地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
伊豆諸島に海底火山 活動中か、無人探査機で発見
海洋研究開発機構は11日、東京都伊豆大島の南方約20キロの海底に、現在も活動中とみられる火山があることを確認したと発表した。無人探査機で調べたところ、水深200メートルの海底にセ氏約200度の熱水を噴き出す穴があり、その周辺も温度が高かった。同機構はその海底の下に火山活動を伴うマグマがあるとみている。
火山が首都圏の沿岸に近いうえに浅い海底にあるため、大規模な噴火が起きれば、津波や火山灰の被害が広がる恐れがあるという。
今回の調査で、過去の噴火によって陥没したと想定される地形も見つかった。火山の大きさは直径が約20キロあり、八丈島に匹敵する規模の可能性が高いという。活火山かどうかは今回の調査結果をもとに、気象庁が来年にも判断する。
日経 2012/10/11 21:23
それは凄い。というか大島規模ならヤバいかも。というか人間てやはり目に見えてないと認知して無いのですね。実際は地上より海底面積のほうが全然広いのに。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。