地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

(13)

NO.88773 匿名◆W39/wQTPc. 2012/05/16 Wed 19:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 南(富士山静岡方面)からの雲
南〜北方向に伸びてました
時間18:50辺


Re: 雲

NO.88774 匿名◆W39/wQTPc. 2012/05/16 Wed 19:35 編集
  • 返信する

雲 240kb 南から北に伸びていく様子
この方向に飛行機経路は無

PS:金魚行動3日連続有


Re^2: 雲

NO.88775 匿名◆W39/wQTPc. 2012/05/16 Wed 19:43 編集
  • 返信する

雲 240kb WIDEで撮影してみると西方向の南北はこんな感じで夕焼けが終わりました


Re^3: 雲

NO.88788 匿名 2012/05/16 Wed 20:17 編集
  • 返信する

WIDEで撮影してみると西方向の南北はこんな感じで夕焼けが終わりました

これ、弓状地震雲ですよ。かなり危険と判断します。


Re^4: 雲

NO.88797 ん? 2012/05/16 Wed 20:57 編集
  • 返信する

> WIDEで撮影してみると西方向の南北はこんな感じで夕焼けが終わりました
>
> これ、弓状地震雲ですよ。かなり危険と判断します。

弓上なのはWIDEで撮影してるからじゃないですか?


Re^4: 雲

NO.88799 匿名 2012/05/16 Wed 21:11 編集
  • 返信する

> これ、弓状地震雲ですよ。かなり危険と判断します。

一枚目は放射状では無いでしょうか?形状も違和感ありますが色合いが写メでこうなら肉眼ではもっと赤みが強かったんじゃ無いですか?
311の前日、帯状の真っ赤な雲が数本あり気味悪かったのを1年以上経った今でも鮮明に覚えてます。地震雲かどうかは分かりませんが念のためお気を付けて下さい。


Re: 雲

NO.88781 ふうこ 2012/05/16 Wed 20:06 編集
  • 返信する

東京と埼玉の境あたりからも、南から北に広がって見えました。いつもの飛行機雲は、東から西にのびるので、飛行機雲とは違うと思いました。


Re: 雲

NO.88794 ゆうひ 2012/05/16 Wed 20:40 編集
  • 返信する

雲 180kb > 南(富士山静岡方面)からの雲
> 南〜北方向に伸びてました
> 時間18:50辺

私も西の空を撮影しました。飛行機雲とは違う感じでした。


Re: 雲

NO.88800 咲人 2012/05/16 Wed 21:16 編集
  • 返信する

これは波状雲みたいですね

今日も上空は風が強かったみたいなので このような雲が出来やすかったと推します

明日は何とか晴れ間も出ますがくもりも多く また−21℃の寒気団も入り込むので 今日以上に不思議に思う様な気象現象の雲が見られるかもしれませんね


Re: 雲

NO.88810 家具屋姫 2012/05/16 Wed 22:03 編集
  • 返信する

> 南(富士山静岡方面)からの雲
> 南〜北方向に伸びてました
> 時間18:50辺
地震雲ですね。気をつけて下さい


Re: 雲

NO.88815 オロナイン 2012/05/16 Wed 22:29 編集
  • 返信する

雲 240kb 匿名さん、今晩は。
画像は匿名さんと同時刻撮影した、長野南アルプス上に発生していた雲で、【放射状波状雲】だと思います。山梨側から見ると平行していますが、南方向の長野南部側から見ると放射状に見えていると思います…(遠近効果)18:54分
甲斐市からですと、東は積乱雲、富士山方向から放射状雲、西はこの画像です。

山梨の明日の天気予報は、寒気を伴った上空の気圧の谷が接近する見込みで、このため、晴れますが昼過ぎから曇りとなり雨や雷雨となる所があるそうです。
気象要因で発生したものであれば良いと思います。


Re: 雲

NO.88822 匿名◆W39/wQTPc. 2012/05/16 Wed 23:18 編集
  • 返信する

皆さんレスありがとう
ちと気味悪い雲ではありましたが 今日山梨は例年より気温が10度も高かったようです
WIDO撮影してあまり上手く撮れていませんが 弧の字に近い円はえがきつつありました
この形は一昨日もありました
動画は夕焼けがおわるころなのであまりうまく撮影できていませんが 360度映してあります

http:(//)youtu.be/BzlVqsyWnOI

南方向は 夕焼け方向以外に白グレーの放射線状の雲になっていました
東は入道雲?山上にありました

その影響とあした天気がくずれるであろう予報もあり観察していきたいなと思います
何事もないといいですね


Re: 雲

NO.88823 富士子 2012/05/16 Wed 23:18 編集
  • 返信する

> 南(富士山静岡方面)からの雲
> 南〜北方向に伸びてました
> 時間18:50辺

どちらからの地域からの投稿かわかりませんが
同じような雲を自分も18:50くらいに見ました。
富士川から芝川方面に抜ける道で。
富士山の東側
方向は北でしたけど。。。

運転中で撮影できませんでした。(すいません)


Re^2: 雲

NO.88984 匿名 2012/05/18 Fri 10:54 編集
  • 返信する

20日あたりに竜巻雲を見たら23日あたり地震。備えあれば大丈夫。観察お願いします。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 88773 匿名◆W39/wQTPc. 05/16 19:32
  2. 88774 Re: 雲 匿名◆W39/wQTPc. 05/16 19:35
  3. 88775 Re^2: 雲 匿名◆W39/wQTPc. 05/16 19:43
  4. 88788 Re^3: 雲 匿名 05/16 20:17
  5. 88797 Re^4: 雲 ん? 05/16 20:57
  6. 88799 Re^4: 雲 匿名 05/16 21:11
  7. 88781 Re: 雲 ふうこ 05/16 20:06
  8. 88794 Re: 雲 ゆうひ 05/16 20:40
  9. 88800 Re: 雲 咲人 05/16 21:16
  10. 88810 Re: 雲 家具屋姫 05/16 22:03
  11. 88815 Re: 雲 オロナイン 05/16 22:29
  12. 88822 Re: 雲 匿名◆W39/wQTPc. 05/16 23:18
  13. 88823 Re: 雲 富士子 05/16 23:18
  14. 88984 Re^2: 雲 匿名 05/18 10:54

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク