地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

著作権について (21)

NO.101465 一般常識 2012/08/08 Wed 12:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

公式サイトに掲載している画像は著作物で、著作権法や国際条約などで保護されています。
原則として、著作権者であるものの承諾を得ず無断転載、インターネットに送信などの方法で利用することはできません。
利用される場合は、一部の例外を除き、お申し込み手続きや利用料等のお支払いが必要になります。
著作権などの権利を第三者が保有する場合は、その許諾が必要になることもあります。


Re: 著作権について

NO.101468 透かし 2012/08/08 Wed 12:14 編集
  • 返信する

電子透かし
画像などに著作権情報を埋め込むもの。
「透かし」データを埋め込まれた画像などのデータは、一見すると元のデータと変わりないように見えるが、専用の電子透かし検出ソフトに読み込ませると、作者名やコピ-回数などの埋め込まれた情報が表示される。
これにより、不正コピ-やデータの改ざんなどを防ぐことができる。
さらに、データの改ざんの事実だけでなく改ざんされた個所も具体的に特定できるようにすることも可能である。


Re: 著作権について

NO.101470 ケムトレール 2012/08/08 Wed 13:22 編集
  • 返信する

> 公式サイトに掲載している画像は著作物で、著作権法や国際条約などで保護されています。
> 原則として、著作権者であるものの承諾を得ず無断転載、インターネットに送信などの方法で利用することはできません。
> 利用される場合は、一部の例外を除き、お申し込み手続きや利用料等のお支払いが必要になります。
> 著作権などの権利を第三者が保有する場合は、その許諾が必要になることもあります。

フォーラムで、議論されてみてはいかがでしょうか。地震雲掲示板に掲載されている写真の多くは、投稿者のかたが撮影された写真だと思いますが。


Re^2: 著作権について

NO.101473 下のスレ 2012/08/08 Wed 13:54 編集
  • 返信する

> 地震雲掲示板に掲載されている写真の多くは、投稿者のかたが撮影された写真だと思いますが。

この人のことでは?>>101464


Re^3: 著作権について

NO.101474 ケムトレール 2012/08/08 Wed 14:04 編集
  • 返信する

> > 地震雲掲示板に掲載されている写真の多くは、投稿者のかたが撮影された写真だと思いますが。
>
> この人のことでは?>>101464

そのようですね。画像の無断転用と言ってしまえばそれまで、ですが、電離層の異変を伝えたかったのではないでしょうか。


Re^4: 著作権について

NO.101476 正しくデマ 2012/08/08 Wed 14:17 編集
  • 返信する

> > > 地震雲掲示板に掲載されている写真の多くは、投稿者のかたが撮影された写真だと思いますが。
> >
> > この人のことでは?>>101464
>
> そのようですね。画像の無断転用と言ってしまえばそれまで、ですが、電離層の異変を伝えたかったのではないでしょうか。

日中赤いのは異変ではありません。
電離層では太陽光線の影響で分離した電子が漂っているため、太陽が出ている昼間は電子が多い事を示す赤や黄色になり、夜になると電子が減って色が無くなります。
たぶん、その人は異常時の見方も知らずに投稿していると思われます。


Re^5: 著作権について

NO.101477 ケムトレール 2012/08/08 Wed 14:53 編集
  • 返信する

> > > > 地震雲掲示板に掲載されている写真の多くは、投稿者のかたが撮影された写真だと思いますが。
> > >
> > > この人のことでは?>>101464
> >
> > そのようですね。画像の無断転用と言ってしまえばそれまで、ですが、電離層の異変を伝えたかったのではないでしょうか。
>
> 日中赤いのは異変ではありません。
> 電離層では太陽光線の影響で分離した電子が漂っているため、太陽が出ている昼間は電子が多い事を示す赤や黄色になり、夜になると電子が減って色が無くなります。
> たぶん、その人は異常時の見方も知らずに投稿していると思われます。

2011年3月8日、夜間も電離層の電子が減少せず赤色表示であったことは、NHKのサイエンスゼロで放送されていましたが、電離層の異変と地震の発生は大いに関係ありそうですね。


Re^6: 著作権について

NO.101479 そうそう 2012/08/08 Wed 15:15 編集
  • 返信する

> > > > > 地震雲掲示板に掲載されている写真の多くは、投稿者のかたが撮影された写真だと思いますが。
> > > >
> > > > この人のことでは?>>101464
> > >
> > > そのようですね。画像の無断転用と言ってしまえばそれまで、ですが、電離層の異変を伝えたかったのではないでしょうか。
> >
> > 日中赤いのは異変ではありません。
> > 電離層では太陽光線の影響で分離した電子が漂っているため、太陽が出ている昼間は電子が多い事を示す赤や黄色になり、夜になると電子が減って色が無くなります。
> > たぶん、その人は異常時の見方も知らずに投稿していると思われます。
>
> 2011年3月8日、夜間も電離層の電子が減少せず赤色表示であったことは、NHKのサイエンスゼロで放送されていましたが、電離層の異変と地震の発生は大いに関係ありそうですね。

311の前に夜間に赤い状態が続いたと言ってましたね。


Re^5: 著作権について

NO.101478 y 2012/08/08 Wed 15:10 編集
  • 返信する

> 日中赤いのは異変ではありません。

君たちには時差というものがないの?


Re^6: 著作権について

NO.101480 ばかか 2012/08/08 Wed 15:23 編集
  • 返信する

> > 日中赤いのは異変ではありません。
>
> 君たちには時差というものがないの?

だから、いま昼間の日本付近は黄色や赤で、真夜中のアメリカは青いのよ
わかる?w


Re^7: 著作権について

NO.101485 y 2012/08/08 Wed 15:36 編集
  • 返信する

> > > 日中赤いのは異変ではありません。
> >
> > 君たちには時差というものがないの?
>
> だから、いま昼間の日本付近は黄色や赤で、真夜中のアメリカは青いのよ
> わかる?w

昼間晴れて青い時もあったけどそれはなぜ?
っていうかさ、君たちが言ってることはやってることはかなり不快だよ。
素人がどうのこうの言うべきではないと思う。

それに著作権どうのいうけどスレ主は速度40kmの道路を速度40kmで守って走るか? 笑


Re^8: 著作権について

NO.101489 はいはい 2012/08/08 Wed 15:47 編集
  • 返信する

> 昼間晴れて青い時もあったけどそれはなぜ?

太陽活動だってたまには穏やかな日もあるでしょう
最近赤いのは、Mクラスの太陽フレアが多数発生してるからでしょう


Re^9: 著作権について

NO.101496 y 2012/08/08 Wed 16:04 編集
  • 返信する

> > 昼間晴れて青い時もあったけどそれはなぜ?
>
> 太陽活動だってたまには穏やかな日もあるでしょう
> 最近赤いのは、Mクラスの太陽フレアが多数発生してるからでしょう

フレアだとどうして言い切れる?研究者か? 笑

それにスレ主よ~こいつが著作権承諾済みだったらおまえ法廷では負けだよ。
こいつは昼間のスレで「構わない。」と一言を忘れるなよ。 じゃーな 笑


Re^10: 著作権について

NO.101501 w 2012/08/08 Wed 16:12 編集
  • 返信する

> それにスレ主よ~こいつが著作権承諾済みだったらおまえ法廷では負けだよ。

NASAに承諾済みだったらこんな掲示板に無名で載せるより自分のサイトに実名で載せた方が明らかに有利だろうwww


Re^9: 著作権について

NO.101499 y 2012/08/08 Wed 16:10 編集
  • 返信する

> > 昼間晴れて青い時もあったけどそれはなぜ?
>
> 太陽活動だってたまには穏やかな日もあるでしょう
> 最近赤いのは、Mクラスの太陽フレアが多数発生してるからでしょう

2日~8日のフレア・・・どこがMばっか?いい加減なこと言うな。
C1.5
C1.5
B9.6
B8.7
C2.8
C1.4
C1.3
C1.4
C3.0
C1.3
C2.7
C1.3
C1.2
C3.5
C1.8
C1.1
C9.4
C1.0
M1.6
C1.1
C6.3
B9.3
C1.7
C1.6
C2.3
C2.8
C1.1
C1.0
C2.0
C1.1
C2.2
C1.5
C4.1
B9.0
C1.2
C1.1
C2.1
C1.7


Re^10: 著作権について

NO.101504 はいはい 2012/08/08 Wed 16:16 編集
  • 返信する

> > > 昼間晴れて青い時もあったけどそれはなぜ?
> >
> > 太陽活動だってたまには穏やかな日もあるでしょう
> > 最近赤いのは、Mクラスの太陽フレアが多数発生してるからでしょう
>
> 2日~8日のフレア・・・どこがMばっか?いい加減なこと言うな。

太陽でフレアが発生してから磁気嵐として地球に届くまで2~3日かかります。


Re^11: 著作権について

NO.101508 y 2012/08/08 Wed 16:53 編集
  • 返信する

お前の知ったかぶりワロエる!
お前が言うMフレアは7月27・28・29・31日のMフレアだろ~地球方向かどうかわからない奴がデータを取ってない奴がなぜそこまで言い切れるwww
バーカじゃねぇ~~~!

スレ主の「一般常識」ってHARRPのときもしゃしゃり出てくる奴だし。くだらねぇ~!


Re^12: 著作権について

NO.101515 w 2012/08/08 Wed 17:35 編集
  • 返信する

> お前の知ったかぶりワロエる!
> お前が言うMフレアは7月27・28・29・31日のMフレアだろ~地球方向かどうかわからない奴がデータを取ってない奴がなぜそこまで言い切れるwww
> バーカじゃねぇ~~~!
>
> スレ主の「一般常識」ってHARRPのときもしゃしゃり出てくる奴だし。くだらねぇ~!

この人なんでそんなに必死なの?w


Re: 著作権について

NO.101502 ケムトレール 2012/08/08 Wed 16:13 編集
  • 返信する

公式サイトに掲載している画像は著作物で、著作権法や国際条約などで保護されています。
原則として、著作権者であるものの承諾を得ず無断転載、インターネットに送信などの方法で利用することはできません。
利用される場合は、一部の例外を除き、お申し込み手続きや利用料等のお支払いが必要になります。
著作権などの権利を第三者が保有する場合は、その許諾が必要になることもあります。

一般常識さんの情報から垣間見られることは、ネットの監視、ネットのセキュリティーが厳しくなった、ということですね。ますます監視社会が強化されている、ということが実感されますが、転載写真をもとに商売しているわけではないですから、著作権というのも変な話になると思いますが、著作権やサイバーポリスというもっともらしい言葉を引用することで人々の言論を封じ込めようという意図が見え隠れする投稿が一部あるように感じます。


Re^2: 著作権について

NO.101506 ふ~ん 2012/08/08 Wed 16:42 編集
  • 返信する

ルールを無視して強行突破したらリアル社会ではアウトですけどね。
そういう人は実名ネット社会になったら袋叩きに合いそうですが。


Re^2: 著作権について

NO.101510 y 2012/08/08 Wed 17:07 編集
  • 返信する

こいつが著作権侵害したとして君たちになんの損得があるんだ?
こんな議論をして君たちに何かプラスがあんのか?

まぁ~気が済むまでやってろやw
俺は仕事だ。じゃーな。


Re^3: 著作権について

NO.101524 w 2012/08/08 Wed 18:56 編集
  • 返信する

> まぁ~気が済むまでやってろやw
> 俺は仕事だ。じゃーな。

逃げるのも必死だなw


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 101465 著作権について 一般常識 08/08 12:03
  2. 101468 Re: 著作権について 透かし 08/08 12:14
  3. 101470 Re: 著作権について ケムトレール 08/08 13:22
  4. 101473 Re^2: 著作権について 下のスレ 08/08 13:54
  5. 101474 Re^3: 著作権について ケムトレール 08/08 14:04
  6. 101476 Re^4: 著作権について 正しくデマ 08/08 14:17
  7. 101477 Re^5: 著作権について ケムトレール 08/08 14:53
  8. 101479 Re^6: 著作権について そうそう 08/08 15:15
  9. 101478 Re^5: 著作権について y 08/08 15:10
  10. 101480 Re^6: 著作権について ばかか 08/08 15:23
  11. 101485 Re^7: 著作権について y 08/08 15:36
  12. 101489 Re^8: 著作権について はいはい 08/08 15:47
  13. 101496 Re^9: 著作権について y 08/08 16:04
  14. 101501 Re^10: 著作権について w 08/08 16:12
  15. 101499 Re^9: 著作権について y 08/08 16:10
  16. 101504 Re^10: 著作権について はいはい 08/08 16:16
  17. 101508 Re^11: 著作権について y 08/08 16:53
  18. 101515 Re^12: 著作権について w 08/08 17:35
  19. 101502 Re: 著作権について ケムトレール 08/08 16:13
  20. 101506 Re^2: 著作権について ふ~ん 08/08 16:42
  21. 101510 Re^2: 著作権について y 08/08 17:07
  22. 101524 Re^3: 著作権について w 08/08 18:56

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク