地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
遠くで地震が起きているのに!なぜ目の前で こんな雲になるのか? あなたは そう考えた事ありますか?
今日遭った地震5個において、 時間を追って地震前後の空、地元の空がどうなっていたのか 何が起きていたのか投稿してみます。
5月17日0時59分に青森県津軽北震度3がおきました。
写真は静岡市6時00分から6時46分の 地震が遭った後らしいものです。
前スレでは、地震雲が残った状況でしたが、6時46分になると、放射冷却でもやが打ち消してたようです。
> 今日遭った地震5個において、 時間を追って地震前後の空、地元の空がどうなっていたのか 何が起きていたのか投稿してみます。
5月17日1時40分和歌山県北部だか南部震度1 M2、8 10キロ
ごめんなさい あと7つでした。
これも青森のものかどうなのかわかりませんが地震の後かと思われますがほかのだと明日のかな?後でわかるでしょう
写真は静岡市西部より
5月17日5時30分頃のもの
> > 今日遭った地震5個において、 時間を追って地震前後の空、地元の空がどうなっていたのか 何が起きていたのか投稿してみます。
>
5月17日14時01分
茨城県北部震度1M2、8
静岡市清水区駅なんでは、もやもや雲が あちこちにありました。
写真はありませんが
問題は次からです。
> > > 今日遭った地震5個において、 時間を追って地震前後の空、地元の空がどうなっていたのか 何が起きていたのか投稿してみます。
> >
5月17日15時51分
三陸冲 震度1M4、4 深10キロ
静岡市清水区桜橋15時40分
びきみな雲 なんなのか? 大げさですが 言葉を失う 大気のせいなのか?
> > > > 今日遭った地震5個において、 時間を追って地震前後の空、地元の空がどうなっていたのか 何が起きていたのか投稿してみます。
> > >
5月17日18時12分
茨城県南部 震度1M3、5 深90キロ
静岡市静岡駅前18時10分
新幹線ホームの上にあやしい雲
> > > > > 今日遭った地震5個において、 時間を追って地震前後の空、地元の空がどうなっていたのか 何が起きていたのか投稿してみます。
> > > >
5月17日18時12分
茨城県南部 震度1M3、5 深90キロ
と5月17日18時59分
茨城県北部震度1M3、0深10
静岡市葵区駒形18時55分
写真はありませんが、どなたかが言われていた サーチライトのように閃光が走ったような または 霧のなかを クルマのライトをアップライトしたような 白い閃光が長く走っていた。
とかく私は よく直前雲をよくみますが ほとんどの人は疑っているだろうけれども、時間を追って振り替えると 地震が起きた時間のみ、その雲があった、という事は 日常茶飯事である。また信じて貰いたい。
そうそう
日食で皆さんお忙しいでしょうが
日食時には 中地震がこのラインで起こる事をしりたい方は ごごから あちらにいますので お声を
みなさん、わかってますよね?
拍手の数が凄いです
批判のわりになんでなん?
> 拍手の数が凄いです
>
> 批判のわりになんでなん?
自分で押してるか…w
崇拝者が押してるか…ww
> みなさん、わかってますよね?
お前自身が反応しちゃってて無視になっていない。
あほやね。
って何処?知らないよ
夢の中か?
プレート内部を伝わる震動波の性質を考察すべきでしょうな。
プレート境界で大きく減衰、変調すると思います。
そして一枚のプレート上では全体に満遍なく伝わる周波数があるはずですな。
誰かが大気重力波と呼んだ、大規模なうろこ雲の発生要因の一部だとは、思います。
問題は、その微妙な変化のパターンを、ちゃんと判別し得るのか?
そういうパターン解析能力は自閉症気味の人にはあり得るはず、と私は思ってます。
だから、です。
しんきち。お前もしかして多重人格なのか?それとも、ただのなりすましか?
大人は文章を見ればわかるんだぞε=ε=┏( ・_・)┛皆が気付く前にやめろ
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。