地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
ここ最近の震度1以上、21中19の予測を的中 火山性が加わったため
2012年5月17日5時00分 全域に増 朝日から カメラ壊れてる ズームできない 28ミリレンズぐらい 静岡市
> ここ最近の震度1以上、21中19の予測を的中 火山性が加わったため
>
> 2012年5月17日5時00分 全域に増 朝日から カメラ壊れてる ズームできない 28ミリレンズぐらい 静岡市
もうね…
君の名前をみるとネタスレにしか思えんのよ
君には2ちゃんねるの臨時地震板が合っていると思うよ
一度向こうで書き込んでご覧?
凄く反応してもらえるから
色々な意味で(笑)
> ここ最近の震度1以上、21中19の予測を的中 火山性が加わったため
>
> 2012年5月17日5時00分 全域に増 朝日から カメラ壊れてる ズームできない 28ミリレンズぐらい 静岡市
この雲の先方角は何処に向いてますか?
教えてください。
的中…。て
地震はロトではありませんよ…
書き込み禁止にします。
どうして、 あんなに指摘されるのに 誤字のまま投稿するのですか?
一度 読み返したりしないのですか?!
確認ボタンは、なんのためにあるのでしょう?
みんなに意見を聞き入れてもらいたかったら、まず、最低限 文章の誤りがないかの確認をするべきかと…
それとも、わざとですか?!
やっぱり 無知さんなんですか?!
法則を唱えてみたり、的中に こだわったり、誤字が多かったり…
同一人物ですよね?!!
昔流行った予知もどきと同じ手法ですよね。
小学生でもコツが分かれば80%以上当たりますよ。
実力があるならM5以上の全地震を予測してみて。
> ここ最近の震度1以上、21中19の予測を的中 火山性が加わったため
>
> 2012年5月17日5時00分 全域に増 朝日から カメラ壊れてる ズームできない 28ミリレンズぐらい 静岡市
震度1以上なら、ほぼ毎日日本のどこかの地域で発生していますよね。
そんなの『当たった♪』と喜ぶレベルじゃないと思うのですが…。
どんな反応でも、応答してもらえること、見ててもらってること、気にしてくれる人がいることを楽しんでるとしか思えない。
しんきちさんへの一番のクスリは
【無反応】
しかないと思います。
自分を含め、イライラしてしまう人が多いと思いますが、
【完全スルー】
をしませんか?
そうしたら少し考えるんじゃないかな?
大賛成です!
しんきちの記事は、黙って拝見させてもらいましょう
または、しんきちの記事自体スルーしちゃいましょう
> どんな反応でも、応答してもらえること、見ててもらってること、気にしてくれる人がいることを楽しんでるとしか思えない。
>
> しんきちさんへの一番のクスリは
> 【無反応】
> しかないと思います。
>
> 自分を含め、イライラしてしまう人が多いと思いますが、
> 【完全スルー】
> をしませんか?
>
> そうしたら少し考えるんじゃないかな?
> どんな反応でも、応答してもらえること、見ててもらってること、気にしてくれる人がいることを楽しんでるとしか思えない。
>
> しんきちさんへの一番のクスリは
> 【無反応】
> しかないと思います。
>
> 自分を含め、イライラしてしまう人が多いと思いますが、
> 【完全スルー】
> をしませんか?
>
> そうしたら少し考えるんじゃないかな?
賛成です\^o^/
お〜ぃ 白くま〜!
出番なりよw
いんちきナントかしてくださいよ!
叩かれることが最大の喜び(^o^)w
快感だろ?いんちき妄想
御自身のブログでお願いします。はっきり言って迷惑です。少しは学習して下さい。
> 御自身のブログでお願いします。はっきり言って迷惑です。少しは学習して下さい
書き込みしちゃダメだよ〜
無視しなくちゃ
ハイネットで伊豆半島の根本に緑丸が点灯した頃ですな。
その後も、小さな赤丸が複数点いてます。
これから何かあると思ったほうがいいでしょうな。
どうやら仙台にも明日あたり、ちょっとしたのが来そうですし‥。
地震雲です
> 地震雲です
やっぱりそうなんですかね…
> > 地震雲です
>
> やっぱりそうなんですかね…
地震起きましたでしょ!
5/18に
>>88835 ショコラティエさん、こんばんは。
> この雲だけが 異様に目立っていました
地震雲ではなくレンズ雲です。
ja.wikipedia.org/wiki/レンズ雲
多くの場合、風が強く吹く前兆、あるいは天候が悪化する前兆だとされる
>>80599 b・ぽてち 2012/03/14 Wed 22:36
あんたみたいな奴をからかうのが楽しいだけだよ。
スレ主さん!からかってはいませんよ。安心して下さいね。
ところでMナナヨさん
アンタいい加減にしなさい
> 16日の朝 7時半頃撮ったものです。 山梨から 東から東南にかけてありました。 この雲だけが 異様に目立っていました
2週間後に地震の可能性。
1週間後の23日あたりに波状の雲がでたら、更に確率があがります。
>
> 2週間後に地震の可能性。
> 1週間後の23日あたりに波状の雲がでたら、更に確率があがります。
ありがとうございます。気をつけて見てみますね。
>>88983 匿名さん、こんばんは。
> 2週間後に地震の可能性。
> 1週間後の23日あたりに波状の雲がでたら、更に確率があがります。
ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
この雲は6つの雲類で見られるため、珍しい雲ではない。
放射状雲とは基本的に同じ成因であり、見え方が異なるだけである。
wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
波状雲【はじょううん】
(※気象予報士)流遭遇率・・・★★★★★
雲の出ている日は非常に高い確率で見ることができます。
悪天候を告げる雲であり、
悪天候の中で撮影される事が多々あります。
全く天気崩れませんでしたよ。 他も殆ど雲無かったし…
この雲こそ地震雲なのです。
次は現れないで欲しいですね‥
> この雲こそ地震雲なのです。
> 次は現れないで欲しいですね‥
ありがとうございます。本当に現れないで欲しいです。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。