地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
本日、PM5:50頃
国道4号線沿いの家具のニトリ付近上空の雲です。
今日は午前中は西側は入道雲、仙台市上空は積雲でしたが、午後からは絹雲になり東側に伸びるような筋状の雲でした。
画像の雲は、不規則な感じで見た目は魚のエイのような形をしています。
また、小さめですがレンズ系の雲か渦を巻いたような雲がありました。
昨日から三陸沖が揺れはじめ、車の信号待ちの時もちょくちょく揺れを感じています。
ここ数日、いつもより防災意識を高めておこうと思います。
参考までに3枚、貼っておきます。
PM6:00頃の北西上空にあった巻いた感じの雲です。
小さくて分かりづらいかと思いますが、電信柱の左にある雲です。
拡大すると巻いた感じに見えるかと思います。
シュウザさんの写真や報告は、説明や気象などの型にはめずに、本能的な直観力を信頼していつも警戒してます。(その辺りはごめんね)写真では判断しかねかいから、今日の報告を受け止めて今日は寝ます。宮城に弟いるからメールしとくかな。
夕方に買い物に出たら騒々しい雲が沢山出ていました。
ジュウザさん、こんばんは。
夕方から日没までの空の様子が気になりましたね。私のところからは南西〜頭上を通り北西に向かう波状雲が気になりました。薄いのですが、この方角の波状雲は震災後によく見られていたので、個人的には警戒しています。三陸沖震源が頻発しているのは、どのように受け止めたらいいのか不安です。
二枚貼ります。
一枚目は上で述べた波状雲です。
宮城県黒川郡富谷町成田から、南西の方角。この波状雲は薄いながらも対角の三陸沖方面までありました。
5月20日18:30すぎです。
二枚目です。
宮城県黒川郡富谷町成田から、西の方角。夕焼けの辺りに筋状か帯状かの雲が何本か見えました。
5月20日18:30すぎです。
> シュウザさんの写真や報告は、説明や気象などの型にはめずに、本能的な直観力を信頼していつも警戒してます。(その辺りはごめんね)写真では判断しかねかいから、今日の報告を受け止めて今日は寝ます。宮城に弟いるからメールしとくかな。
ああ、だから、いっつも普通過ぎる雲に大騒ぎして投稿するのか。毎回、普通!気にし過ぎ!って言われてるんだから、いい加減気付いて改善しなさい!
ジュウザさんお久しぶりです。
三枚目、上出孝之さんの本に載ってた、竜巻形地震雲に似ていますね!
今日は朝から三陸沖の地震が、同じような場所の震源で連発していて心配ですね。
金環日蝕に関連した地震の噂もあるし、気仙沼の親戚共々警戒したいと思います。
>>89398 タケゾウさん、こんばんは。
> 三枚目、上出孝之さんの本に載ってた、竜巻形地震雲に似ていますね!
kumobbs.c▼om/cloud/index.html
地震雲のかたち・種類
上出孝之氏が分類した8種類の形状(+1)は気象現象と、飛行機雲です。
> 昨日から三陸沖が揺れはじめ、車の信号待ちの時もちょくちょく揺れを感じています。
ジュウザさん
おはようございます。
ついこのあいだ
私の投稿に返信をいただき嬉しかったですm(__)m
何事もなく
良かったのですが、そちらは心配ですね(:_;)
10年前、神戸の知人が、転勤で青葉区に住んでいた時期があり
一度だけ行った事がありました。
美しい宮城に、二度と大きな揺れがおきませんように(^人^)
皆さん、こんにちは。
とも◆さん、お久しぶりです。
勝手に雲の名前をつけたりしてるので見る方々には分かりづらいかも知れませんね。
岩手沖震源は比較的マグニチュードが大きめな地震が多いので気になるところです。
ハイネットで見ると内陸部も揺れてるようなので注意したいですね。
宮城県さん、昨日は確かに色々な雲がありましたね。
あっきーさんが貼られた雲のように筋状や波状の雲も見受けられました。
あっきーさんが前に言っていた震災後から見ていた宮城上空の雲と一年を過ぎてから見ている雲は何か違う感じがすると私も思っています。
これからも皆さんの情報を元に何か掴めれば良いですね。
タケゾウさん、ご無沙汰です。
三枚目の雲はツブ貝を爪楊枝で引っこ抜いた時のような形をしてました。
巻き状の雲はM7.74さんも言われる通り、飛行機雲が多いのも確かです。
千葉の地震はいま少し落ち着いているようですが、ホルムアルデヒドの混入で断水になったりしているようですね。
テレビで見ましたが、給水所に並んでいる方を見てポリタンクでない人も多いかなぁと感じました。
こちらは震災後に何回も売り切れになる程だったので、ほぼ皆さん持っているかと思います。
地震を止める事は出来ませんが、その時に慌てないように備えて置くしかないですね。
鈴鹿市さん、こんにちは。
仙台には一度、来たことがあるんですね。
杜の都も新緑の綺麗な時期になりました。
他のサイトでは大阪、京都の植物電位の異常もあるとの事なので気をつけたいですね。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。