地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
四日市から西向きです。
数本の雲が一点から放射状に見えるので投稿しました。
> 四日市から西向きです。
> 数本の雲が一点から放射状に見えるので投稿しました。
今日1日観測しててください。
移動しなかったり変形しなかったら地震の前兆雲です。消えたり変形したら飛行機雲です。
飛行機雲でも長時間変形しなかったり、移動しなかったら地震の前兆雲になります。
一見すると飛行機雲ですな。
しかし、よく見ると斜めの筋雲は地震雲ですなぁ。
縦の方も変わった感じ。
斜めの方は東南海のDの震源域に並行してますな。
何しろここんとこ、何も起きてない地域ですからな。
斜めのヤツは、要警戒だな。
縦の方は飛行機雲と思いますが、航路からは外れてますねぇ。
セントレアで何かあったのかな?
飛行機雲です。
>>89889 b・ぽてち
> よく見ると斜めの筋雲は地震雲ですなぁ。
↓
>>80599 b・ぽてち 2012/03/14 Wed 22:36
あんたみたいな奴をからかうのが楽しいだけだよ。
> 四日市から西向きです。
> 数本の雲が一点から放射状に見えるので投稿しました。
兵庫県西宮市でも、8時半〜9時半頃まで西方向から放射線状に5本の雲が・・・飛行機の空路ではありません。その後、うち3本が30分間残りました。
同じ雲を同じ時刻に大阪府枚方市や高槻市でも見ました。注意しましょうね。
> 四日市から西向きです。
> 数本の雲が一点から放射状に見えるので投稿しました。
ケムト○イルですね・・・。
日本国内で飛行機雲が見えない場所はありません
飛行機雲です
平行なものが遠近法によって放射状に見えているだけです
www.mapshop.co.jp/products/detail.php?product_id=23602
www.mapshop.co.jp/upload/save_image/M99801K08700r.jpg
> 四日市から西向きです。
> 数本の雲が一点から放射状に見えるので投稿しました。
ぶーすけさん、こんにちは。
崩れ掛けているものも、クロスしているものも時間差によって発生した飛行機雲だと思います。
放射状には見えていますが、遠近効果によるもので、実際は平行しています。
飛行機雲を観察していると、この画像の様な何本もの飛行機雲には良く遭遇します。
> 四日市から西向きです。
> 数本の雲が一点から放射状に見えるので投稿しました。
みなさん、こんにちは。
ほとんどが、飛行機雲だと思います。参考までに、ぶーすけさんが撮影した10:12頃の 上空の飛行機の様子を貼っておきます。
兵庫たろうさんの所も 飛行機がたくさん飛んでいるのが解ると思います。
NO89885さんと同じ日の午後1時、愛知県豊橋市より、西の空に。同じくしてその南側にも同じように山形に交差する雲がありました。セントレアとは遠くは無いので、なんとも・・・
90155の写真からカメラの画面を一つ分左へ向けたくらいにありました。
> 90155の写真からカメラの画面を一つ分左へ向けたくらいにありました。
こんにちは。
2枚とも飛行機雲が 時間差飛んで、変形していく過程の雲がたくさん見えている状態だと思います。
↓こちらで、飛行機の動きが確認できます。
http:www.flightradar24.co●m/
Praybackボタンで数日前のものも見れます。
(時刻はUTC表示になっています)
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。