地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
本当の地震雲ってなんですか?
教えてください
飛行機雲だの気象だなんだと
言われる方達は地震雲の写真を持っているってことですよね?
見せてください
教えて教えて
> 本当の地震雲
それが分かってれば苦労なんてないんじゃないでしょうか?
世間的には、オカルトの域を出ない非科学的な話だということになります。アカデミックじゃないですからね。
そういう意味では民間療法と似てます。
鍼灸や整体が何故効果があるのかについて、科学的に分かっていないことが沢山あります。
でも覿面に効く。彼らはメカニズムはさておき現象を追っています。死活問題ですし。
そういう現象と効果の関連について考察し情報を交換する場だと思うので、本当の地震雲を出せ!と仰られても出せないのが正直なところではないでしょうか。
十勝沖地震の時には見事な地震雲(らしきもの)が出ましたが、関連が無いと言われればそれまでです。
科学の目、というのは厳しいものです。
厳しすぎて窮屈に見えますが、そういう学問思想ですから致し方ありません。
> 教えてください
上記の理由から、自分で考えるしかないです。
教えられれば東大予知連が苦労することだってないんですから。
> 飛行機雲だの気象だなんだと
> 言われる方達は地震雲の写真を持っているってことですよね?
そうとは限りません。
そういう人たちも2通りに分けられます。一つは地震雲写真を持っている場合、もう一つは地震雲写真を持っていない場合。
否定するばかりの場合もあるわけです。
詳しくは論理学を参考してください。
>>89763 のんたさん、こんばんは。
> 十勝沖地震の時には見事な地震雲(らしきもの)が出ましたが、関連が無いと言われればそれまでです。
この時、日本の太平洋側を台風が北上中でした。
その影響で現れた波状雲です。
地震雲にしろ、気象性にしろ断言出来る人なんて一人もいないんじゃないかな
あくまで蓄積された情報でしか答えは出ないし、その答えが絶対とも言えないし
やはり、自分の目で見て耳で聞いて情報収集するしか無いと思います
ただ、ここに来て色んな写真なりを見ることは決して無駄ではないと思います
なので、自分は毎日見にきてます
失礼しましたm(__)m
> 本当の地震雲ってなんですか?
> 教えてください
>
アドレス貼れなかったので検索キーワードいれときます。
『地震雲 YouTube』
テレビ放送されたもののようで、電磁波を使って同じような雲を発生させる実験もみられます。参考としてみると結構納得するんじゃないでしょうか・・・
>>89769 夜ご飯前の通りすがりさん、こんばんは。
> 『地震雲 YouTube』
>
> テレビ放送されたもののようで、電磁波を使って同じような雲を発生させる実験もみられます。参考としてみると結構納得するんじゃないでしょうか・・・
その実験は、実証出来なかったので、
風の影響を受けない箱の中で雲を造りました。
電磁波が雲を作る事はありません。
ja.wikipedia.org/wiki/地震雲
地震雲の発生メカニズム
人工的な電磁波発生源が多数あるにもかかわらず、その電磁波によって雲の発生が観測されていないのはおかしいといった批判もある。
地震雲なんて存在しませんよ(笑)
地震雲なんて存在しませんよ(笑)
確かに今の所存在しませんね!
地震雲なんて存在しませんよ(笑)
確かに今の所存在しませんね!
この方の話し
研究員は このような 世界中で地震が起こる
その現象も 何も知らずに
自分の理念だけで解答しています。
科学的 物理的でも何でもない
たぶん また 版フリーズしそうですね
身勝手な 解答
困惑するようなネーム
研究員でもないのに 研究員だとか
以前は 版の責任者だとか はぁ ですねぇ
> 地震雲なんて存在しませんよ(笑)
↑同感
> 本当の地震雲ってなんですか?
> 教えてください
↑↑ワシが思うには『地震雲』と言うから、地震の数日前〜直後に見られるものじゃないかのう。毎日毎日、気にしてみていると、普段とは違うことに、気づくかも知れんよ〜。
地震雲が確実に判ったら、苦労してないんじゃて。
『参考までに』というスレタイで、私が撮った飛行機雲と、もしかして地震雲かな?という写真を貼っておきました。いろいろ意見もありましたが・・・参考までに・・・。↓
http:kumobbs.com/1201/thread_71020.html
> 本当の地震雲ってなんですか?
> 教えてください
>
> 飛行機雲だの気象だなんだと
> 言われる方達は地震雲の写真を持っているってことですよね?
>
> 見せてください
↑
アナタは馬シカですか?
ですか?と言うよりモノホンのウマ鹿ですな
ここで飛行機雲とか気象性だとか言ってる方々は その気象性だとかに詳しいから貼られた画像をその様に(飛行機雲とか気象性とか)言ってるんですよ
地震雲といって雲と付いてますが 水蒸気が集まって出来た雲とは別物ですから地震雲ってのは
岩盤や地盤の崩れた事により生じた電磁波が地上に出て来て雲のように見えるのであって ただ 電磁波の発生は科学的に解明されてますが どうやって地上へ出るのか?何故雲のように見えるのか?はまだ解明されてないですしね
つか地震雲ないって言ってる人さぁ否定派なのにわざわざ地震雲掲示板にきてるの?
信じてないなら見なくてよくない?
> つか地震雲ないって言ってる人さぁ否定派なのにわざわざ地震雲掲示板にきてるの?
>
> 信じてないなら見なくてよくない?
信じてない人は閲覧&レスしちゃいけないって規約にあったっけ?あるならもう来ません。
なんか回答になってないコメの人、開くのめんどくさいから書き込まないで。
> 本当の地震雲ってなんですか?
> 教えてください
さっき紹介した『地震雲 YouTube』もよくわかるけど、ここの右の項目の3番目に詳しい説明のってんじゃん!(今気がついた・・・)あれらの通常言われてる形状などから判断したりしてますよね。
あとは過去の大地震のときどうだったかというのも参考にしてますよね。
そりゃー100%じゃないかもしれないし、実際震度1ぐらいだったら気づかなかったりしますし。
> 飛行機雲だの気象だなんだと
> 言われる方達は地震雲の写真を持っているってことですよね?
いろんなとこで画像見たり書き込み読んだりして知識を得た人も多いんじゃないの?
> 見せてください
とりあえず検索するといろんな画像や記事を見られますよ。
スレ主様、ナイス突っ込み、ですな!
私にも教えてくだされ。
っつ〜か、さっさと教えろ。
この飛行機雲オタクどもが。
1000年に1度の本物の地震雲は、私が直々に撮った世界に唯一の、この写真である。
飛行機雲オタク達は、心静かに、ありがたく拝みなさい。
あ、そういえば。
これは2011年2月8日だったが、16日頃に仙台市大倉の方でも、ある方がこれとそっくりの地震雲を撮ったのが、この掲示板に載ってたっけ。
天からの警告は、何度か繰り返されてたんだよね。
私みたいに超敏感で高い知性を持った人間は、あらゆる現象を素早く解析して見逃さない。
間抜けな飛行機雲オタク達は、この私を見習いなさい。
> 1000年に1度の本物の地震雲は、私が直々に撮った世界に唯一の、この写真である。
> 飛行機雲オタク達は、心静かに、ありがたく拝みなさい。
>
> あ、そういえば。
> これは2011年2月8日だったが、16日頃に仙台市大倉の方でも、ある方がこれとそっくりの地震雲を撮ったのが、この掲示板に載ってたっけ。
>
> 天からの警告は、何度か繰り返されてたんだよね。
> 私みたいに超敏感で高い知性を持った人間は、あらゆる現象を素早く解析して見逃さない。
>
> 間抜けな飛行機雲オタク達は、この私を見習いなさい。
↑
ありがたく拝みません(笑)
画像見たところ地震雲らしい雲は見えませんぜダンナ
まさか 正直者にしか見えない って言うんじゃないでしょうねぇ(苦笑)
もしこれが311のって言うんなら あれだけ大きな地震だったんだからもっとハッキリと出てるでしょ デカイ地震雲がさ
地震雲ってのは電磁波が作り出すものなんだしね
誰かコレゾってのを見せてやってよ(笑)
皆さん少し冷静になりましょうよ 見せろとか飛行機雲オタクが なんて言わないでさ
Mさんや匿名係さんが言われいるように 地震雲ってのは岩盤が崩れた時に出た電磁波が作り出したモノなわけでしょ
だとしたら風で流されたりはしないですよね 電磁波の出ている場所でのみ見えるんですから
当方の画像は埼玉北西部5月13日の11時過ぎに携帯で撮影したものですが
『変な雲がありました』
ってだけだと
“飛行機雲でしょ”
“天気の悪化を告げる筋雲でしょ”
ってなるでしょう
けど 当日は風も強くて雲は風かなりの速度で流されていて 数本あった筋雲もあっという間に捻れたり幅広になったりして場所を変えながら消えておりましたが 画像の2本線のモノは風に流されたりする事無く約40分以上その場に出続けており 不思議に思ったので撮影しました 結局のところ1時間以上出続けてその場で色を薄くし 次に見た時には消滅しておりましたよ
これが地震雲かどうかは分かりませんが 撮った時は
細い線というか筋だし 大きな発震は無いだろう
って思ってましたね
実際 13〜15日の地震は以下のだけでしたしね
2012年5月13日 11時49分頃 栃木県北部 M2.2 深さ約10km 最大震度1
2012年5月13日 18時2分頃 茨城県沖 M3.4 深さ約20km 最大震度1
2012年5月14日 8時17分頃 千葉県南部 M4.3 深さ約20km 最大震度3
2012年5月15日 4時19分頃 茨城県沖 M4.3 深さ約30km 最大震度2
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。