地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
> 古河市でも真南〜南西にかけて お昼〜1時間以上 くっきりと
茨城県筑西市からも見えました
これは『環水平アーク』という大気光学現象で 空気中に水分が多いとその水分がプリズムの様な役目をして 雲の中などに出現したりします 本来は結構見えるんですが知名度が低い為にビックリする方も多いようです
ちなみに
太陽の周りに出来るのは『環天頂アーク』と言い 別名「天頂狐」と呼ばれたりします
> これは『環水平アーク』という大気光学現象で 空気中に水分が多いとその水分がプリズムの様な役目をして 雲の中などに出現したりします 本来は結構見えるんですが知名度が低い為にビックリする方も多いようです
>
> ちなみに
> 太陽の周りに出来るのは『環天頂アーク』と言い 別名「天頂狐」と呼ばれたりします
ありがとぅございます!突然 あまりにも長い時間見えたので…恐怖を感じてしまいました 勉強不足ですね。
ピースケさん
> これは『環水平アーク』という大気光学現象で 空気中に水分が多いとその水分がプリズムの様な役目をして 雲の中などに出現したりします
空気中の水分が多いだけでは、環水平アークは出現しません。プリズムの役割をする「形と向きの揃った氷晶」の存在が不可欠です。
できましたら、なるだけ正確な情報発信をしていただけますとありがたいです。
発生原理に関する詳しい解説や写真集はこちらをご覧ください。
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#kansui
***
イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。