地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
2012/9/17,15:00ごろ。
大阪市内(都島区)より東北東(京都方面)に水平に近い虹を発見し撮影。
> 2012/9/17,15:00ごろ。
>
> 大阪市内(都島区)より東北東(京都方面)に水平に近い虹を発見し撮影。
綺麗ですね♪
> > 2012/9/17,15:00ごろ。
> >
> > 大阪市内(都島区)より東北東(京都方面)に水平に近い虹を発見し撮影。
>
> 綺麗ですね♪
本当に綺麗ですよね♪
太陽高度の高いお昼ごろに出現する、大気光学現象で【環水平アーク】ですね。山梨では5月に見たきりですので、もう一度見てみたいです。
きれいまめ(。・_・。)ノ ♪豆 ♪
本当に綺麗ですね どうして水平になるのですか? どなたか知っていますか?
マロンさん
> どうして水平になるのですか?
望遠レンズあるいは、撮影後のトリミングで拡大したため、半径が大きな円弧の一部として切り取られたためです。
よく見ると、上に凸のカーブとなっています。
>>109776 ビリ謙さん
珍しい光景を撮影できてラッキーでしたね。
>2012/9/17,15:00ごろ。大阪市内(都島区)より東北東(京都方面)
とのことですので、京阪奈方面の山に降る夕立の雨粒を照らす日光が生んだ虹のようですね。
我々に馴染みのある「虹」は、アーチ型をしていますが、大阪での今日のこの時刻の太陽高度(35.5度)で出現する虹の場合、水平線からわずか7度という超低空に、アーチの頂上部だけが見える状態となりますので、ちょうどこの写真のような状況になります。
***ご参考***
太陽が高いと虹は低い位置に、太陽が低いと虹は高い位置に現れます。
環水平アークは、もっと太陽が高い時、太陽の真下に出現し、下に凸の湾曲となりますので、この写真に写っているのは違います。
ブライトさん ご回答ありがとうございます ひとつ利口になりました 良かった 地球が削りすぎて□に成ったのかと思いました ありがとうございました。
> 地球が削りすぎて
具体的には、以下URLの虹の写真集
http:homepage3.nifty.co●m/ueyama/sky2/niji/niji.html
(●を削除)
の上から1/3くらいスクロールして降りたところにある
「低い虹」
という写真を参照してみてください。
これよりも、さらに低く出現した虹の写真を引き延ばして拡大した様子、をイメージすると、ピッタリ当てはまります。
> ***ご参考***
>
> 太陽が高いと虹は低い位置に、太陽が低いと虹は高い位置に現れます。
> 環水平アークは、もっと太陽が高い時、太陽の真下に出現し、下に凸の湾曲となりますので、この写真に写っているのは違います。
Brightさん、こんにちは。
よく見ると…ナルホドです。
ご指摘とご説明ありがとうございます。
虹の綺麗さに…思い込みはいけないですね。(気を付けます)
私も勉強になりました。<(_ _)>
> >>109776 ビリ謙さん
>
> 珍しい光景を撮影できてラッキーでしたね。
>
> >2012/9/17,15:00ごろ。大阪市内(都島区)より東北東(京都方面)
>
> とのことですので、京阪奈方面の山に降る夕立の雨粒を照らす日光が生んだ虹のようですね。
>
> 我々に馴染みのある「虹」は、アーチ型をしていますが、大阪での今日のこの時刻の太陽高度(35.5度)で出現する虹の場合、水平線からわずか7度という超低空に、アーチの頂上部だけが見える状態となりますので、ちょうどこの写真のような状況になります。
>
> ***ご参考***
>
> 太陽が高いと虹は低い位置に、太陽が低いと虹は高い位置に現れます。
> 環水平アークは、もっと太陽が高い時、太陽の真下に出現し、下に凸の湾曲となりますので、この写真に写っているのは違います。
↑一瞬匿名774かと思ったよ!敏幸は念仏で人のスレ荒らしまくるがこいつブライトは根拠の全く無い何時もの個人の理論に相手を封じ込めようとしている。同一人物だよ!
2012/9/17,17:00ごろ。
大阪市内(都島区)より東南東(奈良・香芝方面)に二重の虹を発見し撮影。
> 2012/9/17,17:00ごろ。
>
> 大阪市内(都島区)より東南東(奈良・香芝方面)に二重の虹を発見し撮影。
私も二重の虹8月31日に見ました。その夜にフィリピンで、地震ありましたよ!
> 2012/9/17,17:00ごろ。
>
> 大阪市内(都島区)より東南東(奈良・香芝方面)に二重の虹を発見し撮影。
ビリ謙さん、こんにちは。
副虹という現象ですね。
先週、福島県伊達市で私も見ました。
副虹 画像で検索すると発生原理等も載っているかと思います。
一枚目に投稿された、低い虹は私も見たことがないです。
アークと間違ってしまいそうですね。
ブライトさん 「地球を削り過ぎ四角くなったのかと」と冗談を言ったつもりでしたが 上手く書けてなかったようで 意味不明に感じたでしょうね すみませんでした そしてスレ主さん 素敵な写真ありがとうございました。
気分が晴れやかになる美しい画像が2点も拝見出来て良い日です。
> 大阪市内(都島区)より東北東(京都方面)に水平に近い虹を発見し撮影。
虹は昔からアーチ状と思っているのに、水平に出るなんて変じゃありませんか。
不思議で少し怖いです。
> 虹は昔からアーチ状と思っているのに、水平に出るなんて変じゃありませんか。
> 不思議で少し怖いです。
レス様の解説をちゃんと読んでにゃいな。
> 2012/9/17,15:00ごろ。
>
> 大阪市内(都島区)より東北東(京都方面)に水平に近い虹を発見し撮影。
さ〜て、大気光学現象が西日本で増えてきました。
そこでハイネットを見ると、やはり赤マルが急増してます。
何らかの関係がある、思いは更に強くなります。
これに関係して今のところ怪しいのは若狭湾沖、石川県あたり、です。
> 2012/9/17,15:00ごろ。
>
> 大阪市内(都島区)より東北東(京都方面)に水平に近い虹を発見し撮影。
こんな虹もあるんですね。
いい写真をお見せいただいて有難うございます。
>>109821 匿名さん
> こいつブライトは根拠の全く無い何時もの個人の理論に相手を封じ込めようとしている。
この後に紹介したURLの中で説明されている発生原理は「個人の理論」等ではなく、誰しもが認める、確認済の「定説」となっています。
この「定説」の中に誤りがあるとすれば、どこが誤っているかを具体的にご指摘願います。
>>109805 匿名さん
> 私も二重の虹8月31日に見ました。その夜にフィリピンで、地震ありましたよ!
二重の虹が出現するためには、副虹が奇麗に出るために満たすべき、雨粒の大きさと形が整う必要がありますので、主虹だけが見られる場合に比べれば、稀であり、珍しい現象でることは間違いないです。ただし、珍しいというそれだけの理由で、発生メカニズムの確認抜きで、地震や災いの前兆に短絡してしまう人が多いのは残念なことです。
まずは、その発生メカニズムを理解して、このメカニズムの中に地震前兆が関わりようがない、という事実を知ることから始めてみては如何でしょうか。
http:homepage3.nifty.co●m/ueyama/sky2/sky.html#niji
(●を削除)
>>109934 b・ぽてちさん
> さ〜て、大気光学現象が西日本で増えてきました。
同じ条件に揃えて、どの期間の何件に対して、どの期間の何件、という比較ができたのでしょうか?
そんな調べてもいないデタラメ(思い込み)を、自説の出発点に据えて、不特定多数に不安をバラまく行為はご遠慮ください。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。