地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
場所 静岡県菊川市
時間 7:37頃
方角 北北東辺り
写真左側の帯状雲がちょっと気になりました。
層積雲か高積雲かわからないけど、高さが低めなので層積雲かな?
この後10時前に外を見たら、層積雲が広がっていました。
> 場所 静岡県菊川市
> 時間 7:37頃
> 方角 北北東辺り
>
> 写真左側の帯状雲がちょっと気になりました。
> この後10時前に外を見たら、層積雲が広がっていました。
ひーちゃんさん、今晩は。
菊川市から北北東…位置的に富士山方向ですか?添付画像は富士山ライブカメラ三つ峠7時です。富士山裾の南端の雲と同じでしょうか?空の低いところに発生する低層雲の層積雲だと思いますが…今日の夕方の静岡方面の雲はどうだったのか気になっています。
オロナインさん、こんばんは。
北北東は北杜市や甲府の方になります。
上の写真の右側の真ん中あたりが富士山方向だと思いました。
牧之原台地(平らな丘のように見える山)の上側にも層積雲が写っているので、ライブカメラに写っているとしたら、そちらの雲かもしれません。
牧之原のすぐ上の雲の方です。
夕方外に出た時は、西の方にすじ状の雲があったけど、北、東の方はもう日が暮れていて夜の闇になっていました。
写真は17:43頃 掛川市より西方向です。
富士山方向だと、午前中は層積雲の塔状雲が広がっていて、お昼休みには扁平雲がいくつかありました。
追記
こちらの写真は、暗くて見にくいですね(-_-;)
すじ状の雲が写ってはいるんですけどね…。
> 北北東は北杜市や甲府の方になります。
> 上の写真の右側の真ん中あたりが富士山方向だと思いました。
ひーちゃんさん、おはようございます。
返信ありがとうございます。
北北東が上記でしたら、ちょうど甲斐市あたりで家からも見えていたかもしれません。気が付きませんでした。また気になる雲が発生していたら教えて下さいね。
> 追記
> こちらの写真は、暗くて見にくいですね(-_-;)
> すじ状の雲が写ってはいるんですけどね…。
夕方の雲のお写真もありがとうございます。すじ状の雲大丈夫ですよ〜写ってますね。
NO>>115219 練馬から西方向 ゆきなさんのスレッドに投稿してありますが…発生のもとは飛行機雲がすじ雲に変化したものなんですよ。画像も添付してありますので宜しかったらご覧になって下さい。
余談…風邪気味で咳が出ますがマスクで頑張ります!ひーちゃんさんもお気を付けて下さいね。
僕ぼりちゃん!御前崎市に住んでます!よろしくね!
ひーちゃんさん、こんにちは。
ちょこっとお邪魔します。
前回の投稿にお返事書きました。
お時間のある時にでも目を通していただけたらです。
遅くなってごめんなさいね。
おはようございます。
>オロナインさん
練馬のすじ状の雲、ほかにも同じ雲を投稿されている方が何人もいますね。
あのカーブの付き方が変わってると思って見てました。鉤状雲と鉤の形が違うし、何でだろー?と。
飛行機雲の発達形だったんですね。飛行機雲図鑑があったら載せたい雲です。
咳は収まってきましたか?私も週始めは喉がおかしかったです。風邪も引き初めで治るよう気をつけたいですね。
>ぼりちゃんさん
近いですね。よろしくです。
>ミュウさん
あ、返信に気がつきませんでした。すみませんありがとうございます。
地図で確認したところ、犬山上空で方角が合っていました。知多半島の先端より西側にもあたるし同じ雲だと思います。
また見かけたら投稿しますが、日没後に仕事が終わる季節になったので、写真は無理かな。
引用するなら出典をちゃんと明らかにしてね、ってことなんですが、ちょっとびっくりしてました。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。