伴って強風が吹くことが多いことからも理屈が通ります 世界各地でも悪天候を知らせる観天望気の1つとして知られておりますよ


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 87908 いわき市上空 福島ハハ 05/11 19:07
  2. 87919 Re: いわき市上空 あっきー 05/11 20:10
  3. 87922 Re: いわき市上空 にぁ 05/11 20:54
  4. 87937 Re: いわき市上空 ピースケ 05/11 22:12

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク