地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
今日の6時48分頃の空です。
綺麗な虹ですが少し不気味な感じがして鳥肌が立ちました。
雲は下のしんきちサンの投稿写真のような雲が出ていました。
> 今日の6時48分頃の空です。
>
> 綺麗な虹ですが少し不気味な感じがして鳥肌が立ちました。
> 雲は下のしんきちサンの投稿写真のような雲が出ていました。
綺麗じゃないですか。
気にしすぎです。気にしなくて大丈夫ですよ。
自演ですね、わかります。
> 自演ですね、わかります。
自演???
じゃなぃですm(._.。)m
気にしすぎですかね…。
そうですよね、すみません。
> > 自演ですね、わかります。
>
> 自演???
> じゃなぃですm(._.。)m
>
> 気にしすぎですかね…。
> そうですよね、すみません。
おはようございます。今日はいつになく静岡市電波状況良すぎます。安倍川からの雲発生しやすい西北西のかぜ この虹には興味深く見守っていいと思います。
静岡西部さん、こんにちは。
太陽の下に現れる虹は、大気光学現象の【環水平アーク】といいます。
雲の中にある氷の結晶に太陽の光が反射してできる現象で、薄い雲が太陽にかかった時に見えるそうです。
今日は「西日本から東日本の太平洋側ほど雲が多いが日差しあり」との予報になっています。
厳しいレスもありますけど、雨上がりに現れるアーチ型の虹しかご存じない方は、初めてご覧になって不気味に感じられたり不安になられますよ。ですので気にされないでくださいね。
4月〜9月頃、太陽高度が高くなるお昼前後、太陽に薄雲がかかると見えるので、ちょっと気にして空を観察されると、きっとまた見ることができると思います。
こちら詳しい解説になりますので、よろしければご覧になられてみてください。
homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#kansui
みなさん、こんばんは。
ミュウさん、こんばんは。
静岡西部さんの画像の撮影時刻は、朝の6:48です。現象は太陽の下ではなく、上に出ています・・・ハイ、もうお解りですね^^
しょうもねぇ奴だなぁー
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。